• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

iPhone6の液晶交換

iPhone6の液晶交換
誤って落下させてバキバキに液晶を割ってしまったので中国通販でフロントパネルの部品を注文しました




アマゾンでも売ってるのですが高いので直接aliexpressで注文しました。1000円です。液晶ディスプレイ、デジタイザー、フレーム、特殊ドライバーなどの交換ツール、更に保護スクリーンまで入って1000円て凄くないですか?!まぁ、iPhone6をしつこく使ってる人間はもういないので在庫処分価格でしょうね(笑)
難点としてはフロントカメラ、通話用スピーカー、センターボタンユニットは含まれてないので移植しないといけません。このプロセスが慣れてないとちょっと敷居が高いです。構造を理解してないとフラットケーブルを引きちぎったり、1ミリにも満たないネジを飛ばしてしまったり..


悪戦苦闘しましたが復活しましたー (^^)/
Posted at 2019/08/14 17:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2017年12月10日 イイね!

iPhone6の液晶とバッテリー交換

iPhone6の液晶とバッテリー交換

iPhone6の液晶が割れたのでヘタったバッテリーも交換しました。ユーチューブに懇切丁寧な動画がアップされてたので楽勝と思ったのですが、思いのほかネジやパーツが小さいので苦労しました(+_+)



無事交換完了です。交換部品がLCDデジタイザーだけなのでカメラとTouchIDボタンを移植しなければならず、それが難儀した点ですが、なんとかなりました(^^;



Posted at 2017/12/10 14:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2017年09月03日 イイね!

iPhone6 SIM救出作戦

iPhone6 SIM救出作戦
iPhoneに入れてるMVNO SIMを他のスマホに入れて動作テストしてたんですが、戻す際にトレイに乗せずに直接シムを本体に入れてしまいました(+_+)最初は入り口に顔を出していたのですが、取り出そうとゴニョゴニョしているうちにどんどん中に入っていき、とうとう取り出せない奥まで入ってしまいました(泣)


こうなったらiPhoneを分解してシムを摘出するしか方法がありません。分解自体は充電ポートの極小のネジ2本外して吸盤みたいな道具で液晶を引っ張り上げると御開帳出来るのですが、そのネジを緩める特殊ドライバーが手元にありません..(+_+)

こりゃ埒が明かないと市内のiPhone修理ショップに持ち込んだら工賃が5000円(基本工賃)と。
さすがに5000円はキツイのでとりあえず退散して、ネットで情報を集めてたら大きなホームセンターならこの特殊ドライバーが置いてあるというので、ちょっと足を伸ばして隣町まで買いに行きました。


ホッチギスのタマと比較するとこんなに小さいネジです。


開けてみるとこんな感じで奥に斜めに入り込んでいました。ここまでくればシムを慎重に取り出して元通りに組み立ててシムをちゃんとトレイに置いてセットすればミッション完了です。

ドライバーは1000円ちょいでした。まぁ、これからいろいろお世話になるでしょうから買ってよかったです(^^;
Posted at 2017/09/03 23:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2017年08月20日 イイね!

中華パッド爆発寸前!!!

中華パッド爆発寸前!!!
しばらく放置してた中華パッドの蓋が開いているので「あれ?」と開いてみたらなんと!リチウムポリマーバッテリーがパンパンに膨らんで爆発寸前でした (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


いつ爆発してもおかしくないので自分に破裂しないようブロックしながら外に出しました(+_+)

これ、ずいぶん使ってないのでバッテリー容量は空のはずなのになんで膨張したのでしょう?
ギャラクシーといい、あっちの商品は危険ですね。こりゃ、時間差テロですわ(^^;
Posted at 2017/08/20 14:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2017年07月07日 イイね!

SIMなしスマホの可能性

SIMなしスマホの可能性SIMが入ってないスマホの使い道は、せいぜいWI-FI環境下でしか使えないブラウザーくらいかと思ってたのですが、いろいろ可能性を発見しました。

LINEは電話番号が無いとダメとか、アカウントは一人1つかと思ってたのですが、電話番号が無くてもFacebook認証でアカウントが取得出来ます。そのFacebookのアカウントもフリーメールのアドレスで取得出来ます。メルアドさえあればLINEアカウントはいくらでも作れるのです(悪用厳禁)

LINEが使えれば友人とかにはLINE電話で会話できるようになります。しかし、LINEのアカウントの無い相手はダメです..(+_+)

ところがLINEには”LINE OUT Free”という機能があり、広告を15秒視聴すれば固定電話に3分、携帯電話に1分ほどかける事が出来るのです!(ただし、1日5回まで)お店とかに問い合わせ電話するくらいなら十分ですよね(^^)

これでかなり電話機能が充実してきました(笑)しかし、これはWI-FI環境のある自宅とかでしか使えません。出先ではどうするか..

セブンイレブンのフリーWI-FIサービスを利用するのです!行政のフリーWI-FIスポットはまだまだエリアが狭いですが、セブンイレブンなんて街中じゃ500Mも歩けば1件あります。どうせ数分しか使えないんですから立ち寄るのは苦ではないと思います。

買い替えて自宅で遊んでいる古いスマホの使い道があるかもしれません(^^;

「LINE Out Free」の使い方、無料で固定電話やケータイと通話できるLINEサービス

セブンスポット
Posted at 2017/07/07 22:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation