• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

お正月の準備。

お正月の準備。











何日前だったけな・・・

年内は仕事で忙しく、シルビアを弄る時間もなさそうなので、
少し早いですが、お正月の準備で新品のZⅡに交換しました。
サイズは265・・・なんとか入った・・・

『スゲーッ爽やかな気分だぜ
新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~ッ 』

って感じで元旦を迎えれそうですね(*´▽`*)

本当は、できるだけ17インチで走るつもりでしたが、
我慢できずに買ってしまいました^^;

忙しいので、年内はシルビアを動かすことはないでしょう。
でも年が明けたら、その分、走ってやろうと思います。

心配なのは・・・
サーキットで265サイズがボディやフェンダーに干渉しないか・・・
そういえば何故か、ホイールナットもよく緩むんで怖いです。ワイトレのせい???


とりあえずは、1月3日ですね。
心当たりのある方々、よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/22 20:54:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月13日 イイね!

冬支度。・・・・・・・その7?

冬支度。・・・・・・・その7?











RPF1 18inch 9.5j+15

ついに、僕たちの周りにも、18インチ化の波が来たようなので、
乗り遅れまいと買いました。
初めての、4本新品です。

細かく考えずに買ったけど、フロントは無事に入るんだろうか・・・(^_^;)

定番のシルバー色は前に、地味と言われたので、ダークネス?なマットブラックにしました。
黒色はサイズが限定的なので、もっと黒色があるサイズを増やしてもいいんじゃないかな、
と思います。

でも、安さと性能はトップクラスだと思うので、文句は言えませんwww
タイヤは265を組み合わせるつもりですが、
ホントに速く走れるかは、わかりません。が、・・・頑張るしかないな。




しかし、早く履かせないと、部屋が狭い・・・
Posted at 2013/12/13 21:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬支度 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

見せてもらおうか、アルテッツァの性能とやらを

見せてもらおうか、アルテッツァの性能とやらを















家に、怒ノーマルの弟のアルテッツァが来たので性能試験に行ってきました。

活力さん家に行って、7回曲がるとこに行って、帰りに、広なんちゃら埠頭にドライブに。



エンジン自体は、ホンダと比べるとアレだけど、巷で言われるほど悪くはないと思います。
ただ、車重のせいでパンチ感が薄いのかもね・・・
時々、レスポンスが悪いのは電スロのせいなのか?
タコメーターの針が、フッ、フッ、と急に動くのも気になるな・・・


ボディ剛性はかなりいいと思います。多分、タワーバーいらないくらい。
でも、サスが柔らかいのが残念、車重もあるしね、乗り心地はいいですが。
挙動も穏やかです。
純正17インチなので、すこししっかり感は出てます。
しかし、残念ながらカチたSドライブです、喰いません。


ノーマルデフはシルビアより効いてますよ。
でも、やっぱりLSDは欲しいな。



何より、良かったのは、静かなところかなw
あくまで一般車として誤魔化せるし^^;

まさしく、快適街乗り仕様!


やっぱりストリートは静かなマフラーじゃないとね・・・



いつまで快適に街乗りできるかな?
Posted at 2013/12/12 20:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月02日 イイね!

NAKAYAMAシェイクダウン  ハイブースト編

NAKAYAMAシェイクダウン  ハイブースト編ハイブースト編とか、分けるほどのもんじゃないんですが、
一応、チェックしてみましたよ。










やっぱりタイヤが温まりにくく、夜だとホイルスピンしまくりでしたが、
タイヤがグリップした状態では、全然踏んでいけます。
スタンド前が少し怖いので、そこだけは一気にアクセル全開できませんでした。





当たり前ですが、ローブーストより確実に、ストレートは速いです。
ストレートが速くなってるのにビビってしまって、コーナーは更に、ショボイ走りに・・・
適応能力低すぎるんじゃないかと思いましたよ。(´・_・`)



最後の方は、慣れてきて、タイムも5秒前半ぐらいでラップしてたみたいだけど・・・
立ち上がりは踏める。どうも、ブレーキ、曲がる、のリズムが悪いので、今度はそこを意識して走ってみようと思います。
絶対、扱いきってみせますよ!
当面の目標は、前のイチヨン時のベストの、4秒フラット!!



あっ、動画撮れてるんですが、微妙過ぎるので今回は無しで^^;



そういえば、最後の方、ブースト1.2キロしか掛かってなかったです。
どっか壊れた?
ステアリングセンターも右に30°ぐらいずれてて、多分、左がすごくトーアウトになって運転しにくいので、一度お店で見てもらおう。
Posted at 2013/12/02 21:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2013年12月01日 イイね!

NAKAYAMAシェイクダウン  ローブースト編

シルビアが帰って来たので、中山サーキットに行ってきましたよ。
今月はなかなか休みが取れそうにないので、急遽行くことに・・・


アドバイザー兼メカニック兼カメラマンとして、kakaoさんも来てくれました。






もちろん、いつもどうり遅れ気味で現地に着きましたよw


いやね、昨日、飲み会があったんですが・・・
朝起きたら、頭痛くて、2度寝しちゃいました(^^;
僕のジンクスでは、飲み会の次の日は、タイム更新するんです。


で、急いで荷物積んで、国道出たら・・・
ハンドルセンターがズレてる、、、、、あ、この前車高弄り倒して、アライメントとってもらってないな・・・
と、とりあえず、現地で治そう!(*´∀`)

しかし、デカいモンキーを忘れて調節できませんでしたwww
仕方がないので、車高調節して、騙し騙し走ってみました^^;



シェイクダウンなんで、気張らずに行ってきたんですが・・・
緊張感なさすぎだったかもしれませんね。






走りの方ですが、今日はドリフト枠がなかったため、グリップ走り放題です。
路面温度が低いせいもあるのか、R-S3はなかなか発熱しませんので、適当に温めて、アタックしてみました。
スタンド進入とコの字立ち上がり、凄い滑ります。
シェイクダウンで壊してはシャレにならないので、軽くいったのですが、
5秒フラットが出てました。

もう少し、頑張ったらいいタイムが出るんじゃないかと思い走ってみましたが、少しずつ落ちていきます・・・
(ん?このパターン知ってるぞ。)

まぁ、気分を落ち着かせて、特性になれることに集中。そんなに、今までと違和感なく走れる様になったので、いいんじゃないかな。
一番の変化は、確実に4速に入るところが出てきました。
への字手前、コの字手前、最終手前、、、、、4速入るのはイイんですが、コの字はどうしても、余計な操作が加わるのが嫌です(-.-;)


ちょうど、1年前にあそこでイチヨンを廃車にしたので、まだ引きずってるんですよね~
どうしても、手前から必要以上に止めちゃいます・・・
あそこを詰めるのは、あとにして、落ち着いてシフトダウンに集中。

あと、馬の背も、3速進入で行けそうです。

しかし、後で動画を見てみたら、スピードが上がって、全体的にブレーキで止めることに意識しすぎで、繋がりが悪いですね。





途中、スーパーエクゼクティブアドバイザーのkakao氏に試乗してもらいました。
・パワーは出てるみたいです。
・トーを直しましょうw
・デフ効きすぎ。
・荷重かかりすぎで頭の入りが悪いかも。

問題は山積してますね^^;


そういえば、今日はやたらと、ブレーキロックするんですが・・・
夏にパッドを変えたのが原因かな???






ハイブーストは午後から試してみましたよ。




Posted at 2013/12/01 23:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation