• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

RS-R始めました!

今日はいつもお世話になっている車屋の

「テクノスポーツ」に行って来ました。

実は昨日、頼んでおいたRS-Rが届いたんですよ、

あと、エンジンオイルも結構交換してなかったんで。


RS-Rはなかなかよさそうですね。走り出した時から、

ハンドルの重さが違う気がします。

ただ、どれぐらい保つでしょうか?


ホイールを外してもらってたら、店長が

「パッドがないから、中山は走られへんな・・・」って言ってたのですが、

実は僕もうすうす気づいてましたw

でも、気のせいにして、まだまだ残量があると妄想しておこうかなと思ったのですが・・・

やっぱり駄目ですか?www

ついでにフロントローターもやばいらしいw

もちろん、うすうす気づいてましたよwww(^^;)

店長に怒られちゃいましたw


ということで、制動屋のパッド一式と、

どうせ、フロントローター交換するなら、ビッグローター!!!

ってことでER34ローター流用キットを頼んできましたw


やっぱ、サーキット走ると消耗品の消費が激しいですね。

仕方ないですけど・・・

夏なのに、僕の財布には、大寒波到来ですwww

あぁ~

夏は走るのを控えようかなw



そういえば、GTウイングを付けるときに、

ナットをトランクフードの間に落としてしまい、

走行中とてもうるさいですw

穴をぶち開けて取るしかないのかな・・・
Posted at 2010/06/28 01:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

GTウイング付きました!!

さっき、GTウイングが付け終わりました!

仕事が忙しかったので、なかなか時間が取れなかったのですが、

付いてよかったwww


C-WESTの純正の穴を利用して取り付けるものなんですが、

やっぱり、ドリルで穴を増やさないとしっかり付かないみたいなので、

穴を開けました。

トランクとはいえ、穴を空けるのは、勇気がいりますねwww

びびりまくりでした。

一応、片側2箇所ずつ止まっているのですが、

もう一発、空けたほうがいいかもしれません。

少し、様子見です。


走ってみた感じは・・・・・・・よくわからなかったですwww

速度が低すぎるのかも・・・?

まぁ、そのうちわかると思います。・・・多分^^;


あと、テスト中にハンドル切りすぎて、この前つけたブレーキダクトが、

タイヤにあたり、えらい事になってしまいましたwww

径を細いのに変えねば・・・
Posted at 2010/06/24 01:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月21日 イイね!

ホームレスっぽい、と言われたwww

今日も蒸し暑かったですねぇ

でも、せっかくの休みなので、友人のW氏と一緒に、ロッ○リアに行って来ました。

そして、注文したのは、もちろん「タワーバーガー」です。

チーズ10枚、肉10枚なのですが、一度こいつを、

縦のまま喰ってやろうと思っていたんですよ。

で、感想なんですが、最初はうまいなぁ、と思うのですが、

チーズが10枚もあるので途中から少し気分が・・・(;´・д・)

「この状態で中山走ったら確実にリバースだなw」とW氏と、冗談を交えなんとか食べきりました。

また喰いたいかと言われると・・・お金を払ってまではちょっとなぁ(-_-)


その後、姫路のうpガレージに新しい商品がないか探しに行ったのですが、

なかなか、入ってこないですねぇ~

あっても買わないですけどw お金ないですから。

ホイールも見てきたのですが、7J 、8Jはたくさんあるのですが、

9Jになると数が少なく、高いですね~

ホイールも当分買えなさそうですw


さらにその後、伊川谷のセコハンに行ってきました、

W氏はR32スカイラインに乗っているので、

日産系の車両についていた車種不明のエアクリを、格安で購入w

早速、ガレージに持ち帰り装着してみることに、

純正エアクリをはずしていたのですが、

シルビアと比べると、R32のエンジンルームは異様に熱い気がするのですが、

気のせいでしょうか?ヽ(゚ロ゚;)

ボンネットがアルミだから?6発だから?

まぁ、何とか外して、装着しようとすると、

4つのボルトの位置がぜんぜん合わないw

しかし、ないなら作ればいいんだ!ドリルで穴を空け完成!

少しずれて付きましたが、大丈夫ですよね?

ちっちゃいことは気にするなw   古い?


そして、やっと僕のシルビアです。

今回は、ブレーキにダクトを引いて冷却性能をアップさせたいと思います。

ダクトはホームセンターで買った、ボイラー用のアルミダクト。

800円ぐらいで1.5mぐらい伸びます。

作業はタイラップで配管などに括るだけw

干渉とかには注意しなくてはいけませんが。

右はナンバープレートの後ろに隠れるのですが、サーキットで外せば大丈夫。

楽勝で付いたのですが、まだまだ、改善の余地がありそうなので、

また、チャレンジしたいと思います。

耐久性があがればいいなぁ~


そして、もうひとつ、ついにGTウイングを買いました(^ ^)

C-WESTの安いやつです、しかも、中古w

でも、ウイング全体をシルビア純正色で塗装してありました。

さらに、純正羽のトランクの穴を使えるので手間もかからないので良さげ。

で、早速、純正羽を外しにかかるんですが、

ボルトを外すとすぐに取れると思っていたら・・・と、とれない!

両面テープで付いているみたいです(´Д`;)日産サン何か恨みでもあるのですかw

釣り糸やコンパウンド、ステッカーはがしを駆使して、2時間!!

何とかきれいに取れましたwしんどかったw

そして、GTウイングを装着するのですが、トランクの穴が1個ずつしかないので、

穴を追加しなければなりませんが!今日は疲れたので撤収します。


GTウイングをトランクに仮置きしたのですが、なかなかかっこよかったですw

明日はデジカメを持っていって、完成の写真を撮ってみます。

ちなみに、純正羽はW氏のスカイラインに色を塗って付ける予定ですw
Posted at 2010/06/21 00:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

今更、中山のライセンスを取りましたwww

え~と、今日は、中山の走行会に行ってきました。

インテR乗りのN君も一緒です。

8時過ぎに出て、9時半到着。

最初の走行枠を逃がしましたw

ドリフトの方がいないので、今日はグリップ走り放題でしたw

嬉しいけど、暑いから人間が熱ダレするかもw


まぁ、早速準備を・・・

ビデオを持っていったので車載をうpする



予定でしたが、

ファイルエラーで動画が撮れず、そのままバッテリーが終了www

やはり安かろう悪かろうなのか?

次回も持っていくつもりです。


今回は、スタビをリアだけ変えたので、

どんな感じかな~と様子見から始めましたが、

なんか違いがわからんw

しいて言うなら、クリップポイントでリアがブレイクするような・・・

まぁ、曲がりやすくなったのかな(・ω・)


さて、さらに前日、youtubeなどに載ってる、FRで走ってる方々の動画を、

見て、ふと、思い。1コーナーの進入を少し変えてみました。

今までは、突っ込みぎみで入り、クリップで車速を遅くして旋回していたのですが、

ナナメに進入して、車の向きを変えつつ、クリップに付く、タイミングを奥にとる。

ような走りを、意識して走りました。

が、難しいですねw

ナナメに入ると、ケツが出るし、ブレーキを弱くすると、荷重が足りなくなるし、

ですが!

この走りを意識して走ると、いつの間にか、

ベストラップを更新しているじゃありませんか、

たった0.2秒ですが、前にベストを出したのが、

2月で、久しぶりだったので嬉しかったです。

それでも、8.7秒なので、未熟者のレベルですがw


午後からはいつものごとく、徐々にタイムが落ちていきましたw

しかたないのでしょうか。



途中にインテRを運転する機会があったのですが、

いままで、インテRと言うと操作が難しいイメージがあったのですが、

そんなことはなく、FFは初めてのアタックでしたが、

かなり面白かったです。

あと、ホンダはエンジンが違いますなw

いい意味で、カルチャーショックでしたw


N君もベストを更新したようで、

いい一日でした。

・・・ネオバが終わりかけてきましたがw

次は、フェデラルかな~
Posted at 2010/06/06 23:07:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation