• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

マフラー径って難しいです。




弟が今つけてる、柿本のRegu.06の音が
どうも気に食わないらしいので、
マフラー交換をしました。


ちなみにRegu.06はうがいをしている様な音がします(^-^;









(弟はラチェットの使い方がわかりませんでした(´Д`;))






Regu.06はサイレンサーが2個ついてて、テールエンドから覗くと、
エンドのサイレンサーはほとんど筒状です。
多分、前側のサイレンサーが微妙なんだと思います。

径はメイン60くらい、テール90です。

ですが、静かです。
でも、「ブエェッ、ブエェッ」って感じで、何か詰まってるような音。
個人的にもあまりいい音だとは思いませんでした。











で、交換したのが、






トラストのチタンコンポジットマフラー



文字を並び替えるとエライ事に・・・\(//∇//)\


チタンコンポジットマフラーはサイレンサーからがチタンです。

サイレンサー1個のみで、メイン60あるなし、テール110?ターボみたいにでかいです。
見た感じチタンなのでカッコイイです。もちろん軽いです。



しかし、サイレンサーの中で・・・40パイ程度に絞ってあります・・・orz
なんだか見かけに騙された様な気が~
ターボなら絶対買わないかな・・・





でも、一応買ったので付けてみました。
すると、あんなに絞ってるのに、Regu.06よりイイ音。
アイドリングは、かなり静かで、イチゴーにインナーサイレンサーを突っ込んだ様な音でした。
さらに、低速が少し使い易くなったらしい。





まぁ、偶然なのか、あの絞りが良かったのか?
音量的には、まだまだ街乗りOKです。




でも次買うなら柿本のGT1.0Zがイイと思いますけどね(*゚∀゚*)
Posted at 2014/07/10 00:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月05日 イイね!

暇だなぁ~

いつの間にか、7月ですね。
最近は、全然サーキットには走りに行ってませんw
暑すぎて走る気になれないです。






なので、弟の車でアチコチ、ナイトドライブに行ってみました。
最近思うんですが、やっぱりある程度マフラー静かな方がイイですね。
さらに、目立たない車の方が都合がイイですね^^;



そして弟の運転のほうですが、
刺さりそうなので、助手席に乗るのは怖いwww





あと、少しネタにも走ってみました。






コレ・・・・・某氏に借りた、柿本のGT1.0Zをス○○○トにするやつ。(真ん中)


感想は、凄い音ですが、わりかし嫌いな音ではなかったです。
ですが、こんなものは付けてはいけませんw


ちなみに某氏はコレでサーキットを走るみたいです^^


あと、これを買ってみました、







今のシートもイイんですが、長く座ってると腰が痛いので・・・










しかし、暑い暑いと言いながら、
今の車の状態で、夏の岡国を何周走れるかは、気になります・・・


夜なのに、軽く走ってもすぐにみるみる上がったので、多分、厳しいでしょうね(。-_-。)
やっぱりオイルクーラー移設かなぁ~
Posted at 2014/07/05 23:25:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation