• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルけん@魂のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

準備、準備。

夜な夜な、チューニングフェスタの準備をされてる方、多いと思いますが。
僕も、準備しました。


と言っても、先日、ブレーキのエア抜きはしたし。
オイルも交換してもらったし。
レブ走行会が雨だったので、ブレーキパッドも交換しなくてもいけそうだし。
シートも1ヶ月ぐらい外したままだしwww




とか思っていたら・・・








キーレス反応せんしorz

























SHORAIバッテリーさんご臨終ですか?
・・・短い人生だった(´;ω;`)



手持ちのバッテリーに交換しました、ただ単に上がっただけならイイですが、
車両に原因がないか心配です・・・












あと03Gに交換しておきました。
まだまだ溝はありますが、フリー、予選、決勝。
全て走ったら、どれぐらい残ってるか気になりますね^^;



激っ速な人達がエントリーされてる、

「身内でも容赦しないぜ走行会」

も走るので、最悪もう1セット買っとく? 爆






・・・・・でもZⅡスタースペックも使ってみたいな~(*_*)
Posted at 2014/11/13 00:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

雨のレブミーティングに行ってきました。

練習がてらにレブ走行会に行ってきたんですが、
雨の止まなかったですね・・・最悪ですorz














1枠ぐらいドライで走れるかと思ったんですけどね~^^;
これも一応、ウエット時の練習かな。


とりあえず、朝一から走行する気も起きなかったんで、
バネを換えてみました。ウエットだしね。

12K 10K から 10K 8Kにダウンです。
正直、フェンダーとの干渉と、Sタイヤ履くならとりあえずレートアップだろうと思って、
春先に交換しましたが・・・
前回、走ってみて03Gに上手く荷重をかけきれてないような気がしたので、元に戻してみました。
やっぱりこっちのほうが走りやすいかも・・・ただ、ロールが大きいのが気持ち悪いです^^;
スタビはノーマルのままなので、考えておきます。






走行の方ですが・・・マイスター前に刺さりたくないので、ボチボチでいきました。が!
やっぱり4駆は速かったです。
ショップクラスの2駆勢にタイムが及ばなかったのもショックでした。





途中で、R34.Boss さんが来られておりました。
初めてお会いしたのですが、とっても優しそうな方でした。
1月が楽しみですw








あと、たつの方面の漆黒のFD乗りの方が、レブの取材を受けてましたwww
紙面に乗るのが凄く楽しみです \(//∇//)\












今回初めて導入したのが、フリーソフトのGPSロガー  LAP+











かなり安いので、性能が気になっていたのですが、全然使えます。
精度も岡国の計測器と比べてそんなに誤差が出てません。
パソコンでセクター分けできるのもイイですね^^
一応、Bluetooth でスマホにも表示できるみたいです。


岡国はガンガン走るわけにはいかないので、ロガーを有効活用していけたらと思います。
Posted at 2014/11/01 23:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

練習走行に行ってきました。

2014/10/26
岡山国際サーキット
晴れ
気温23度ぐらい
03G R2 17インチ F255 R255
冷F1.85 R1.8 温F2.15 R2.1














マイスターに向けて、練習走行に行ってきました。
やはりチューニングフェスタに向けてか、見たことあるような方々も走られておりましたよ~


今回は、ちょっともったいないかもしれないですが、
新品の03Gをおろしました。
もともと、前のタイヤも溝がやばかったので、これは仕方ないです^^;



今回はGPSロガーを購入していたので、試してみたかったのですが、
持っていくのを忘れていました。今度は使ってみたいです。


まず、車両の方ですが、ずぅ~~~~~と、失火に悩まされていましたが、
先週、コイルをスピリットファイアからスピリットファイアの中古に交換してきました。
新品で買って1年も経たずに壊れたことになりますね・・・
一応、そのあとの試走では異常なし、そして、岡国で出なかったので恐らく治ったと思います♪


タイムの方ですが、計測用紙を無くしてしまったのですが、
45秒8、が2回出てました。全体的にタイムは揃ってたと思います。
なんとかベストは更新出来たので、ホッとしましたよ・・・



しか~し、車載を見ると、やっぱりイケて無い^^;
結構、ミスしまくりですw
よくこれで45秒台が出たなと思います・・・
中古のRE-11Sより、新品03Gは確実にグリップがあると思います。
しかし、予想どうりですがグリップを上手く使いこなすのは難しいです(。-_-。)


ちなみに、最終コーナーとかは、ブレーキング時にヨーが残ってるせいか、凄くオーバーです。
何週目か飛び出しそうになりました(>_<)
乗り方の問題かもしれませんが、何かセッティングも変えたいと思います。



水温の方ですが、4周連続走れたので、確実に涼しくなっていますね^^


そういえば、ブレーキからかなり煙がモクモクと出ておりました・・・
こんなに出たことなかったのでビックリでした(@_@;)


次は、レブ走行会に行ってきます。練習しまくりですwww



追記:動画入れ忘れてましたw


Posted at 2014/10/27 21:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2014年10月14日 イイね!

付くの?付かないの?

リアのナックルをアルミピロナックルにしようと画策しております。



で、BCNR33アルミナックルにピロを打ち込むのですが・・・
鉄ナックルとアルミナックルで入ってるブッシュって同じなのか気になって、
部品検索ソフトで調べてみました。

R33、R34、S14、S15と調べましたが、みんな微妙に品番が違ったりするんですが・・・^^;
どうなの?


とりあえず、アッパーアーム側はBCNR33用のピロでいいんだろうけど、
トーコンアームの部分は何のピロがつくんだろう?
やっぱりシルビア用?


とりあえず、R33用のピロを買ってみようか。














あと岡国のレブスピード走行会に出るか迷ってます。


今月の26日に岡国走るし、チューニングフェスタは、15、16日だしなぁ~


でも、練習せんとアカンし・・・恐らく参加の方向かな^^;
Posted at 2014/10/15 00:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月12日 イイね!

治ったの?

全開からのアクセルオフ、そしてまたアクセル踏み始めると、
5000回転ぐらいで失火?(カブった?)のような症状が出てたウチのイチゴー・・・

吸気温センサー直して、燃圧計付けて何度か走ってみましたが、
症状は出ませんでした・・・
もしかしたら、おもに二速をメインで走ってみたからかもしれませんが、
4速でアクセル踏みながら燃圧計を見る余裕がないです^^;


治ったの?と思いながら、場所移動し軽く走ってみたら、ゆるい左コーナー後の二速にシフトダウン、右コーナー立ち上がりで少し出た・・・
まぁ、気になるほどひどくはないので、治ったことにしておきます。

















あと、カットしたボンネットの効果。








夜、街乗りで信号待ちしてたら、78℃、
走り出したら75℃、
峠で1往復したら83℃、

90℃手前ぐらいで安定してくれたらいいのですが、多分、上がるでしょう。
おそらくですが、今の夜の気温でこれだと、どのみち真夏は諦めたほうがイイですね・・・















そういえば今日こう言うチラシが来てました。







もちろん参加する予定なのですが、
参加クラスをどうするか・・・・・


タイム的にマスターズクラスに少し届かないのですが、
今の仕様で、いつまでも一番下のクラスで甘んじていられません。
なので、マスターズクラスにエントリーしようと思います。


ただエントリーするだけで遅いままではいけませんので、本番までに2回ぐらいは練習に行きたいですね^^;
Posted at 2014/10/12 00:51:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「快適街乗り盆栽仕様?文鎮仕様? http://cvw.jp/b/680514/42014229/
何シテル?   10/01 23:29
s15で中山サーキットなどを走ってます。 最近、もっぱらサーキットを走っているので、 山が怖いwww 見つけても煽らないでくださいねw サーキットと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一昨日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 02:10:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012年の12月にS14を廃車にした日の夜に見つけ出し購入wwwエンジン移植で乗り換え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
顔が変わってわかりにくいですが、s14です。 当初はライトに行くつもりでしたが。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation