2014/5/25
岡山国際サーキット
晴れ
気温28度ぐらい
RE-11S RS 17インチ F255 R255
冷F1.9 R1.9 温F2.2 R2.2
日曜日に、岡国の白枠を走らせてもらえるということなので、kakaoさんと活力さんを誘って、
岡国に行ってきました。もちろんタイヤは6年落ちに突入したRE-11S
仲間内で岡国を一緒に走るのは初めてなので楽しみです。
が、すでに前日の時点で、活力サン、マニ割れで脱落・・・
恐らく、今度は上置きマニを買ってくると信じてますよ!
そもそも、白枠って意味もよく知りませんでした^^;
正会員の方の枠だったんですね・・・
さらに言えば、OIRC会員との違いもよくわかってなかったり^^;
で、「走る前に受付に行ってね~」 って、言われたので行ってみたら。
いつもガソリンを買う受付じゃなくて、回転する扉が付いてる、ゴージャスな方に行かされました。
回転扉で男3人ひっついて、トコトコ歩く姿はシュールだったかもしれません(^^;;
前回5/2に走ったときは49秒しか出てなくて、この仕様でこのタイムはマズイですよねぇ・・・
くやしくて、くやしくて・・・主治医にも「あかんやんw」って言われる始末・・・
でも、やっぱり動画を見てたら全然ダメなところがイッパイだったのでまだまだ、頑張れると思います。目標は46秒前半。
kakao さんも2回目の走行らしいので、どんなタイムを出すか気になります。
できれば、あまり出さないでくださいw
で、1枠目・・・走るのはなんと、僕たち二人だけですw貸切でした(*゚▽゚*)
前よりコーナーを頑張ってみたんですが、難しいですね・・・
ブレーキをリリースするタイミング、ハンドルをきるタイミング、微妙にラジアルと違う様な気がします。
と言っても考えながら、走れるほどの余裕はないので、ひたすら走るだけですwww
しかし、暑かった。最初の計測2周で100℃を超えました。
今度はピットに戻ってきて、2分ほどエア調整で停車したら、ブレーキフカフカ気味・・・
それをよそに、kakaoさんはずっと走ってます。
水温は全然大丈夫みたいですね・・・
おそるべし、Vマウント・・・シルビアもVマウントすれば冷える?
なんか、凄いショックでした( ̄▽ ̄;)!!
この時47秒4でベスト更新したけど、まだまだいけるはず。
この時思ったんですが、P-LAPとか買っておけば運転中にタイムがわかるんですね。
今度は買っていこうと思います。
2枠目も僕らだけ。
この時気づいたんですがブーストがちゃんと掛かるようになってました(*^_^*)
しかし、原因は一体なんだったんだ???
kakaoさんが前に見えたので少し追いかけてみました・・・
・・・が!バックストレートのヘアピンでシフトダウンミスってますねwww
5→6→5→4→2?
このあとクーリング挟んで、46秒9が出ました。
ほんとギリギリですね^^;でもベスト更新できて良かったです。
今回の走行で、わかったことは・・・・・9月のマイスター第二戦に出るのはとても水温が厳しすぎる・・・
何か、根本的な対策をしないと夏のレースは無理ですね(。-_-。)
あ、あと、何故かヘッドカバーからオイルが吹いてます・・・
オイル溜まりが出来てましたorz
今日で終わりかと思っていたら全然まだまだ、使えそうでした。
でも、これからの時期は貯金の季節ですね。
Posted at 2014/05/26 21:05:45 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | クルマ