• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

久しぶりに弄り三昧(*^_^*)

久しぶりに弄り三昧(*^_^*) 皆さま こんばんは!
10月に入りましたね
でも 一向に涼しくならなくって、どんぐりとか山の木の実の生育がよろしくないそうで・・・
ただ、最近「梨」をたくさんいただいて、秋の味覚を毎日のように堪能しています


さて、
春から夏にかけて、我が「ですら~艦ZETA+」はレガシィの持病「0.5病」に悩まされ、やっと解決したかと思えば今度はセカンダリ側のジョイントパイプ割れでパワーが出ずと、なかなか本調子を発揮することができていません。

このあたりの修理となると、メカ音痴の私には手に負えず、Dら~さんにお願いするばかりなんですけど、ドック入りまでの間は遠出を楽しむこともできず、悶々としております。

だから、
走れない代わりに、自分でできる弄りでストレス解消しましたよ!


で、
今回行いましたのが、

SUBARUロゴ入りカーテシの組み込み!

ずいぶん以前からその存在は知っていたものの、穴あけやら施工が面倒だなと二の足を踏んでいたのですが、
先日のナイトオフで、博多っ子代表とダイスさんが実際に付けているのを見て「これイイなぁ」と、装着に踏み切りました!

ただ、オークションとかでは、SUBARUだけ人気なのか在庫が切れてたり、以前より地味に高くなってて、
しかも最近のクルマは、穴あけ不要のカーテシ交換式になってて、BHレガシィに適合するのがなくって・・・

だから、オクで格安1000円で見つけた

これを、ダメ元で購入して、

エイヤって分解して、無理やり付けました(爆
この取付状況はコチラをクリックしてくださいね(^O^)/


併せて、ヘッドライト下のLEDテープが途中で球切れしてたので交換したり、フォグランプも点灯しなくなってたので、バンパー外して作業しました。

だから、今日の午後いっぱい使って、ちまちま弄り三昧ができました!



それから、
この作業の前に、息子ツャアが「マフラー交換したい」とのたまうので、
みんトモさんのモモンガさんにお願いして、




スイスポのマフラーを

交換しました!
MSEモンスターパワーのリアピース

俺だったら、NAならマフラーより先に車高調入れて、足周りを引き締める方を選択するんだけどな(笑
まぁ なかなか良い音してました。
取り付けくださったモモンガさん、本日もありがとうございましたm(__)m


さぁ
クルマ三昧の日曜日も終わり
明日からまた 活きていきませう
(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/02 23:09:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 23:18
こんばんは!
やはり、速攻でSUBARUロゴ入りカーテシを装着されたんですね。感染後の症状が出るのがはやいような
・・・(^^;
くっきり、いい向き加減で付いていますねぇ。
装着方法、参考にさせていただきます…(^O^)
コメントへの返答
2016年10月3日 0:14
こんばんは!
以前から気になってた商品だったのですが、本当に明るくロゴが浮かび上がるのか怪しかったので躊躇してました
先日実際の点灯状況を見て、こりゃ絶対付けんば!って思って速攻で導入しましたよ(笑

ホットボンドでの「いいかげん」装着なので参考になりません(爆
ホールソー付きのキチンとしたモノを購入されることをお薦めします(^_^.)
2016年10月3日 0:23
こんばんわ(^^)  レガ・・・・・復活は先のようです(><) 昨日は雲仙市国見町多比良にある百花台公園で社内レク(毎年各県持ち回りで開催しているソフトテニス大会)に出場し、夜は小浜温泉の伊勢屋旅館に宿泊し酒宴で盛り上がりました。今日も団体戦が開催されたのですが息子にお任せし、自分は92の微調整のため時津に向かいました。帰りは高速を大人しく帰るつもりでしたが、代車で我家に来たブルーのWRXがいい位の速度で追い越し車線をずっと走行してたので、総統に成り変り成敗を試みたところ・・・・・ムフムフでした(^^) 詳細は今度でも♪
コメントへの返答
2016年10月4日 20:34
お互いなかなかトラブルが連発しますね(泣
ジョイントパイプは入手できたのですが、もしエキマニまで破損が広がっていたら、パーツお助けくださいませm(__)m

92は、そりゃちょいと本気出せば、公道では負けなしなんじゃないですか(笑
まるで頭文字Dそのまんまですもん♪
2016年10月3日 0:37
おめでとうございます!

良いですね〜 親子でクルマ弄りとか、最高です♪
コメントへの返答
2016年10月4日 20:35
ありがとうございますm(__)m

息子がクルマ好きでよかったですばい♪
2016年10月3日 6:21
あらあら…またトラブルが(泣)
しかしながらおいどんのプリンちゃんも実は(爆)

あ、気が合うですね~♪おいどんもやはり足回りからヤるとです(爆)
コメントへの返答
2016年10月4日 20:39
ひとつ良くなれば、また別のところが(泣
残念ながら、どんなに愛情かけても、機械は不具合でますね
NA車は下手に排気太くするとトルクが細るので、それよりは足周りでコントローラフブルな気持ちよさを先に仕上げたいです♪
2016年10月3日 11:00
ええですな、ジュニアといじり♪
我家のジュニアは昨夜軽度の接触事故でペコペコに凹んで帰って来ました。
車も本人もペコペコ、もうしばらく生贄号には泣いてもらわないとwww
マフラーまで興味持つジュニアが裏山鹿ぁ~
コメントへの返答
2016年10月4日 20:44
弄りの方向性がちょっと違うので、意見も食い違いますが、なかなか面白いです♪
おやじ様のミニは・・・
おやじ様の愛情をジュニア殿が受け継ぐということを体現なさってて、凄いことです
お互いDNAが受け継がれて良いことだと
(*^_^*)
2016年10月3日 20:41
カーテシ、すげぇ~!
正直、ヒカリモノ(魚の事ではないw)には
まったく興味がないのですが
コリャすごいと思いました!(^^)


マフラーといえば
私、最初のクルマには、国産車なのに
イタリア製のマフラーを(笑)

やがてツルシでは満足できなくなり
現在のポロGを除いては
メインパイプからタイコ選び、出口の角度・
位置まで全て1本SUSパイプからワンオフで
造る派(?)でしたww
コメントへの返答
2016年10月4日 20:50
私もヒカリモノは、そんなにこだわっていないのですけど、あまりにお手軽価格だったので、費用対効果からチャレンジしてみました♪

マフラーに関しては、我がですら~艦は中古品なので、新品を買った息子が羨ましいです
さらに羨ましいのは、我が娘メルダが買ったバイクのマフラーがイタリア製!
とてもやないけど私には諦めというか購入意欲すら起きない高根の花、若いってイイなぁと思うばかりです(汗

その上を行くワンオフ\(◎o◎)/!
知識がないとできない技ですよね!!
いや凄い(*^_^*)
2016年10月3日 21:48
今度はエンジントルクダンパーの製作モデルになって欲しいですね〜^^
コメントへの返答
2016年10月4日 20:52
息子のはATなんですが、MTも同じですか?
ぜひモルモットにしてやってください(爆
2016年10月4日 9:10
カメラに金かけすぎて車まで金がまわらねぇ(-_-;)ゼニヨコセ
コメントへの返答
2016年10月4日 20:53
どっちも金かかりますからね(^_^.)
私はどっちにも金が回りません(泣
2016年10月4日 10:45
カーテシ、いい感じですね♪
車だけではなく、家中のドアに着けてみたいです(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 20:54
これはコスパいいですね!
ビジュアルインパクトはピカイチなので、
他にもどこか付けられないか考えちゃいます♪

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation