• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

右往左往(^_^;)

我が愛車「どめらーずⅢ」が

還ってきました~♪

Dさんの診断の結果は
なんともシンプル
「エアクリが悪さしてます」(笑)


いう訳で、
エアクリボックスが


ノーマルになって還ってきたので



むか~し むかしにストックしていた


これに交換しちゃいました(笑



で、
確かにチェックエンジンランプは点灯しなくなったんだけど
やっぱり何かモノ足りない・・・


安心のノーマルをとるか?

禁断のパワーをとるのか(爆
我ながら今後の進退が楽しみwww



で、昨日は
そんなことを考えながら、
テストドライブを兼ねて、平戸へ烏賊釣りに行こうと自宅を出たら

自宅を出て最初の交差点で、


右から左へ 目の前をフルレプのインプが(^◇^)

(写真はイメージです ソルベルクさんだしww)


これは まぎれもなくタカインプ\(◎o◎)/!

と言う訳で
右折するつもりだったのを急きょ左折し

猛烈な加速をする2台のインプを必死こいて追いかけて



記念写真撮れましたヽ(^o^)丿


手前からコウさん、タカインプさん、シャ・ノアールさん

老体のレガでインプに憑いていくのは ちょっとキツかったですが
楽しいひと時をありがとうございました。
●そのご一行の様子は こちらをクリックしてくださいね(*^_^*)


30分ほど駄弁リングして
その後、平戸へ釣りに行きましたが


風が強いが、右の外海を狙うか、左の湾内を狙うか
しばし思案のすえ・・












一休さんでした(泣
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/11 23:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 0:20
実におひさでしたね!
イカは難しいですよね~おいらはまだ一度も...(笑)
今度ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2017年6月13日 19:56
お久しぶりでした!
しかもピーリングの実物を見てみたいと思っていたので、本当にタイムリーでした(*^^)v

イカは生月のエギング解禁時期に行ってみませう(^O^)/
2017年6月12日 0:41
イカって凄い引きが強くて面白いらしいですね~
しかも、食べたら美味しいし!!

長崎で食べた透明のイカそうめん・・・ 美味かったな~
コメントへの返答
2017年6月13日 19:58
3キロのアオリイカは、
休むことなく猛烈なトルクで引っ張り続ける感じです。
魚がパワーでやりとりするのに対し、イカはトルク勝負ですね(*^_^*)

活き造りの美味しい店がありますので
ぜひまた佐世保へ(^O^)/
2017年6月12日 12:14
こんにちは~

ドメラーズ号の復帰おめでとうございます♪
原因が判明して良かったですね。

今回はエギングですか!
釣りたての新鮮なイカはコリコリして、酒のアテに最高ですね♪

実は私も釣りが趣味で震災後は漁港近くの住人の方の事もあり暫く遠慮していましたが 、先月石巻から船で小一時間の場所に浮かぶ田代島にルアーで根魚を釣りに友人と行って来ました。

釣果は一休さんは免れましたが、トホホなモノでした。(笑)
コメントへの返答
2017年6月13日 20:24
こんばんは!
コメいただいてたのに返信遅くなってしまい大変失礼しました<(_ _)>

エギングで、以前は一休さん(坊主)なんてことは滅多になかったんですが、この一、二年海の様子が変ですね なかなか釣れなくなりました(泣

宮城県方面の魚の傾向をよく知らないのですが、最近長崎の海は熱帯化してきてて、以前はいなかった魚が釣れたりしてます
そちらの方も、なにかしら様子が変わってきているのかもしれませんね

釣り師に悪いヤツはいないと言います(嘘
これからも共に海を愛していきませう(^O^)/
2017年6月12日 12:24
やっぱり、ノーマルがいちばん( ̄ー ̄)ニヤリ


といいながらわたくしのプリウスも走らせればガン見されまくってます。(^_^;)(笑)
コメントへの返答
2017年6月13日 20:26
そうなんですよね~
安心のノーマル(^。^)y-.。o○

私の場合、ガン見というより、
煽ってもいないのに
なぜだか道を譲られてしまいます(汗
2017年6月12日 17:53
一休さん

閃いてって思ったけど


ハ╰(‘ω’ )╯三


ボウズ

ってことですね。
釣果は残念ですがナイスな捻り。

エアクリは、合う合わないが有るのかもしれませんね。前の車の時はブリッツのキノコでしたが問題ナッシングでしたよ。
コメントへの返答
2017年6月13日 20:39
閃きのないまま・・・

Ω\ζ゜)チーン 南無阿弥陀仏(泣

外・港内・船下・深場 いろいろ狙いましたが
まったく生体反応がありませんでしたよ(泣


私もブリッツで、非常に効果があり快調だったんですが、ガソリンリーンのチェックエンジンランプが点くのだけが嫌だったんですよね
とりあえず、夏場はノーマルに戻します(汗
2017年6月13日 7:23
こんちゃ❤︎

改造ぉ〜って男のロマンですょね?
to→chanもBHに乗ってた頃はシュゴ〜と言わせたくて吸気弄りたかったケド注意されました泪

純正のボックスはとても素晴らしいらいしです。説明されても理解デケませんでしたが・・・
あと、この頃のレガシィは吸気系のセンサーがイマイチ見たいですね?コレも説明されましたが理解デケてません♭

この歳で車壊れたら泣いちゃうto→chanは、いつも車屋にダメダメ言われて浪漫を味わえねーです♭

でも・・・もう時期ツインが来るから此奴を弄り倒して勉強するのです‼︎先ずは吸気から❤︎


コメントへの返答
2017年6月13日 20:45
コメントありがとうございます
先日はお誘いありがとうございました<(_ _)>

BHで毒キノコは禁断アイテムのようなんですが、
音もトルクも毒キノコの方が好感触だったんですよね

おっしゃるように、純正エアクリは非常によく考えてあるらしく、他のお友達からも純正戻しを勧められてました。その実、純正の方がやっぱり安定感・安心感がありますし・・


ところで・・

to→chanさんの次期戦闘機が非常に気になってるのですが
二人乗りで白ボディ・・・
もう楽しみでなりません
期待してますよ(*^_^*)
2017年6月13日 7:44
お疲れ様でした!

いやぁ~奇跡的な再会となりました(笑)
一般車が間に入らなければすれ違いとなってたでしょうね~。
前をチンタラ走ってくれたダイナに感謝(´∀`)

あの後は黒いインプに高速IC近くまで追いかけ回されちゃいました~ヽ(・∀・)ノ

もうフルレプ解除しちゃいましたが、またどこかで!
コメントへの返答
2017年6月13日 20:48
先日はど~も<(_ _)>

あの道は、私のホームグラウンド テストコースですので、
入場される場合は、事前に申し込んでいただかなくては困りますな(笑

黒いインプの方は
涼しい顔して、やることが熱過ぎます(^_^;)

またどこかでオフしませう(^O^)/
2017年6月13日 11:50
こんにちは〜!
戻ってきて良かったっすね!!
私も湾岸のイオンフィルター使ってますよ!
あと、シムスのエアインダクションボックス併用してます。
この組み合わせでムキ出しのエアクリじゃなくても、かなり吸気音してオススメですよっ!!
コメントへの返答
2017年6月13日 20:52
こんばんは(^_^)/
イオンフィルターは初めてです♪
なかなかな好感触ですが、禁断の毒キノコを知ってしまうと(汗

なるほどインダクションボックスですね♪
ありがとうございます<(_ _)>
とりあえず、夏場は熱ダレが著しくなるのでノーマルのまま逝ってみますね(^_^;)
2017年6月13日 13:06
永いことご無沙汰をしております。。m(__)m
恥ずかしながら・・・
みんカラに戻って参りました。。汗汗
またよろしくお願い致します。

相変わらずのキレキレ構成ですね~
私も昔のブログに戻れるように。。
現在リハビリ中です。。笑
コメントへの返答
2017年6月13日 20:54
かずふく先生こんばんは!
ホンマお久しぶりです
とにかく おかえりなさ~いヽ(^o^)丿

かずふく先生が昔のブログに戻るとしたら



phaseⅣになるのも時間の問題だと思ふ(謎爆
リハビリ楽しみにしてますヽ(^o^)丿
2017年6月13日 16:04
ドメラーズ号の復帰、おめでとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
烏賊とはご縁が無かったようですが、インプとはご縁があったようで良かったですね(^-^)
コメントへの返答
2017年6月13日 20:56
こんばんは お見舞いありがとうございます
<(_ _)>

以前のようなパワフル感は徐々に徐々にと失われていってますが、とにかく還ってきたことを喜ばないといけないですね(汗
2017年6月14日 2:02
昔乗ってたターボの
エアクリの中のファンネルまで
アルミのワンオフでしたよ(狂)
見えないのにww

そういえば
義理の親父だった人が
鮎と鯛とアオリイカ釣りの
達人でした~
コメントへの返答
2017年6月14日 20:17
実は 
エアクリはノーマルに戻っていますが、そこへ通じるパイプはフェンダー吸気化しアルミ製のフィンファンネルが仕組まれていますww

http://minkara.carview.co.jp/userid/682641/car/581983/2891951/parts.aspx

お義父さんは釣り師だったんですか?
それとも漁師さん?
アユに鯛とは、淡水海水両刀使いでいらしたんですね(驚
2017年6月14日 19:48
こんにちは〜!

どめらーずⅢ復活おめでとうございます!

全然違うと思いますが、自分の場合0.5病がそうでした。
調子悪いというか、どうしても治らない時にDで解析してもらったら、同じ様な事言われましたよ
その時はゼロスポーツのインテークパイプを変えていた時で、おそらく空気の流入量が変わって、CPの記憶と違うから、エンジンを保護する回路が働いて…なんたら
とDで優しく説明してくださりましたが、難しくて(笑笑
あくまでエラー出た原因の可能性の一つと、言われました。

BHって絶対に女ですよ、お互いデリケートに扱って機嫌損ねない様にしましょう
ウチの嫁と同じです
年齢経っても、きちんとレディとして扱わないと(笑笑
最近はガツンと踏むとまた直ぐに機嫌悪く0.5病が発病しますが、しばらくして、優しくソフトにアクセル入れるだけで直ぐに機嫌治してくれます。

いずれにせよ、復活良かったですね
コメントへの返答
2017年6月14日 20:29
こんばんは(^O^)/
お見舞いありがとうございま~す!

そうそう
我が愛車は今でこそガミラス艦の設定で紹介してますが、
そもそもは女の子設定で箱入り娘のごとく可愛がってきたんですよ(笑

おっしゃるように、繊細で本当に箱入り娘のごとく扱わないと機嫌を損ねるのでそういう感情移入をしてましたね

まぁ 強烈なパワーを、シーケンシャルツインターボというとてつもなく複雑なシステムで捻り出すのですから、非常にセンシティブなのは仕方ないのかもしれませんね

なんだかんだと徐々にパワーを失っている愛車ですので、長生きさせることを最優先させる時期にきているのだと思います(泣

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation