• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

2016.10.31   今年の栗オフ その1

10月29日、朝5時起床。
前日から日付が変わる頃までの大雨は上がっていたものの
路面は濡れ、湿度の高い空気はえらく冷え込んでおりました。

そんな中、出発です。



ルート選択をミスってしまい、まんまと渋滞へ・・・

こういう時に余計な事はするもんじゃないですね。

8時過ぎに横川SAに到着し、ここで朝食。
ここまで来たらこれしかありません。



湿気っぽい中を走ってきたので
車をきれいにして再スタート。
もうカラッといい天気です。

軽井沢インターを出た所でオープンに。



ここで時間に少しだけ余裕があったので
軽井沢市内で妻から言いつけの買い物を済ませ、
旧軽井沢をドライブ。



すると予定よりずっと早く
「着いたよ~」との連絡が。

おぉ、さすが早い。

アウトレット前のプリンス通りでゴンta総帥と合流。



聞けば午前2時スタートとの事。
夜通し走ってこられたわけですね・・・

ビーナスラインや白樺湖を巡って軽井沢に着いたとの事。
どんだけ走ってるんですか・・・

ゴンta総帥と向かった先は天空のカフェ。

落ち葉敷き詰めた急坂を
1速で僅かに尻を振りつつ駆け上がり
何とか辿りつきました。



ここでようやく並べて撮影。



なんたってこの景色ですよ



写真には撮りきれませんが
コレがパノラマで拡がっているのですから
もうたまらない。

帰り際にもう一枚記念撮影。



ゴンtaさんとはここで一度解散。



この日の宿が
私は高速寄り、ゴンtaさんは山の中だったので
ここで分かれて宿に向かう事に。
まさか、この先があんな事になっていようとは思いもせずに・・・
→これはご本人のブログをおたのしみに
(ここんとこ、書いてくれるかなぁ?)

私と娘を乗せた赤スリッパは3時過ぎには松代へ。

あの真田丸で有名な街らしいですが
私はテレビを見ていないので何のことやら・・・(笑)

街の中を散策していると
鉄道の気配が無いのに、ナビ上に「松代駅」の表示。

行ってみたらありました・・・



廃駅が・・・

かつてのホームはこんな具合。



娘に撮らせたら・・・



「鏡の中に映ってた~」ですと。
面白いことしやがって・・・

この日の宿は珍しく和室。

娘は喜んでくれましたが、
まさか翌朝私があんな事になろうとは・・・

つづく
Posted at 2016/10/31 14:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝の地震は久しぶりにびっくりしました。
びっくりしたのが一番の被害でした。
これから増えたらイヤですね。」
何シテル?   05/11 08:20
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

リヤダンパー減衰調整フタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:28:49
ガラスガイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 07:48:15
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:15:33

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation