• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

USAでお買い物②

USAでお買い物②アメリカのアマゾンで国外発送しないディズニーのクリスマスツリーを代行業者にお願いして注文中なんですが、現在、オレゴンの代行業者に届いているそうです。日本ではポチれば翌日か翌々日には届きますが、アメリカは想像以上に広いのか1週間もかかってしまいます(笑)さらに日本に向けて発送なので半月から1ヶ月くらいみておかないとイベントに間に合わないこともありうるので注意が必要です(^^;

あと、費用ですが

Item(s) Subtotal: $199.95
Shipping & Handling: $21.99
-----
Total before tax: $221.94
Sales Tax: $0.00
-----
Total for This Shipment: $221.94

ここまでがアメリカ国内 (オレゴンの代行業者宅まで)の費用です。運賃が22ドルかかっています。更に国内に転送するためには

梱包込重量 23 lb (10.43kg)
転送サービス料金 $9.00
送料 $81.77(ヤマト運輸)
Paypal手数料 $5.00
ご請求額 95.77
Paypal決済なので8197円でした。5kgの商品なのに梱包で10kgになってしまいました。
金額が安くても重量物のお買い物は注意が必要です。

現在は業者に支払いして発送待ちの状態です。クリスマスまでに間に合うか?..

Posted at 2012/12/02 14:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外通販 | ショッピング
2012年12月02日 イイね!

ウインカーキャンセラー回路の製作

ウインカーキャンセラー回路の製作削り屋.comさんのブログを参考(てか完コピ)にさせて頂き、ウインカーキャンセラー回路を作りました。
フロントウインカーに2色発光のデイライトを埋め込んでいるんですが、方向指示時に白と橙が交互に点滅してブサイクだったので方向指示時は白を消灯させたかったんです。どんな感じで作動するのかは元ページをご覧下さい

削り屋.com 自作ウインカーキャンセラーポジション ウイポジ

ウインカーにキャンセラー付デイライト埋め込み
Posted at 2012/12/02 13:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2012年12月01日 イイね!

テザリングのお値段

テザリングのお値段スマホを経由してタブレットやゲーム機、パソコンをネット接続できるようにする機能を”テザリング”といい、最近話題になりましたが、実際電話会社が提唱しているような使い方をしたらいくらかかるか実際の金額をお知らせします。

500万円です(爆)

最終的にはパケット定額代金で収まるわけですが、とんでもないデーター量を使っているわけです。うちはWiMAXなので容量もスピードも制限ありませんが、LTEだと7G程度で制限がかかります。動画と見たら一瞬で突破します。更に課金もされるようになるので、電話会社が提唱しているような使い方をしたらいくら盗られるかわかりません。使い放題のWiMAXも縮小方向で、要するにガラケーで通話代を搾取できなくなった電話会社が新たな飯の種を見つけたわけです。

最近、iPad miniをスマホセットで0円みたいなプランもあるみたいですが、実は”バラマキ”で貰ったら最後、確実にパケット定額の満額になり、電話会社はメシウマ状態です。
Posted at 2012/12/01 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2012年12月01日 イイね!

サンタもビックリ!!



車でジングルベルをコールしています(笑)海外サイトで紹介されていました。竹槍ほどマヌケではないですが、ちょっと恥ずかしいです(ーー;)

Hearing this Toyota GX71 Chaser GT Play the Jingles Bells Made Our Day
Posted at 2012/12/01 12:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年12月01日 イイね!

35インチの壁

35インチの壁現在装着しているジオランダーMTがオンロードタイヤになってきたのでそろそろタイヤ交換の時期なんですが、装着当時は笑うくらいデカイと思ってた35インチが今では普通に見えて、もうちょっと大きいの付けたいなぁとトチ狂った妄想してるんですが、35インチを越えるといろんな問題点が出てくるんです。

現在付けてるホイールは(今時)15インチなんですが、国産タイヤは35インチが最大なんです。外国製では15インチホイール用でも40インチを超えるサイズがありますが、値段が異常に高くなります(30万円超)値段以外にも外国製のタイヤは安全上の理由(低重心化)からめちゃくちゃ重く、1本あたり40キロ近くします。ジオランダーは10キロ程度です。外国製にすると100キロ以上重くなってしまいます。

15インチホイールという条件を外して17インチホイール用ならジオランダーの37インチがあります。値段も安いし軽いので一番現実的な選択なんですが、17インチホイールにはマイナスオフセットがないんです。ハイラックスのトレッドは狭く、ガッツリワイドにするには-50くらい必要で、今時ネガティブオフセットなホイールは皆無で、あったとしても高かったりデザインが気に入らなかったりして、このプランも現実味がありません。

お金があってインベントなどの休日用なら42インチもアリですが、貧乏で月に2000キロ以上走るので通勤快速じゃないとマズイので、また安くて軽いジオランダー35インチかなと...

新しいタイヤのホイールは、かつて一世を風靡したセンターラインコンボプロがスタンバイしております(^^)
Posted at 2012/12/01 03:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 7 8
910 111213 1415
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation