• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

だんだんシルビアがボロくなってきたwww

朝から中山に向けて出発したのですが、

高速で渋滞にハマリ、予定よりも30分遅れで到着w

今日の課題は、
1、馬力に慣れること。

2、カクンッ?っと車の向きを変えることを意識する。

3、最大舵角になる瞬間、いつもよりグイッと切り込んでみる。

なんか、抽象的ですねw

前回からの変更は、

車高がフロント5ミリアップ。

フロントキャンバーが3度に、

パッドが新品、ぐらい、

タイヤの溝は、2ミリなのでムチャはしないつもりです。


で、走り出してみると、気温のせいか、慣れなのか、

結構踏める^^やったーw

・・・?

ギヤが入らん?

スタンド前とへの字でも激しく3速が抜けて、返ってくるw

覚悟を決めて、

「今日、一日もってくれたらいいか。」

と、無理やり走ってたら、ほとんど3速が入らなくなりました^^;

シンクロかなぁ~

きっと、もう限界なのかな~

今日はやめにしようかな~

でも、30分も走ってないので、あとちょっと、走ってみたんですよ、

走らなければよかったwww

スタンド前の進入で、ギヤが抜け、いきなりニュートラルになり、

安定感を失い、スピンw

ギリギリ止まったかなと、思ったら、INの縁石に乗り上げてて、

PITに帰ったら、アンパネが割れてるし、フェンダーとバンパーも少しいっちゃいましたw

あと、インタークーラーもずれてるし、シリコンホースも裂けてる^^;

む、無念・・・

速攻で、うちに帰りましたw

しかも、また、渋滞してたしw

何とか、インタークーラー周りは自分で直せましたが、

FRPフェンダーは無理w

バンパーとの接続部分だし・・・

脱落しないように、簡易ステーで留めたけど、少し不安w

バンパーはお気に入りのN1バンパーなのでショックでしたけど、

ヒビ程度なので、まぁ良しとします。


ふと、鉄パイプが目に入ったので、リヤフェンダーの拡大も少しやってみましたw

案の定、バキバキになった^^;

これも255サイズを履くため、許せ!


走るための車なので外装系は少しくらい、ぼろくてもしょうがないです、

逝っちゃうときは一瞬だし、

むしろ味になるかもwww

でも、駆動系がぼろいのが気になります、

前々からわかってたんですが、

ここまで、酷くなるとは・・・

近いうちに、ミッションごと交換します。

ちなみに、4回シフトミスして7秒フラット、

シフトミスしてなかったら、軽くベスト更新できたかも、

「かも、もし、」の話なんで、しょうがないですけどw


一つ勉強になったのが、車に異常を感じたら、すぐに走るのをやめましょう。

基本ですね^^;

いい戒めです。

でも、走り出したら、なかなかやめれないw


いいミッションが見つかるといいですが・・・。

でわ、さようなら。

Posted at 2011/05/04 01:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2011年05月02日 イイね!

バトルカップレースを見に行ってきました。

車にお金を使いすぎたので、車から距離を置いていたのですが、

そろそろ走ろうかなと思う、今日この頃ですw

ブログも放置していましたw

今シーズンの目標は、中山で4秒台!

岡国デビューする!模擬レースにでる!・・・です。

まぁ、一年あるのでじっくりといきたいですw


で、今日は、以前から岡国を走っている赤バッジ君が、模擬レースに出るらしいので。

岡国偵察wも兼ねて見に行ってきました。

道中、龍野インターで降りて、下道で行ったのですが。

上郡から5キロほどに亘って峠が続いたので、

楽しんでいたら、ギャップでフロアのどこかを打ってしまいましたw


なんだかんだで、着いてみると、大きいですね~当たり前かw

ゲートのおっちゃんが親切に場内の説明をしてくれた。ありがと~


自分は走らないけど、ちょっと緊張感が出てきた!

ピットを一通り眺めてみると、赤バッジ君発見!

・・・が!予選が始まったので、すぐに出撃に・・・


む~、初めてなのでどこがいい観戦スポットなのか分からないまま、

場内をウロウロw

しかし、よく見ると、バトルカップにでる車はいろいろですね~

昔のサニーからシビック、ごっついFDまで。

レース時も混走なので、大変そうです^^;


ピットに赤バッジ君が帰ってきたのですが、

前回のようなタイム出ず、苦戦しているみたいです。

レースまでは時間があるので、彼の車屋さんとかと喋っていると、

だんだん、僕も走りたくなってきたなぁ~

どっかにゼッケン落ちてないかな~w

そうそう、彼はこの時点では、クラス3位らしいです。


で、いきなりレースなんですが、

開始直後にうしろのDC2に抜かれたようです。む~

パイパーコーナーで観戦していると、赤のFDが駆け抜けていったのですが、

超絶コーナーリングで、身震いしました。

と同時にあんな人達と走れたらな~と思ったのですが、レベルの差が・・・

赤バッジ君は白熱のVテック合戦を繰り広げていたのですが、

5周目?にリボルバー?コーナーでDC2抜き返したようです。

ところが、「あれ、黄旗振ってる」、「ペースダウンしてるな~」

と思ったら、みんなピットに帰ってる?終わり?

で、赤バッジ君はクラス2位ってことで表彰台へ~

よかった、よかった!本人もレースを満喫したみたいだし、

ほんとによかった~^^


でも・・・僕も走りたかったな~w

ちょっとバトルカップにも興味が出てきましたw

ってことで明日にでも中山に行って来ます。

でわ、さようなら~




Posted at 2011/05/02 22:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation