
2012/09/08
岡山国際サーキット
曇り
気温30?度ぐらい
ディレッツァZⅡ F255 R255
冷2.0温2.3
予定どうり、今日は岡国に行ってきましたよ~
雨が降るか、ヒヤヒヤだったけど、なんとか晴れててよかった。
今日のクラス分けは、S2000&Z、ラジアル、マイスターFFが一緒に走ります。
んん?台数かなり少ない・・・^^;
まぁ走りやすくていいかw
ZⅡに換えて、岡国を走ってみたかったのと、
どーせ、夏はタイムは狙えないから、レースでも楽しもうと思って・・・
正直に言えば、レースを走ることによって、ちょっとしたことでメロメロになる精神を鍛えるため?
みたいな、意味もあるんですが^^;
でも、軽い気持ちで、応募したけど、初めて岡国でレースだと思うと緊張してきたwww
まぁ、いきなり、実力以上のことはできないので、いつもどうり、出来ることからやっていこうと思います。
とりあえずは、ZⅡに馴れる!こと???w
冷感は2.0でセットしてます。
さぁ、ZⅡどうだろう~ね~^^
減衰は前後5段。
ポルシェクラスのジェントルマンな方々がアグレッシブに走ってたんで、
なんかヤル気がでてきたので、ピットロード先頭でスタートですwww
フリー走行、
やっぱり全然、
喰う!
ヤッホー、って思いながらも、なかなかコースに体が慣れない・・・
しっ、かしマイスターFFの人は速いね。
スターレットやEF9に負けるし・・・
一緒にコーナリングはしたくないwww
でも、タイムは、ちょっとづつ上がっていって9周目に、
48秒0が出たところで、走行終了。
やっと50秒切れたよ~^^
でもまだ、マイクナイトをアクセルオフか、ちょんブレか悩む・・・
もちろん、水温はやばいです。
全開で1周、クーリング1周の繰り返しです。
油温は最大103℃で安定してました。
ZⅡの感想は・・・
RS-Rと違って、荷重をドンッ、と掛けていけます。
やっぱり扱いやすいです。スライドの収まりも早いし。
『Z1は縦!』って聞いてたけど。縦も、横もある?かも・・・
もしかしたら、ナナメwww
まぁ、良かったです。
あと9周も走ってからタイムが出たので、タレにも強いと思います。
ブレーキは案外持ちました。
おそらく、今回ブレーキ周りの遮熱を強化したからだと思うのですが、
ABS付きでマニを変えてる、S14、S15では、
ブレーキパイプや、ABS本体の遮熱が鍵かも。
会場には、S14前期乗りの方や、180乗りの方が居たので、
わりと楽しく過ごせましたw
ほかにもZーtuneエアロの青のR34 GT-Rが超カッコ良かったです!
横の人も、今までに僕が見たこともないような、でっかいタービン積んでました。
マイスタークラスの人はやっぱり本気ですね^^;
で~予選は、
カメラセット忘れてました^^;
また、1番先頭にw
頑張って走ってるけど、だんだんドツボにハマって遅く・・・
全体的に突っ込み過ぎなのか?アンダーが多かった。
ヒーター全開だったので、暑くて集中出来てない。←言い訳w
ギリギリまで走ったけどダメだった。
ありえない、1秒ダウンの
49秒1に。
結果は。
1位スターレット
2位EF9
3位EG6
4位僕
5位S2000
6位EG6
・
・
・
トップとは3秒差。
クラスが違うとは言えど、ターボが小排気のNAに負けるとは・・・
『セカンダリータービン止まってんじゃね???』とか、思ってしまった/(-_-)\
水温的に僕は厳しいので、どうやって走りきるかが課題になりそう。
とりあえず、ワーニングはスルーでwww
そして、決勝スタート。
最近、ゼロ発進してないなぁ。
って、急に不安にw
とりあえず、後ろのS2000には抜かれないように・・・
とか考えてたら、シグナルが点灯。
しかも、リズム早っ!
『今だ!』みたいな感じで、発進したら盛大にホイルスピン。
焦って、まだホイルスピン。
S2000に抜かれたー
でも1コーナー、怖っ!
立ち上がりで、S2000より直線は速い気がしたので、
バックストレートまで我慢して、
『抜いたー』っと、思ったら、案外、ヘアピンまで、S2000の人に張り付かれてて、
『ゴスッ!』、って当たった。テンパったw
と言うか、かなり、メロメロになってますw
S字進入シフトミスwww
しかも、何を思ったか、途中でシフトアップwww
『ヤバイ、ヤバイwww』
テンションおかしくなりそうでした。
気が付けば、マイスターFFの人たちは遥遠くへ。
なんとか、追いつけ~
水温が103℃になるまでは追っかけてみますが、
関係のないクラスを追いかけて、エンジン壊したくないので、
途中から1個上のギアを使ったり、
ストレートは惰性で走ったりしてます。
早くチェッカー振ってくれ~とか思ってたら、ちょうどチェッカーwww
リタイヤせずにすんで、よかった~
気持ち的には、半分耐久レースでしたよw
メモリが途中で終わってます。しかも、一人旅になりますwww
修行になったのかはわかんないです。
しかし、まだまだ、及ばないことは理解しましたよ。
ところが、ピットに帰ってきたら、バックができない???
ギアが入んない・・・
咬み合せが悪いのかと思い、そこらへんを走りながら適当にシフトチェンジしたら、
今度は、
5速が抜けない
ひぇ~、帰れんくなるw
力技でも抜けなくて、やけくそにエンジン吹かしてたら、
抜けました。
5速さんお亡くなりですか?1年で寿命ですか?
ショックです。
・
・
・
ニスモ6速 or RBミッション
って頭をよぎります。
しかも、よく見たら接触したバンパー割れてたしwww
まぁ、これはしょうがないよね!
ラジアルクラスで1位だったのでこんなんもらいましたよ~
あと、またニューテックのパーツクリーナもらいましたw
しかし、シルビアは、またボロくなりましたwww
今度は、もう少し速く走らないとな~
年末ぐらい、また走りたいです。
会場に居た、皆さんお疲れ様でした!
では、さようなら~