• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

自分探しの時間旅行( ´・ω・)y━。




おだちん、ただいま自分探しの時間旅行中でする。

なくした記憶をたどるのには、音楽が一番です。




そしたら出てきましたよ・・







二十歳のころのおだちんが・・・







「陽だまり(唄 村下孝蔵)」めぞん一刻のOPでヒット


何かを求めていたのです。





「Orange mystery(唄 Nobody)」 きまぐれオレンジロードのOP


何かの兆し






「夏のMIRAGE」きまぐれオレンジロードのED


まだ迷走のまま






「Get Wild(唄 TM NETWORK」 シティハンターのED


総統、相当に「冴羽 獠」を気取ってました。







そして・・

たぶんこれがターニングポイント

「Always On My Mind(Pet Shop Boys)」


この曲が入院中のテレビから流れてきたときは震えました。
この直後にベラに逢ったんだった。




1987年
なんとなく、当時の自分を思い出してきました。
たぶん、あの頃はまだ元気ではなかったようです。
もっと掘り下げてみます。

でも、音楽ってイイですね。
若かりしころへ時間旅行ができます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/28 22:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 22:30
1コメ(σ〃'ω')σ ゲッツ☆

おだちんさん
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★⊃`ノ八"`ノ八☆・゜:*:゜

村下孝蔵CDコンプリートしちょります~♪
めっちゃ大好きです♪
早くにお亡くなりなったのが悔やまれます・・
あの透明感、清涼感のある声、しびれちゃいますよね。

あ、めぞんの曲ってみんな良かったですね♪
ピカソのシネマとかいっぱいありましたねヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2011年6月28日 23:09
あは!ようこそおいでました♪

こんばんわ
まんぐ~すさん(*´▽`)ノ ・゜:*

村下さんの曲は、よくカラオケで歌うのですが、おっさん呼ばわりです(笑)
なかでもこの曲が一番好きです。

「シネマ」もよかったですね。
なによりもストーリーがロマンスしてました。:
2011年6月28日 22:36
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!

「私より1日でも長生きして。ひとりはもう耐えられないから」
響子さぁ~~ん(´;ω;`)

子供のσ(`・・´ )には大人なアニメでした。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:11
恵ちゃん、昨日はスミマセンでした<●>

あ~!!
それ、オイラもグッとくるわけですよ。

なんで、若い恵さんがこれを・・

マセガキだったのね(爆)
2011年6月28日 22:44
高校生の頃、同級生に、免許取ったらMINIに乗りたい。
って言ったら、リョウちゃん?って言われました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

シティハンター…当時、リアルにお子ちゃまだったため、○っこりの意味もわからずに見ていたという…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

100tハンマーとか、こんぺいとうとか…ナイスな武器でしたね…。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:15
当時、マジで同じような服装してました。
リョウちゃんと(笑)

ストーリーはともかく
エンディングがカッコよかったので、見るようになったようなアニメでした。

もっこりだけは、リョウにそっくりになれてたおだちんでした(笑)
2011年6月28日 22:48
めぞん一刻の曲は「シネマ」と「悲しみよこんにちは」が好きでした。

亡くなられた村下孝蔵さんは広島出身なので、今でも命日が近付くと地元のラジオで特番が組まれるんですよ。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:19
斎藤由貴の歌はよかったですね。
むしろ「めぞん一刻」では、悲しみよこんにちはの方が代表曲ですもんね。

村下さんは若くしてなくなられ、訃報をニュースで聞いたときは驚きました。
今でも広島に限らず全国で愛されてますよね。
2011年6月28日 22:50
GET WILDは良く聴いてますよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月28日 23:20
まぁーくんの年代でも聴くんだ。

あなたが生まれたころの曲ですよ(笑)
2011年6月28日 22:55
音楽っていいですとも~(≧▽≦)/

なんつったって、

私のページのタイトル通り

『NO MUSIC NO LIFE』

ですから♪ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2011年6月28日 23:22
私の音楽は80年代で時を止めてますが

やっぱり音楽は良いですね!

そうだった・・

『NO MUSIC NO LIFE』

でしたね!

次は我が家でギブサン(笑)のギター弾いてくださいね~♪
2011年6月28日 23:03
僕も最近音楽っていいなぁって思うことがよくあります!

最近いろいろ問題があって自分を見失いかけてるので少しタイムスリップして自分を見つめ直そうかとブログを拝見させていただいて思いました(^^;)
コメントへの返答
2011年6月28日 23:24
お久しぶりですね!

お元気してますかぁ?
音楽って、忘れていた自分を思い出すのにとてもイイツールですよね。
楽しかったことだけでなく、悲しみまで思い出しますが、そうしながら自分を見出していくんだと思います。
2011年6月28日 23:03
アニメ音痴な僕はGet Wildしかわかりませんでしたww

音楽はすばらしいです!

そして美しいです♪
コメントへの返答
2011年6月28日 23:27
僕もね、特にアニメ好きだったわけではないのですが、なんとなく思い出して聴き直すのは、だいたいこの曲たちです。

音楽って素晴らしい!

そういうろーずさんが、珍しく真顔に見えてます
(笑)
2011年6月28日 23:17
アニヲタの視点から言わせてもらうと、めぞん一刻もきまぐれオレンジロードも、何故かアニメ版はボクの中では黒歴史でして・・・w

どちらも原作は好きなのになぜなのか、と思っていましたら、動画を見てやっとわかりました。

キャラデザに高田明美が関わっているからです。(魔法の天使クリィミーマミのキャラデザの人)

彼女の絵柄は生理的に受け付けないところが個人的にあって、そこがあのすばらしい「めぞん一刻」という作品を台無しにしていたんだなぁと、つくづく感じました。

高田明美ファンの人には申し訳有りませんが・・・。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:31
すみません・・

お気を悪くしました?


私は、特にアニメファンでもなかったのですが、気まぐれ~もオレンジ~も、キャラデザ?は大好きでした~♪

好みの問題ですからねぇ、気にしないでくださいね~♪

でも、曲はわりとイイでしょ?
2011年6月28日 23:31
でわ、一度僕の歌声ききますか?

今度、カラオケオフでもww

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年6月28日 23:33
出たよ・・

まるで

ジャイアンのソロリサイタルのようなのを
想像してしまいます。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2011年6月28日 23:32
村下孝蔵さんの歌…好きでした。特に初恋。


歌っていいですね♪
コメントへの返答
2011年6月28日 23:38
初恋・・・

名曲です!私も熱唱しちゃいます!!


ほんまイイものだぁぁぁぁ♪
2011年6月28日 23:33
おー!TMだ!
私の青春はTMNETWORKひと筋でした。
中、高校アニメ好きでTM好きだった私は、GET WILDもでしたが
ガンダム逆襲のシャアの主題歌のBEYOND THE TIMEなんか好きでした。
アニソンは昔も今も隠れた名曲がありますね。
今でもアニメ、ゲームオタなので語ると長くなるのでこれで(笑)
コメントへの返答
2011年6月28日 23:43
ダイスさんがアニメ好きってのは
初耳でした。

TMはアルバムで聴いてましたが、やっぱりひとつの時代を築いただけあって、どれも素晴らしいですね。一度聴いたら耳に残ってしまうようなのは、あれはTMの特徴です。

今度、改めてお話し聞きましょう(笑)

2011年6月28日 23:45
オールウェイズ オン マイ マインド…



やばっす(^^;



毎週末、鹿子前に行ってた若かりし頃を思い出します(爆)



あの頃は毎日弓張走ってましたね~~
タイヤが一月持たなかった(巨爆)
コメントへの返答
2011年6月28日 23:58
やっと
Pet Shop Boysに反応される方が(*´∀`*)


この曲はホンマにやばっす・・



毎週末、鹿子前・弓張ですかぁ(笑)
僕は熊本に住んでましたから「金峰山」でした(汗)


当時、まだGPZに乗ってましたが、遅かったです(汗)
その後に86に乗って・・目覚めました(爆)
2011年6月28日 23:55
いえいえ!(汗

書き方が悪かったですね。
気を悪くしたとかではなくて、ほんとに個人的感想だったので、気にしないでください。

両作品とも、一時期の作画の悪い次期あったのが、どうしても許せないだけでありまして・・・w

ただのアニヲタの戯言と聞き流してください。
めぞんもオレンジロードも大好きで見ていたのは間違いないのですよ。

うーん、なんかフォローになっていない・・・w
コメントへの返答
2011年6月29日 0:03
いやいや 大丈夫ですよ!

これはポリシーとか知識の問題であって、お互いを否定するものではないことは、十分わかっておりますよん(^ω^)

作画が悪い時期があったのですかぁ
知りませんでした。つか気づきませんでした。

こういう話って、やりだしたらオモシロくって、一晩中話していたくなりますよね♪

ホンマ、気にせんでくださいね~♪
2011年6月29日 0:32
ん~ 微妙!
知ってるようで知りません、私。。。

キャプテン翼な世代です、私♪
コメントへの返答
2011年6月29日 20:17
え?(ili゜Д゜)
かなり近い世代だと思うのでありますが・・

たぶん、キャプテン翼は同世代だと(汗)


このスポ根スポーツマンめ(笑)
2011年6月29日 3:12
ペットショップボーイズに反応したのσ(^^;だけ…(爆)


当時は88NSR SPに乗ってました(^^)y
鹿子前には~ 友達のジャパンで行ってました。 なんか懐かしいっす(笑)

コメントへの返答
2011年6月29日 20:22
ええ・・あなただけ(冷笑)


NSR、当時「赤テラ」がとても浮世離れして、サーキット仕様がそのまま公道を走ってるような、そんな憧れのまなざしがありましたよね。

ジャパン・・・
ベラが大喜びします(爆)
2011年6月29日 5:46
めぞん一刻…

中学の時に、友達が見てました…(笑)


勧められたけど…アニメに興味がなかった…(笑)
( ̄▽ ̄;)


中学三年の頃に、先輩のアメ車から、洋楽のHIP.HOPが流れていて、それを聞いた時は衝撃的でしたばい!!(笑)
それから我が人生の音楽は洋楽に~…(笑)
(σ`∀´)σ YO!

コメントへの返答
2011年6月29日 20:25
レガバカさんだとそういう時期になりますか・・

私も最初はどたばたラブコメに興味はなかったのですが、私はオープニングテーマに釣られて見はまるようになっちゃいました。

考えてみれば、私、アニメが好きだったのかなぁ

実は私、小さいころから邦楽よりも洋楽の方が好きで、カーペンターズとかABBAとかを小学生のときから聴いてました(笑)
2011年6月29日 7:09
昔の音楽聞くと、その当時の自分の姿や記憶が蘇ってきますよね♪

楽しい記憶や悲しい記憶!!

自分の場合、悲しい記憶が多いですが・・・(>_<)

やかましいわぁっっ(笑)

おだちんさんもこの後、残念な出会い・・・、

いやいやとても素晴らしい運命的な出会いがあったんですねf^_^;
コメントへの返答
2011年6月29日 20:58
そうなんです。
この自分探しの旅、最近ずっともやもやしているぶるーな気持ちから、やってみてます。

たぶんね、きっとイイ記憶じゃないと思うのですが、何かひっかかってるんですね。

て・・・

残念な思い出

確かに
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2011年6月29日 10:29
懐かしいですねぇ~。
思えば80年代って、クルマや音楽、テレビ、その他もろもろ、本当、良かったなぁ…なんて思うのはおっさんになった証拠でしょうか(;´Д`)
僕も自分探しの旅に出ようかな・・・
コメントへの返答
2011年6月29日 21:00
そうなんですよね。
日本のすべてが、頑張ってるというか輝いてる時代なんだと思います。

その頑張りの反動が今、歪みになって表れてるんでしょうね。

いっしょに旅してみますか(笑)
2011年6月29日 21:38
1987!ボクが大学入学した年です♪

思えば中学から大学卒業まで洋楽ばかり聴いてました♪

B‘zと浜田麻里は唯一聴いてた邦楽です!!

なつかしか~~`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
コメントへの返答
2011年6月29日 23:33
あはは!
よう!ほぼ同世代の後輩君(笑)

浜田麻里はノスタルジアが一番好き!
パリダカのテーマにも使われて
パジェロやら日野レンジャーが、もがきながらも爆走するシーンに、ものすごく合った曲でした。
あ・・この曲でも当時を思い出します。
2011年6月29日 22:36
僕は、あまり、自分の昔を掘り下げない様にしてます。



だって、過去は、変えられないから。





まだ、未来ならいくらでも変えられるから。





だから……




未来のことを考える様にしてます(^-^)






次どこ弄ろ……(笑)
コメントへの返答
2011年6月29日 23:36
まさやんさんのおっしゃるとおり
私も、昔の自分を振り返りたくない人間なんです。
過去は変えられませんからね。

ただ、この間から、なにかもやもやする気持ちがあって、それが記憶から消し去った過去に原因があると思うのです。

だからいま

なんとしても

自分を振り返らなければならない


ような気がするのです。


それが、未来の自分のためになると
信じているから。

何が原因なのか
もう少しで掴め総です。

もうちょっと、やらせてください<●>
2011年6月30日 1:40
小学生の頃、大人になったら「メゾン一刻」みたいな所に住むのに憧れました♪
押入れ同士が繋がってる衝撃・・・

この頃の日本で、イケイケ・ドンドンみたいな生活してみたい(^^)
コメントへの返答
2011年6月30日 20:33
私が住んでた下宿は、造りと古さだけは一刻館みたいでしたが、住んでる住人は、何年生か聞くのも怖い、おっさんな先輩ばかりでした(汗)

このころの日本で、イケイケ・ドンドンな学生をしてましたよ(爆)
2011年6月30日 11:55
こんにちは(^^)

Get Wildしかわかりませ~ん(>_<)

音楽っていいですよね~♪
学生時代に聞いていた曲とかは特に思いでありますよね(^^)v
コメントへの返答
2011年6月30日 20:36
こんばんわ♪

そうですね。バンナさんもお若いから(笑)

学生時代に音楽の好みが
止まってしまってます(爆)
思い出したくないことばかりだけど(爆爆)

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation