• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

そろそろ、祭りの準備だ!

11月に岡国で行われるお祭りへの、案内が来ました。


そろそろ、準備しようかなと思います。
もちろん新品タイヤ用意しますよ・゜・(ノД`)・゜・


シルビアの方ですが、大阪のショップさんでシャシダイ回してもらって、
チェック中なので、もうそろそろ完調になるはずです♪


あとうちの近所の姫路に、ドライビングシュミレーターが出来たので、
練習に使えるなら行ってみようかと考えています。
Posted at 2015/10/15 23:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月27日 イイね!

ちょっと走ってきた。

10月に岡国走りたいな~、っと思っていたけど。
なかなか休みと合う日がなさそうなので、急だけど岡国に行ってきた。




050にタイヤ交換してて思ったけど
まだまだ溝があるはずが、左フロントがかなり寂しいことに・・・(ノД`)
今日で終わってしまうのかな?
1枠だけの走行なのでなんとかなるでしょ。



とりあえず、吹けない症状のチェックが趣旨です。
ブーストを1.5キロから1.1キロまで下げてみました。



結果、症状はかなり改善されました。
オーバーシュートした時に補正が掛かってしまってるのかな?

台数は少なくて走りやすかったけど、まだ暑かった・・・
水温は簡単に100℃超えてく・・・
11月は大丈夫だよね???
グダグダな運転だったけど、ちょっとはリハビリになったかな?




久しぶりでも、ベストの1.4秒落ちは辛いな~。
やっぱ1秒以内に抑えたい。
チューニングフェスタまでにもう一回行きたいな~^^
Posted at 2015/09/27 23:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2015年08月15日 イイね!

セントラルサーキットに行ってみました。

セントラルサーキットに行ってみました。2015/8/14
セントラルサーキット
晴れ
気温35度ぐらい
Z2☆ 18インチ F265 R265
















なが~いこと放置してたシルビアですが、
冬に向けて準備を始めました。


まずは・・・N1バンパーを装着!







やっぱりN1バンパーが世界一ィィィィィ!だと勝手に思っているので、満足です。
これからは砂利遊びしないように気を付けないとね~




で、せっかくの盆休みなので、失火のチェックも兼ねて、
セントラルサーキットを走ってみました。






今更ですが、初セントラルですwww
自宅から高速にも乗らず、下道で45分くらいの距離なんですが、
中山行ってから、岡国に行きだしたので、なかなか走る機会がありませんでした^^;



夏の走行なので、2枠だけ走る予定です。
いきなり思いついたので、前日エントリーでしたがイケましたよw




知らんサーキットに一人で行くのは久しぶりッス。
アウェイ感がたまらんですwww




あとからkakaoさんがきてくれましたが(^O^)























で、コースの方なんですが、最近舗装をやり直したのは皆さん知ってのとおりだと思おいます。
路面は超綺麗です。
中山に比べると、全然走りやすいかな?
気持ち岡国の路面の方がグリップが良いような?

岡国も同じだと思いますが、備品が恐ろしく高いので、壊さないようにしてください。っといわれました((((;゚Д゚))))






とりあえず、九部山 Z2☆ 2キロでコースイン。
車載はちょろっと観ましたが、初めてなので真ん中ぐらいに並びました。

計測1周目、速そうなシビックの後ろについて、お勉強。

計測2周目、一人で走ってみる。・・・う~ん、ちょっと詰まるw
・・・・・水温が上がると、まだエンジンパラパラ言ってるんですけど・・・(T_T;)

一旦、ピットイン、 2.2キロに落として、落ち着いてからコースイン。

計測3周目、ちょっとましに走れたかな~って感じ・・・
水温の上がり方が早いなぁ・・・

計測4周目、最後の方、パンパラ言って吹けんがなorz






そんな、感じで終わっちゃいましたw
水温が高いのは相変わらずですね・・・・・
まぁ、次走るのはもう秋ですから、大丈夫だと思いますが^^;







で2枠目
ならんでたら、雨が降ってきました・・・orz
岡国なら練習だと思って走るんですけどね~
すぐに止みましたが、濡れてます。


恐らく気温が高いのですぐに乾くと思い、枠後半までピットで待ってから、
コースイン。


まだ完全に乾いてないですが、まぁ走れます。
山の上のヘアピンは乾きにくかったな~




当日ベストが1枠3周目の34秒5でしたorz
やっぱり初めてのコースに来ると、コースへどれだけすぐに対応できるか、個人の本来能力が試されますね・・・
ディレチャレの人達は凄いな~












1コーナーはちょっと怖いな~
2コーナーは気持ちいいね!
裏ストレートからの上りのコーナー、2速進入がいいのか、三速進入がいいのか、両方試してみたけど、ロガー忘れたので、動画で研究するしかない・・・
でも、楽しいコーナー。
そのあとの左コーナー。よくオーバー出てた。
その次の右コーナー。思ったよりクリップ奥?
また左。ここがよくわからん、なんか嫌いかも・・・
山の上のヘアピン、2個目のクリップは確実にとったほうがいいのかな?
立体交差手前、気分的にミドルまでしか攻められん。
立体交差出口、もっともっと速度載せていかんとんね。
最後のヘアピン、アウト側のコースが大きくとってあるけど使った方が良いんだろか???




よくわからんうちに終わってしまったけど。
楽しかったな~
また、冬に走ってみたいな^^





あとシルビアですが、やっぱり治ってないので一度シャシダイ回すかもしれません、
なのでまたおやすみですね~
Posted at 2015/08/15 12:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2015年07月29日 イイね!

誰か要りません?

お久しぶりです。

突然ですが、欲しい人いませんか?















いや、シルビアじゃないですよ~。

弟のアルテッツァですw



何やら、もう少し刺激のあるクルマが欲しくなったみたいです。
まだイロイロとクルマを探している最中なのですが・・・
とりあえず、誰か買ってくれんかな~?ってカンジで聞いてます。

パールホワイト
後期 
87000k
柿本GT1.0Zチタンマフラー
ジール車庫調
クスコアッパーアーム
グラムライツ57C
フロント、リアタイヤ共にツルツルwww
シートは純正に戻します。


気になる人は聞いてください。
知り合いのみでお願いします。
Posted at 2015/07/29 20:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月13日 イイね!

そろそろ治ってくださいよ、シルビアさん。

未だ絶不調のシルビアさん。
中山を走ってからメンテに出してました。



とりあえず、バッテリー大きくしたり、ハーネスをチェックしてみたり、
オルタ換えてみたり、プラグ換えてみたり。
そして、なぜか、エンジンコントロールのヒューズが飛んでたり・・・
信号待ちでエンストしたりしてたのでおかしいなぁ~っと思ってたのですが^^;
AACバルブと可変バルタイが動いてなかったようです・・・











その後、岡国に1枠だけ失火のテストに行って来ました。
















やっぱり失火してる・・・


プラグ1番4番少し黒い、2番3番白い。



そして、さっき軽く走ってみたのですが、やっぱり失火。
Vプロの赤いランプ点灯してたので、
圧力センサー&カプラーをイジイジ・・・
赤ランプ消えた。
軽く走ったら、失火してないかも?












でも、サーキットでまた出るかも?^^;
センサーが悪いの?カプラー?


何が何だか分からんです。



早く治して、N1バンパー付けたい!
Posted at 2015/05/14 00:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation