• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

2016.10.12    3日で715キロ

先程まで娘の誕生日祝いの旅行に出ておりました。

3日間での走行距離はたったの715キロ。



10日、出発したのは朝の6時すぎ。
最近の旅行にしてはのんびりした出発。



一気に富士山まで。
河口湖まで行ってみても、
相変わらずの曇り空で富士山は全く見えず。

見えないなら行ってしまえ、とスバルラインへ。



すごい濃霧というか、雲の中・・・

三合目を過ぎた辺りから雲を抜け


五合目は綺麗に晴れていました。超寒かったけど。



富士山を堪能したあとは、盲導犬協会の富士ハーネスへ。



職場の募金箱の中身を託してきました。

ここで丁度昼食の時間。
すぐ隣にあるミルクランドで軽食を。



10日はまだ世間の休日だったので
どこもかしこも物凄い混雑しており、食事も儘ならぬほど。
なので、さっさとこの日の宿がある石和へ移動。

石和市内のケーキ屋さんでお祝いのケーキを。



私は栗のケーキ。


美味しかったですよ~♪

食べ終わった辺りから私の体調に異変が・・・
激しい頭痛と猛烈な眠気。
急遽、宿の近くのコンビニで休憩するも体調はどんどん悪化・・・
いかん、こんなはずでは・・・
宿にチェックインしたと同時に私だけ爆睡。
2時間ほど眠って復活。
ただの過労だったみたい・・・えへへ

夕食は普通に食べ、近所の温泉へ。



これで一日目終了。

二日目、スッキリと目覚め。
チェックアウトして向かったのは信玄餅で有名な桔梗屋さんの工場。



信玄餅の詰め放題があると聞いてやってきたものの・・・
8時過ぎの時点で物凄い長蛇の列・・・
ちなみにオープンは9時半。
一応、並び始めて見たものの、何だか嫌な予感。

するとお店の方がハンドマイクで何やら説明をはじめました。
聞いてみると「詰め放題のお菓子は本日中にお召し上がりください・・・」

無理です。やめましょう。

と、すぐに列を離脱。
かわりにアウトレットのお菓子を買うことに。
これも賞味期限が短いものばかりですが、さすがに今日中とはいわず。
がっつり買い込んでも3000円もせず。素晴らしい。

続いては勝沼のぶどうの丘へ。

ブドウ畑の中を走り、ようやく到着。


買い物をしている間、うめこはつまらなそう・・・すまんの。


駐車場の目の前にあったぶどう屋さんで買ったぶどうが
安かったのに凄く美味しかった♪

次に行ったらまたここんちで買おうっと。

続いては河口湖へ。

狙うはココ。



およそ一年ぶりのムースヒルズバーガー。



私が食べたのはダブルチーズバーガー。
パテの塩加減も抜群ですし、一般的なグルメバーガーより大きく食べ応え満点。

満足満足♪

続いてはまかいの牧場へ。魔界ではありません。馬飼野牧場です。
入るとすぐにマツダの大先輩がお出迎え。



ここでは、

触れ合ったり・・・


悩んだり・・・


唸ったり・・・


こんな感じの楽しい時間を過ごしました。

そろそろ次の宿へ移動です。

いきなりの駿河湾。


この日は清水へ一泊。
そうなりゃ夕飯は決まったようなモンです。



今まで、私と娘は食べたことがありましたが、
妻が「私だけ食べてない」ということで、さわやかへ。

この日も温泉に浸かって終了、のはずでしたが
宿から買出しに出た妻が「デザートに」と肉吸いを買ってきてくれました。
人生初の肉吸いはデザートでした(笑)

三日目の朝は饅頭からスタート。

興津という所に宮様まんぢゅうというモノがあると聞き、急行。



25個で600円だったか。一個が小さいのですが、これがまた旨い。
足が速いので、土産に向くかどうか微妙なところ。
でも、旨いから許す。



饅頭ゲットの後は再び富士山を目指します。



着いたのは数年ぶりの富士サファリパーク。
入場してそのままサファリへ突撃、でしたが・・・
最初のゾーンから何やら不穏な空気が・・・



寝てる・・・



寝てる・・・



ここも寝てる・・・



こいつも寝てる・・・









なんとまぁ、結構な割合で動物が寝ているという
凄い状態のサファリを経験してきました(笑)

この日の昼食はこれ。



右手前が私の富士山カレー。左が娘のラーメン。右奥が妻のクロワッサンと諸々。

何だかんだと色々遊んでから帰宅開始。
そして午後5時、無事に到着。

大した距離ではありませんでしたが、
走りっぱなしよりこっちのほうが面白かったかな?
私の疲労も少なくて済みましたし。

さ、これでまた明日から暫くは休み無しが続きます。

え?次の休みは・・・23日?まじで?
Posted at 2016/10/12 20:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝の地震は久しぶりにびっくりしました。
びっくりしたのが一番の被害でした。
これから増えたらイヤですね。」
何シテル?   05/11 08:20
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

リヤダンパー減衰調整フタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:28:49
ガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 07:48:15
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:15:33

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation