• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

愉しい夜遊び

夜遊びは愉しいですね。。。
僕は飲みに出ないのですが、乗りに出ます。

今回は一時期夢に見たHJ47トゥループキャリアでの夜遊びでした。
みんカラでも知り合った方が所有の帰国子女?熟女?であります。
原動機は2H(4000cc OHV 直六 ディーゼル生)で別名じゃぁじゃぁエンジン。

実はこの2Hは今回が初めてでまたもやランクル原動機の体験歴が増えました。
B、2B(前期・後期) 3B(分配・列) 13BT (前期・後期)12HT、 1HZ(U、KC、KG規制) 1PZ
1HD、1HDFT 、15B(swap) 2F、3F、1FZ そして今回の2H

255/85R16とでっかいわっぱを噛ませてあったのでその分トルクを食われている事は考慮してます。
なかなかジワジワと粘りいい感じです。HJ47はドンガラの様な車ですので見た目と裏腹に
比較的軽量で2Hでもよく走る感じであります。



久しぶりにJ4#の運転席に座りでっかい細いハンドルを小指から3本の指で握り締めます。
ステアリングは後ずけでパワステがあるので軽い操舵感で運転できるのが良いですね。
重いクラッチを踏み込みバックしようとして車が前に出ようとなりH41型4速ミッションであることを
再認識。後ろを見ると異常に長い空間がそこには有りこの車が帰国熟女であることを痛感します。
最近はうすらデカイy60ロングに乗っているのでそれほど違和感は無いですが、
BJ44の感覚でみたら驚きの空間です。

荷室はもちろん両サイドに電車のように長椅子が鎮座しここに8名のオージーが乗っていかもと
想像すると楽しくなります。この空間はこのまま真ん中にテーブルを置くと居酒屋のボックス席(爆
なんとも夢が広がる空間であります。モンキーだったら3台は積めるな。。。




1速から発進しますが2Hはジワジワと車を進めます。吹けがゆっくりですが力がない感じでなく
視線と運転席の雰囲気から2トントラックの空荷を運転している感じです。勿論最近のコモンレイル
ディーゼルではなく14B(3.7L)、15B(4.1L)世代のエンジン感覚ですね。

長大なホイルベースがもたらす安定感は国内のJ4#とは比較にならないものであって
このボンゴブローニーの様な空間に荷物を積み込んでベンチシートに家族で座って
のんびりと何処までも出かけたい気分になります。

でもやっぱりタイヤは750‐16にリングホイルで、リーフの先端にクロメート色のオニギリは要りません。黒い鉄のシャックルに適正なタイヤサイズを奢ると2Hの重荷が開放されハンドリングは見違えるように変わるでしょう。これぞ”しょっぱい車”であります。

レストアで整形美人とというよりもこのままの深みを大切に維持していただきたいですね。このあとHZJ76も初体験しましたがこちらは15万キロ走行の車ですがまめなオイル交換のフルノーマル車。抜群のコンディションでこれもお宝級の車です。早速運転です。フロントがコイルになると随分と挙動が違いますね。y60に乗り慣れているせいか随分とコンパクトに感じます。R151と235/85R16の組み合わせはH55Fのナナマルと違いけっこうすっきりとした走行フィーリングで随分と乗用車的になったものだと思いますが、トラック的フィーリングの方が自分には好みかな。洗練されていい車に成長したものであります。良すぎて却って普通過ぎるぐらいです。

こんな感じでの愉しい夜遊びは気がつくととっくに午前様でした。

昨日の夜は”しょっぱい車”代表兼、”2H愛好家”の地味好きさんとしょっぱい車の作り方で長電話してしまいました(笑
y60にカラーコード4E9(サンドベージュ)塗ろうかなと言ったら即座にダメだし不可! y60はうぐいす色か白でないとしょっぱい車には認定されないと言うことです。たしかにうぐいす色のy60あれ良いなぁ。。。


ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2012/03/21 08:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

バリバリ⑪。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 12:39
師匠~~~~~~~!!!!!!
昨日海まで走ってきたんですが、今回、スタッドレスからMTに入れ変えたら思ってたほど乗り心地に変化なく?おかしいな~前もっとガチガチやったのに?と思いながら走っていて、高速でもスタッドレスよりスピードが出る?空気圧は2.5。
しかし、今回MT履かせてから、段差などでリアの左が沈み込むとガリガリっとMTタイヤが車体のフェンダーと干渉する音が。
今までしたことないのに~
乗り心地が秋まで乗ってた時より柔らかくなったのと、フェンダーすったのは
車高が下がったのでしょうか?
リーフがこんな短期間でヘタったのでしょうか?
MTからスタッドレスに変えたら天地の差だったのに~
おかしいな~
感覚鈍ったのかな~
5速化したら改善されるんかな~
コメントへの返答
2012年3月21日 12:58
マンゴーキャメルさん
こんにちは^^
君の車は”塩ぱい車”溶けてなくなるぞ。
海はほどほどにしないと。。。。
写真見て思ったのが単に荷物積みすぎで
なのかな?あのリーフならばある程度の
過重でぐっと下がりますよ。
タイヤもでかいし干渉しても不思議でないかな。
ちなみに5速化してもこれに関しては
全く関係がなく改善されません(爆
2012年3月21日 13:53
こんにちは^^

相変わらずヒマしてます(笑)
いい大人が夜遊びとは!!ましてやこんな変態な車と!!

卑怯ですよ!!(笑)
2H積んでてもミッションはH41と知りませんでした。
この長さと2Hは一度乗ってみたい組み合わせで興味があります。
コメントへの返答
2012年3月22日 15:57
BJ60君こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
変態な車はある意味
非常にいい車だったでしょ。
BJ60も7.50-16履いたら?(笑
いい車になりますよ。

2012年3月21日 20:23
こんばんは♪
昨夜の話題のクルマですね!
255に70純正アルミの時点で落第ですっ!←何の?
トヨタのリングリムとりあえず探してみますね。
コメントへの返答
2012年3月22日 17:12
地味好きさん
こんにちは^^
会長←勝手に任命しました。
昨日ナナゴーマル化は前進であります。
やはり2Hとナナゴーマルの組み合わせは
良いですね!
2012年3月22日 0:36
落第ですね(笑)
ダメだなー 車が泣いてるよおw。
きっとこの車のオーナーは、購入時とっても若くて
40の事を知らなかったんですね(笑)
ダメなオーナーだなああ!7.50履けば劇的に変わるのにー

さて、ホイルを探すかな。

今日はありがとうございました!



コメントへの返答
2012年3月22日 17:14
tom4200さん
こんにちは^^
しょっぱい車の重鎮たち↑↓の間
に挟まれてのコメントですね(笑
いろいろ経験して見ないとわからないですね。でも凄かったですね豹変ぶりが。
更にいい車になりました。
2012年3月22日 9:16
以前の所有者は語る

幾多の四駆を所有しましたが HJ-47RVほどアルミの似合わないクルマは無いと 個人的には思います。
純正 鉄リングに750-16しか 選択肢は無いかと。。。
コメントへの返答
2012年3月22日 17:17
GIZさん
こんにちは^^
ギア比、アライメント設計時の状態が
これほどはっきり出るとは想像しませんでした。その状態で乗ってみると車両に容量が有ることが再認識できました。これだったた重量物を運べます。いい車です^^
2012年3月23日 1:29
UR、UZ系の原動機が体験歴なしというところがkuroさんらしいですね(笑)
個人的には、1VDがとても気になる存在です。
トルク65.8kgm/1200rpmってどんな感覚なんだろう(^^;)
コメントへの返答
2012年3月23日 8:19
Yoshi★さん
おはようございます^^
ははは。。。
もうランクルは既に終っている(爆
以前動画で紹介したような世界ですね。
フル積載、大型トレーラー牽引でも
不整地を走行できるトルクですね。
ローレンジのトルク感でしょう。
イメージではチューニングした1HDの時のようか感じかと思ってます。あれも凄かった。
ただこれポンプトラブル続出で代替え要請でのj7#のバックオーダーがものすごいと聞きます。
2012年3月24日 21:16
登りは確かに遅くとも…

あの粘りと静かさは1HZすら霞むものだと自負してますwww
コメントへの返答
2012年3月25日 6:33
おはようございます♪
正直驚きました。235でもダメです。750で解き放ちましょう。かっ飛ぶ感じはないけどかといって遅くもなく十分です。粘り、サウンド魅力的てユーザーがその力を閉じ込めてますね。

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation