• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

また、行ってまいりました。

いきなりですが、僕の会社は自営業です。


よく自営業というと、いつでも休めてイイね!って言う人もいますが、
実際はそんなに休めません、休んだら食べていけなくなりますw^^;
大晦日まで仕事をしていたり。GWが無かった時もあります。


なぜか、今年は今の時期から秋にかけて恐ろしく忙しくなりそうなので、
休めるチャンスがあれば、今のうちに思いっきり遊ぶしかないのです・・・


だから・・・









また行ってきましたwww
2月から走りたかったのに、やっと走れたと思ったら雨で、微妙だったので、
WRDさんにお願いして、急遽エントリー出来ましたw

バトルカップレースなので、模擬レースもあります^^
当日は完全なドライでした。少し暑いくらいです。



ドライだし、Sタイヤも用意して(6年落ちだけどw)、ワクワクして、コースインしたんですが・・・











・・・エンジンがブブブブいってブーストが掛からんです(T_T)

1.1Kしか掛かりません・・・レスポンスも悪いです・・・
一応、失火対策として、一週間前に岡ちゃんの点火統一も付けたのですが・・・

調べていくうちに、ソレノイドバルブか、ホース類の異常との書き込みを見つけたので、
素人の範囲で調べて見ましたが、わかりません・・・


タイム的には49秒でダメダメですが、クラス2番手でした。
このままリタイヤするのも面白くない。
と言うか、もう我慢するのも嫌なので、シルビアには悪いですが模擬レースも出ることにしました^^;
恐らく、ブーストが掛からないだけなら、エンジンブローはしないだろうと思ったので・・・


今回はレースの動画撮れました。
ただ、進行の関係上、スタートの15分以上前から撮ったので、途中で終わってます。

4周で水温が100℃超えるで、ヒーター全開で走りましたが、
途中で、ブレーキ踏むのを忘れるくらい暑かったですwワーニングも途中から鳴りっぱなしでした・・・
結構、周回遅れの車両が出てきたので、抜くのが怖かったです( ;∀;)


前のFDの人はトラブルで後ろに下がってたのでクラス1位でした。


改めて見ると、ブーストちゃんと掛かっても、タイム出ないような気がします・・・








それでも、入賞できたのは良かったです。
更に、良かったのが、岡国の白枠(?)走行券を3枚頂きました。
でも、これから暑くなるし、シルビアも長期入院の予感なので、すぐには使わないと思いますヨ。














仕事も忙しくなるし、シルビアも預けるので走る機会が減りそうだけど、下手くそは数をこなさないと上手くなれないので、なんだかんだ言っても、時間を見つけては走りに行くかもしれませんw


ちなみ、水温は100℃半ばで安定していましたが、マイスターカップ第二戦に出るなら対策は必須ですね^^;
Posted at 2014/05/03 21:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2014年05月01日 イイね!

ほぼ無傷でした。

ほぼ無傷でした。















昨日の話の続きです。


フリー走行が終わって、バネを10k、8kに戻そうか悩んでいましたが、
自分の腕だと次の走行に間に合いそうもないので、空気圧を1.7まで落としてみました。

そうだ!ABSを動くようにしようと思ってエンジンルームのABSのカプラーを挿そうとするが
ゴミや砂がメスのカプラーに詰まってちゃんと挿さりません^^;



そして、予選、すでにピットロードには数台並んでいたので真ん中ぐらいの位置でコースイン

前が詰まるを嫌って、車間をあけますがストレートで追いつくので
ホームストレートで抜いちゃえ~、っと思って、ダンロップの看板したでブレーキングしたら・・・

止まらん!そしてロック!前のイチヨンをギリギリかすめて(避けてくれた?)コースアウト・・・
当たらんで良かったです^^;全然止まらんくてめちゃくちゃ怖かった・・・

赤旗です。改めてすいません。



ピットに戻って来ると、周りの方々が砂利の除去を手伝ってくれました。
もし、一人ならレースまでに間に合わなかったかもしれません。



ABSのカプラーも掃除して
なんとかレースに間に合ったんですが・・・疲れた(; ̄д ̄)
ABSやクルマはちゃんと動くのかすごく不安。



予選は計測出来てないので、最後尾スタート(ToT)
でも可能な限り、一台でも多く抜いて前に行きたい。


そして、シグナル消灯!スタート!

だけど、みんな動いてない?
とりあえず、2台抜けた。ラッキー
アトウッドでイチゴー抜けたかな?
覚えてないけど、どっかでイチサンも抜けた

今度はR32、ストレート結構速いな~って思ってたら、1コーナーで飛び出して行った・・・
次は180!実は、みん友さんのセガスチャン君だった・・・
ず~と、ライトオンしてるせいか後ろを意識しているライン・・・
最終コーナーをできるだけ綺麗に、立ち上がってパワー任せに並んで抜いた。

しかし、前にはもうほかのクルマも見えない

雨が強くなってきたので、少しペースを落としてみたら・・・
アトウッド進入で並ばれとる!?
てか、抜かれた!
ヤバイ、と思って追ってみたけど・・・
セガスチャン君、スイッチが入ったのか、さっきと走りが違う!
これは、追いつけん・・・かも・・・あ、チェッカー・・・終わり?


いや、お見事。
かなり車の差もあるのに、やられたよ・・・

この先、彼が180をやり上げた時が楽しみだと思います。



参加された方々、主催者の方々、お疲れ様でした~




コースアウトしたとき、ドンッ、という音がしたので、気になって、今日点検してみましたが大丈夫そう。
アンダーパネル付けてて良かった(*´ω`*)




しかし、2月のレブスピード走行会を走るつもりが、延期になったり、都合が悪かったり、天気が悪かったり・・・次こそドライで走りたいな。
Posted at 2014/05/01 00:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2014年04月29日 イイね!

しんどかった~

しんどかった~
















マイスターカップに行ってきました。
色々とあったのでかなり疲れました。
書きたいことは色々ありますが、フリー走行の動画だけ上げておきます。
(他の車載はゴタゴタしてて撮り忘れましたorz)

が・・・

超ヌルイのでご勘弁を・・・













同枠の方々、予選に赤旗出してすみませんでした。
ピットで砂利の除去を手伝ってくれた方々、本当に有難う御座いました。
Posted at 2014/04/29 22:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2013年11月19日 イイね!

チューニングフェスタに行ってきましたよ~

チューニングフェスタに行ってきましたよ~今更ですが、チューニングフェスタを見に行ってきました。

一緒に行ったお二人。当日は、遅刻してスミマセン^^;













会場は凄い数のチューニングカーだらけです。




有名な青いS.T.YさんのS14







ストラット加工してるんですが分かりますか?







雑誌でしか見たことないクルマが・・・












180SXに1J?2J?しかもNAなんだ・・・



ディフューザー裏もしっかり作りこまれてますね。





マフラーセンター出し!すごいな・・・











ケバフ!うまかったwww






今年も優勝か!?








GT300のイカツイフェンダーのシルビアだ!



実はこの車の持ち主は・・・イキり大将さんでした。
シルビアにカムバックしてもらえて嬉しいです(*^_^*)



途中のチューナーのタイムアタックですが、ケバフ食っててほとんど見逃してしまいましたwww
井入選手がドライブしてたFDはなんとマイカーらしいです。
NA3ローターで、この世の音と思えない、とても言葉では表せないイイ音を響かせてました^^



マイスターカップに出てる人も気合が入ってましたよ。
タイムアタックでは、赤いハチマキをしたR34は、便所裏で、ダートに落ちながらも前の車をパスしていきました(^^;;恐ろしかったです・・・



やっぱり1番の見所は決勝ですね♪
毎回速いシビックの方。





スターレットで速くて有名な方。
 




もしかして、SilverBullet さんかも?




この2台が熱いバトルを繰り広げてました。
ハチロクがすごく速いんです。
 








このあと雨が急に降ってきて路面はびしょ濡れです。
僕らも、貸しガレージのあたりで観てたため、びしょ濡れです(´;ω;`)





雨だけど大丈夫なの?って観てたけど・・・
全然ガチバトルしてましたw











やっぱり、プロはやべぇ^^;
どこまで突っ込むんだ・・・ウエットですよ。ウエット。


雨に濡れてすごく寒かったので、最後まで観ずに引き上げてしまったんですが、楽しかったです。
色んな意味でも・・・w
そろそろ、またサーキットに行きたいな。







・・・でもね、今、シルビア入院してるんです。




























プチモディファイ中。


夏にトラストさんがセールしてたんで、つい買っちゃいましたwww\(//∇//)\

正直、あんまりパワーアップしないと思います。
上がりすぎて、ミッション壊れても、こまるので(;´Д`A


来週は、軽四耐久なので、中山ですね~
走れんけどね・・・(ToT)

Posted at 2013/11/19 21:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2013年09月09日 イイね!

マイスターカップRd2走って来ました。

マイスターカップRd2走って来ました。雨の中、朝早くから行って来ましたよ、岡国に・・・

当然、現地も雨です・・・・・この中レースは怖いわぁ^^;
時期的なものか、台数もめっちゃ少ないな・・・
この雨の中走るのは、ガクブルもんですよ。

同じクラスの車・・・超速そうですw
・・・でも、逆にチャンスと捉えて、必死でついていけばタイムアップするかも(*゚▽゚*)
しかし、みんなイイ音してるな~


ちょうど一年ぶりぐらいの岡国なんで、動画をたくさん見て、勉強してきたつもりです。
でも、実際走らんと、細かいとこまでは思い出せませんね^^;

ドラミが終わって降りてきたら、kakaoさん、tatsuta君が応援に来てくれました。
tatsuta君はハチフェスに出るみたいですね。
メカニックをしてくれるみたいですよ。


雨よ、上がれ上がれと祈っていたら、なんと晴れてきた(^-^)

と思ったら・・・また降ってきたよ~
でもスグに止みました。しかし、RX-8のクラスはウエットのなか走行・・・
結構、踏んでますねw
案外、乾いてるのかもね。

FFクラスも結構踏んでる・・・あッ、飛び出た・・・無事みたいです。

4WDクラスの時はほぼドライなのか・・・
レーコドラインは乾いて見えます。


そして、FRクラスへ・・・
コースイン、やっぱり岡国は広いぜ~
みんなが乾かしてくれたから、結構踏める!
と、思ったら、コース後半はまだ滑る・・・
もちろん、縁石もダメです。
徐々に慣らしていく感じで、ペースを上げていきます。

そうそう、R-S3、結構イイですよ1年落ちなのに。
思ったより溶けてます、一応空気圧は2.3kスタートで、走行後、2.6kまで上昇、kakaoサンに2.5kに調節してもらいました。
スライドしても、予想よりすこしのスライドで済んだり、タレにも強いほうだと思います。

このあと、活力さんとYU-kunさんも登場。
次走るための下見ですか?www


この頃になると完全ドライです。
流石、晴れの国岡山!


2本目は、去年、ご一緒だったS14前期の方と絡みながら走行。
てか、これ予選だったのね。
前には速そうなFDが・・・ついていこうと思ったら、後ろから、逆に抜かされる始末w
追いかけるも、見えねぇ・・・
タイムは、49秒5・・・もう少し遅かったら、このクラスにいられないヽ(;▽;)ノ
バックストレートエンド・・・ブレーキ余っちゃうんですよ、いつも。
分かっているけど、本能的に怖いw


・・・1本目は気にならなかったんですか・・・晴れると水温がヤバいです・・・
それなりに対策をしたつもりだったんですが、4周もたない?
レースって、7周だよ( ;∀;)

下手だけど、動画上げておきます。





決勝、やっぱり緊張するわ~
赤いランプが消えたか、消えないか、ぐらいで、

「今だッ!」

踏み込もうとしたら、みんな進んでなくて、

「フライングしたッ!?」

って思ったら、みんな発進www
親の敵のようにアクセル踏み込んで、ギリギリ抜かれなかったけど、
大失敗ですねw
1コーナーもギリギリまで我慢したので、アンダーで外に外に・・・
車いなくてよかったですw


S14前期の人がすぐ前に、僕の方がパワーが出てるので、ストレートで勝負に。
なんとか抜いた?(引いた?)けど、このあと、ずっとs14が着いてきます。
こっちがズルズルいっても付いてくるよ~

100℃超えてもアクセル踏んでたけど、もう無理です。
譲りました・・・orz
でも楽しかったです^^






メガテッククーリングファンやエアコンのコア外しをしたけど、100℃超えましたね。
上がる速度は遅くなりましたが、100℃は超えました。
しかし、下がる速度はかなり早くなりましたよ。ピットに帰って来ると75℃になってました。
根本的な解決には、サイドタンク式のラジエターや、エア抜きタンクが必要なのかも・・・
とにかく、まだまだ、レースするには作り込みが足りませんね(・_・;)
まぁ、もともと1発出たらイイやって思ってたし^^;


当日居た皆さんお疲れ様でした!




来週、中山だ!ヴィヴィオだけどw







kakaoさん、活力さん、ところで、次は出ますか?\(//∇//)\


Posted at 2013/09/09 21:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation