• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

走り始めに行って来ました。

2015/1/3
中山サーキット
晴れ
気温10度ぐらい
ダンロップ Z2  18インチ F265/35 R265/35






走り初めに、中山サーキットに行って来ました。



本来ならば、たつの方面の人達も来るはずだったのですが、
雪にヤられてまたの機会にwww






10時ぐらいに到着!
この中山サーキット、正月はガラーンとしているのですが、今日は大賑わいでした。
すでにセガスチャン君は走ってる。
ツナギすら着てこないテキトー感をいっぱいだしながら、
ここはマイペースにゆっくり準備、準備・・・(^_^)

タイヤは1年前におろしたZ2の265。
やっぱり左フロントだけ以上に減ってるしw




11時ぐらいから走行開始。





う~ん、滑る滑る・・・怖い怖い・・・
まぁ、ラジアルだったらこんなもんだろ~的なノリで走ってみる。
タイムは・・・









4秒9・・・・・orz












昼からどこかで見たS2000だな~っと思ったら、銀弾さんと、銀兄さんが登場。


そして、銀兄さんにやられる・・・・・orz










昼も過ぎて、どんどんタイムも落ちているので、乗り方(考え方?)を変えてみる。
もっと丁寧に縦を意識して、アンダー、オーバー出ないように走ってみた。
すると・・・良くなったけど。











やっぱり4秒9・・・・・orz








せめて、4秒中盤ぐらいは楽に出ると目論んでいたので、ショックが大きいです(ToT)
ココはやっぱり適度に走ってないと、凡人には辛いですね・・・
来月も暇があれば走ろうかな???






走行終わって気がついたのですが、リアのパッドがもうあまりない・・・
来週は、岡山国際で走行会なので、急いで手配せねば(*_*)





そんな4秒9な動画



Posted at 2015/01/03 21:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ
2014年12月23日 イイね!

言わんこっちゃない・・・

5度目のパワステ修理からアルテッツァが帰ってきました^^;
流石に、弟もこれだけ壊れるとうんざりの様子・・・


もう、アルテッツァから気持ちが半分離れてますねw
次の車検は受けんと言ってます。



次は、Z33、S2000、FD、ER34あたりを狙ってるみたいです・・・
相場が高いので頑張って貯金するみたいです。
FRがいいのかな?てかハイパワー過ぎる予感が・・・









ちなみに、シルビアを勧めたら・・・



「兄弟揃ってシルビア乗ってたら笑われそうやん(。-∀-)」







だってorz

イイと思うんだけどな~






てか、最初にFDとかER34とか勧めたハズなんですが???
Posted at 2014/12/23 22:53:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月14日 イイね!

ちょっとだけ中山。

土曜日の夜に、セガスチャンくんに少し会って、部品を渡した。
相変わらず、凄いヤル気ッス・・・
うかうかしてたらやられちゃうよ~












その間に、某氏にマスターシリンダー交換してもらって、
その夜に試走!



純正なのでブレーキバランスは大丈夫なはず・・・
ABSをキャンセルして、走ったり。
生かして走ってみたり。





眠たかったので、あまり覚えていないですが、違和感がなかったので、
満足したいたと思います。































そして翌日、




活力氏より電話。
どうやら、ルミナリエで活力を使い果たしたようです。
僕も眠たいですwww



中山は昼から走行と言うことに・・・




























着いてみたら中山サーキット大繁盛?
あんなにシビックみたの始めてかも。







なんと、とも@S15さん が走っておりました。
なかなかクリアが取れず苦戦されているみたいです・・・






自分は走行をキャンセル。
しかし、活力氏は練習しないといけないので走行開始!
30分ずっと走ってましたねwww



なんかタイヤが温まりにくいみたいです。
コの字、最終がブレーキロックしまくりみたいです。
オイルキャッチタンクからブローバイ吹きまくりみたいです。



もうやめるみたいなので試乗させてもらいました。



自分のイチゴー基準で言うと。
昔乗った時より、安定方向になっておりました。
ちょっと曲げにくいです。
フロントがステアに遅れて反応・・・ちょっともったいないかも。
でも、リアの補強バーのおかげか、トラクションはバッチリ?シッカリ?


あと、デフ。
効きすぎかな、最終コーナーが走りづらいかもね。
ギア比は4.1で走りやすいです。


コの字、最終が何故か、軽く踏んでもブレーキロックします。
車体より、路面の問題?
凄いたくさんのタイヤ痕がありました。

何も触らなかったけど、チョチョイっと変えたら良いタイム出そう。





*注意 あくまでど素人の戯言です。







さらに、その後結局、自分の車で5周ほど走行www
タイヤはわざわざZ2に履き替えて来ましたwww
クリアが取れんので、ブレーキの様子見です。

最終コーナーでロックしたのが気になったけど、やっぱり違和感なく行けそう。
ペダルタッチも大丈夫。
ただ、減速ブレーキから荷重コントロールに移る時が慣れないな・・・





*注意 あくまでど素人の妄言です。






一応、大径化による、放熱性アップも狙ってたけど。
煙がモクモク・・・

まぁ、ヘアクラック入らなければいいな。



そんなこんなで終了。
計測器付けて無いのでタイムはわからんけど。
出ても5秒台のような走り・・・



ただ、何故か久しぶりのZ2がコントロールしやすくて満足。
そろそろ、スタースペックに進化したいな・・・・・^^;


Posted at 2014/12/15 00:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

ブレーキを考え・・・^^;

先日、キャリパー交換して、やっと暇が出来たのでテストしてみました。

まぁペダルタッチは全然悪くないです。
どちらかと言うと慣れてくる感じかな?
パッドも前と同じ銘柄を使ってます。
止まる時に「キィィィィ~」って鳴くのが・・・カッコいいwww





今はABSを使ってるので、
もし無い場合はどうなるのか気になったので、カプラーを抜いてみました

この行動が後に後悔することに・・・






ソコソコ幅のあるコースを○○○キロで走行。
タイヤは全然暖かくない。
今だ!とブレーキを踏んでみる。
すると瞬く間にリアがロック。
恐ろしいほどの勢いでリアからスピンモード。
「やばいいいいいいいいいいいいいい」
必死にカウンターを当てる。
みるみる近づく壁。
滑りながらABSをキャンセルしたことを後悔する。



なんとか、壁ギリギリで止まった。
命拾いした~ヽ(;▽;)ノ
当たってないけど、降りて大丈夫か確認してしまう。
外から見ていると、直ドリからの180度ターンですね。







でも冷静に考えてみると今の動きはおかし過ぎる!
いくらタイヤが冷えていてもおかしい・・・
速度を落として強く踏んで見ると、やっぱりリアからロック!




ということは?

自分はZ33キャリパーにZ33の17/16インチマスターシリンダーを使っています。
このマスターにはPバルブがありません。
Z33は電子制御で調節しているみたいです。



なので、今の自分のシルビアは・・・調整していません。
フロント、リアに50:50で油圧が掛かるみたいです。
これって危ないですよね・・・




とりあえずマスターは純正に戻します。



Posted at 2014/12/13 00:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

グハッ!!また壊れちゃったの?

シルビアのブレーキをブレンボにした。
マスターシリンダーも変えたけどまだ少し曖昧なペダルタッチ。
まぁこれはおいおい慣れてくるでしょう。









そして、昨日アルテッツァを運転していて4速からシフトダウンして曲がろうと思ったら・・・・・



重ステになった 爆
ちょっと焦ったッス^^;




パワステポンプから「ウイィィィンン」って・・・・・
もう4回目じゃないですか?

どんだけ壊れるねんorz










だからシルビア買えば良かったのに~




Posted at 2014/12/05 22:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation