• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

獲ったどッ~!

ついに外しました、トランクルームに居る邪魔なアイツを・・・



サーキットに荷物を運ぶときに、邪魔になってしょうがなかったアイツ・・・



それは・・・









予備タイヤの固定ステーw

コレで、荷物を積む時もスムーズに積めるでしょう(´∀`)





冗談は置いといて、















久しぶりに自分でメンテナンスしました。

フロントのパッドと、フルードを交換・・・
と思ったら、まだ、パッドがサーキット1~2回、使えそうなんで、また付けましたwwwビンボー症w


どうしてもフロントのパッドの消耗が激しんですよね・・・
ブレーキ容量を上げたいのですが、現実的には、GTRブレンボ流用。
ブレンボになったら、パッドの厚みも増えて、熱も伝わりにくくなると思うので。

でも、消耗品代が高い。


岡国ではGTRブレンボの方がイイと思います。
でも、中山は今の仕様ぐらいがちょうどのような気も・・・
マスターの関係もあるので失敗したくないし(;´д`)

























ところでZ2スタースペック出ましたね。
先月、新品Z2をおろしたばかりなんですが・・・(´;ω;`)


コレ、今履いてるZ2



3つ目のインジケーターも確認できます。


某シルエイティの方、いかがでしょうか?(爆)









てか、REV走行会はどうなるの?

Posted at 2014/02/09 21:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年10月24日 イイね!

完全復活!?

とりあえず、さっきクラッチをカッパーミックスに換えました。
上手くミッションの保護をしてくれたらいいですけど^^

ついでに、ミッションオイルもオメガに交換。
これでやっとまともに走れるようになりました!長かった~
てか、早速買ったX-TECH入れ忘れてるし・・・orz
後で、入れよ・・・w
これで、全開しても大丈夫!・・・かなwww

一文無しですが、4日の中山には行けそうです。っていうより行くしかない!www
前回は散々だったので、今回は、思う存分走ります。
まぁ、デフやミッションにもなれないといけないので、走りまくるのもイイかな~と。

次は、ちゃんとシートは付けておくので、同乗できるようにしておきますよwww
Posted at 2012/10/24 00:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

車がフツーに走れるってイイね!

良い知らせと、悪い知らせ、があります。

まずは、良い知らせ。

ニスモ6速仕様なりました!

始めてクロスミッションに乗るんですが、
つながりが、メチャいい!
これでパワーバンドは外さないでしょうwww

また、チェンジしたときの感触が、カッチリしてます。
ギア位置は、縦方向はショートですが、横は、離れてますね^^;
心配なのは、シフトミスをしないかですwww
まぁ、慣れるしかないですね!

ミッションの方も慣らさないといけないので、テキトーに走り回ってみます。
早く全開にしてみたいんですが・・・我慢しないとw
大事に乗ります・・・

交換を願いした車屋も、僕が不運続きなので、超破格でしてくれましたよwww
なんか、色々とサービスしてくれて、申し訳ないです(>人<;)

で!

ここまでが、いい話で、
悪い話が・・・

カーボンクラッチ滑りまくりですよ!

マジでやばいですwww
常用回転付近で滑るので、ただのガラクタですねw
オークションの業者にクレーム言いました。
内容と全然違いすぎますヽ(`Д´)ノ
もしかしたら、返品できるかもしれませんが・・・

さらに、小学校以来、久しぶりに、ドブに落ちましたwww
結構、痛いし・・・

もう、いい日なんだか悪いのか、わからんです。

クラッチ買うにしても、ニスモのスーパーカッパーミックスのシングルぐらいしか買えませんよwww
財布の中は空っぽですw


でも、まぁ、シルビアが走れるようになったので良かったかな。

では、さようなら~
Posted at 2012/10/20 23:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

ボンクラなカーボンクラッチが来ました。

ボンクラなカーボンクラッチが来ました。とりあえず、クラッチが来ました。
S15用のエクセディのカーボンです。
中古ですが、状態が良かったので・・・
カーボンなら多少は、ミッション保護にもなってくれると思います♪

で!ミッションの方ですが・・・

①OSフルクロス

②ニスモ&HPI

③R33ミッション

④ヒューランドミッションorホリンジャー(爆)

⑤懲りずに純正ミッション・・・

色々考えましたよ。

①は社外にしては、リーズナブルなんですが・・・
純正と組み換えなんで、ブローしたミッションに組みます。
しかし、せっかく新品社外を入れるので、シンクロなども新品にしておかないと、
ダメみたいです。
結局は、純正部品代を含めると、ニスモと変わらなくなりますwww


②は定番ですね~しかし、これでもブローしたとの声もチラホラ・・・
このミッションは中古もあるのですが、20万も出して、詳細不明の品を買うのは嫌です^^;
あと、6速クロスなので、ギア比やシフト回数が気になります。


③は最近では、D1でも増えてるみたいですが、500馬力でもOKみたいです。
一番リーズナブルで強いかもしれません。
装着には要加工ですが・・・釜加工か、アダプター装着で付きますよ~
4.3ファイナルがイイみたい???


④最初に勧められたけど絶対ムリ!
お金が腐る程ある人は買ってくださいwww
しかし、最強でしょうね^^


⑤またもや純正のロシアンルーレット・・・
もう、みんなが楽しく走ってるのに、自分だけ走れないのは、
嫌なんですwww


そして、悩んだ結果、

ニスモ6速に。
部品の納期が早いのと、6速MTはS14乗りやS13乗りの憧れwww

最後まで、HPIのWPC加工品と悩みました。結構イイみたいなんですが。
HPI買うと、毎日パンの耳でも、食べないと生活できなくなるんで(ToT)

まぁ、昔、ストリートメインの時にS15の6速MTに憧れてたことを思えば、
頑張って決断したと思いますw
今回は、耐えて欲しいですね~
大事に乗りますよwww
添加剤もぶち込んでみます。
もし、ダメなら、RBミッション買うかもしれませんが・・・

って、ことで11月の中山までには直すので、○下さん達と走れそうですwww
アノ人のFDのシェイクダウンにも立ち会えそうかも?

では、さようなら~
Posted at 2012/10/13 22:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

まずは手始めに・・・

とりあえず、MT復活に向けて、部品買いました。

なぜか・・・S15用6速MTクラッチですwww

もう、ここまで来たら、ヤケクソですwww

しかし、ロールバーは先送りになってしまいました(ToT)
Posted at 2012/10/11 22:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation