
2015/8/14
セントラルサーキット
晴れ
気温35度ぐらい
Z2☆ 18インチ F265 R265
なが~いこと放置してたシルビアですが、
冬に向けて準備を始めました。
まずは・・・N1バンパーを装着!
やっぱりN1バンパーが世界一ィィィィィ!だと勝手に思っているので、満足です。
これからは砂利遊びしないように気を付けないとね~
で、せっかくの盆休みなので、失火のチェックも兼ねて、
セントラルサーキットを走ってみました。
今更ですが、初セントラルですwww
自宅から高速にも乗らず、下道で45分くらいの距離なんですが、
中山行ってから、岡国に行きだしたので、なかなか走る機会がありませんでした^^;
夏の走行なので、2枠だけ走る予定です。
いきなり思いついたので、前日エントリーでしたがイケましたよw
知らんサーキットに一人で行くのは久しぶりッス。
アウェイ感がたまらんですwww
あとからkakaoさんがきてくれましたが(^O^)
で、コースの方なんですが、最近舗装をやり直したのは皆さん知ってのとおりだと思おいます。
路面は超綺麗です。
中山に比べると、全然走りやすいかな?
気持ち岡国の路面の方がグリップが良いような?
岡国も同じだと思いますが、備品が恐ろしく高いので、壊さないようにしてください。っといわれました((((;゚Д゚))))
とりあえず、九部山 Z2☆ 2キロでコースイン。
車載はちょろっと観ましたが、初めてなので真ん中ぐらいに並びました。
計測1周目、速そうなシビックの後ろについて、お勉強。
計測2周目、一人で走ってみる。・・・う~ん、ちょっと詰まるw
・・・・・水温が上がると、まだエンジンパラパラ言ってるんですけど・・・(T_T;)
一旦、ピットイン、 2.2キロに落として、落ち着いてからコースイン。
計測3周目、ちょっとましに走れたかな~って感じ・・・
水温の上がり方が早いなぁ・・・
計測4周目、最後の方、パンパラ言って吹けんがなorz
そんな、感じで終わっちゃいましたw
水温が高いのは相変わらずですね・・・・・
まぁ、次走るのはもう秋ですから、大丈夫だと思いますが^^;
で2枠目
ならんでたら、雨が降ってきました・・・orz
岡国なら練習だと思って走るんですけどね~
すぐに止みましたが、濡れてます。
恐らく気温が高いのですぐに乾くと思い、枠後半までピットで待ってから、
コースイン。
まだ完全に乾いてないですが、まぁ走れます。
山の上のヘアピンは乾きにくかったな~
当日ベストが1枠3周目の34秒5でしたorz
やっぱり初めてのコースに来ると、コースへどれだけすぐに対応できるか、個人の本来能力が試されますね・・・
ディレチャレの人達は凄いな~
1コーナーはちょっと怖いな~
2コーナーは気持ちいいね!
裏ストレートからの上りのコーナー、2速進入がいいのか、三速進入がいいのか、両方試してみたけど、ロガー忘れたので、動画で研究するしかない・・・
でも、楽しいコーナー。
そのあとの左コーナー。よくオーバー出てた。
その次の右コーナー。思ったよりクリップ奥?
また左。ここがよくわからん、なんか嫌いかも・・・
山の上のヘアピン、2個目のクリップは確実にとったほうがいいのかな?
立体交差手前、気分的にミドルまでしか攻められん。
立体交差出口、もっともっと速度載せていかんとんね。
最後のヘアピン、アウト側のコースが大きくとってあるけど使った方が良いんだろか???
よくわからんうちに終わってしまったけど。
楽しかったな~
また、冬に走ってみたいな^^
あとシルビアですが、やっぱり治ってないので一度シャシダイ回すかもしれません、
なのでまたおやすみですね~
Posted at 2015/08/15 12:47:17 | |
トラックバック(0) |
セントラルサーキット | 日記