• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだちんのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

佐賀三昧

佐賀三昧写真は有田焼のひな人形

磁器で有名な有田(佐賀県)ですが、陶土の特徴を最大限に活かし、まるで本物の布のような風合いを実現しています。




みなさま こんばんは
本日は3月3日 桃の節句「ひなまつり」ですね

そういうことで、冒頭の写真はひな人形にしましたが
昨日今日と佐賀県に入り浸っていたのでご報告です


昨日はべらが故郷で同窓会だということで
佐賀県鹿島市に行き、暇を持て余したので

「ガタリンピック」で有名な
alt
干潟をみたり


隣町白石町にある「いな穂」を再訪し

前回、食べきれなかった
alt
大盛カツカレーの雪辱を


牛ホルモン定食にて
alt

alt
完食
リベンジを果たしましたw

デスラー語録
alt
我々は屈辱を忘れん種族だw


で、
本日は
3月3日ということで「暇な釣り」を楽しみたかったものの
朝起ききれずに断念

代わりにカブ君の破れていたシートに
alt


alt
カバーを取り付けたり

冒頭の有田町にひな人形を観に行ったりしましたが


しかし
本日の一番の収穫は

階段上った目の前が
alt
踏切という
陶山神社に行き

鳥居前を突っ切る
alt
ハウステンボス号を観れたことでしたばいw



とりあえず
今夜はちらし寿司で 
alt
ひなまつりしつつ


有明海の赤貝で
alt
一杯やります



本日は
涙が出ちゃう
alt
女の子の節句ではありますが

とりあえず
赤貝見て何かが出そうな
alt
男の子も活きませう٩( ''ω'' )و
Posted at 2024/03/03 19:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

三連休

三連休2月は三連休が2回もありました
前半の2/10~12には長崎ランタンフェスティバルに行ってきましたが
後半の2/23~25はまた存分に楽しんだ連休となりました。




まず、
初日の2/23は とある みんトモさんの秘密基地を襲撃し

戦利品は
alt
謎の密造酒と


手作りの
alt
烏賊の塩辛

この塩辛。あるところの料理長を務められた大先輩が作られたもの
もう、他では絶対に食べられない超絶美味しい逸品なのです


二日目の2/24は
朝から病院を2軒はしごして
午後からは
alt
クルマ3台+バイク1台を洗車しました
花粉がたくさん飛んでて、車体は雨汚れ&黄色の粉まみれでしたので
夕方までかけてキレイキレイにしましたよ



三日目の本日2/25は

朝から福岡へ出かけ
キャナルシティにてお買い物
alt
噴水ショーがとっても綺麗



呪術海鮮
alt
もとい呪術廻戦をバックに記念写真



そしてメインディッシュは海鮮つながりということで

福岡で有名なエビ料理屋さん
alt
えびえび食堂

案内された席からは
alt
中洲の街が一望  しかし黄色枠の


看板が
alt
気になって仕方ありませんでしたw



とにかく
エビを食らいつくすために

べらは
alt
エビフライ定食

私は
alt
エビ海鮮丼

追加で
alt


alt
茹でエビと


焼きエビ
alt
脱皮したてのエビで殻ごと食べられます♪

まさに
エビ尽くしでしたw




帰りは
alt
「ららぽーと福岡」に寄って


alt
ガンダム観て

帰りました


三連休をさんざ楽しんだものですから
明日からの仕事が憂鬱です(涙
Posted at 2024/02/25 23:17:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

無理ムリむり!!

無理ムリむり!!みなさま こんばんは<(_ _)>

ずいぶんと暖かい週末でした
せっかくですので、おでかけしようと
いうことで、
トップ画の「いな穂」に行ってきました




べらが、エビ料理が好きなので
食べログで調べて
エビフライが美味しいと定評のこのお店をチョイス

昼前だったのに、店の外にはすでに五組以上の行列ができており
「さすが星★★★★の店だなぁ」と思ったのですが
バイク乗りの方や、やたらとガタイのイイお兄ちゃんが多い

で、
予備知識なく「わらじ」というフレーズに飛びついて
「わらじ豚カツ定食」を頼もうとしたら、すでに完売だそうで
仕方なく「カツカレー980円」を大盛(100円UP)で頼んだのよ


ほどなくして、べらのエビフライ定食が運ばれてきて
alt
「高評価だけあって、エビ大きいね~♪」なんて
はしゃいでたら


私のカツカレー大盛が運ばれてきて
alt
目が点になりました…(・・?

どんだけ大盛なのよ!


頑張って食べました
「カレーは飲み物」という名言を思い出し
ほぼ噛まずに胃に流し込む
満腹中枢が反応する前に完食するのだ!!

そう思ったんだけど…
alt
もうムリむり無理(;´Д`)


お店のお姉さんに
これ完食しないとペナルティかなんかあります?って尋ねたら
「お持ち帰りできますよ♪」と
手慣れた様子でパックを持ってきてくれましたw

周囲を見渡すと、
大柄のおにいちゃんたちが食べてるカレー、どんぶりもの、うどん…
みんなメガ盛やん(;゚Д゚)

今一度、食べログを見直す
確かにエビフライも定評
特に皇帝エビフライは一日1食限定の目玉メニュー
ですが
この店は大盛で有名なお店でしたwww

私は子どものころから大飯喰らいで、
「ごはん大盛」とか「替え玉」とかあると、迷わず頼んじゃうタイプ
57歳にしてずいぶんと食は細りましたが、
それでも周囲からは「よく食べるね~」と未だに言われます

その私が、2/3食べ進んだところであえなくギブアップ
悔しい一方で、年取ったなぁと つくづく実感しましたw



挫折のお昼ご飯のあとは
今日は義母のお墓参りに行きました

そのお寺の隣で
alt
河津桜が

alt
ほぼ満開になってました。




alt



alt



alt
春はもうすぐです…かね
Posted at 2024/02/18 20:43:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

久しぶりの…

久しぶりの…

コロナ禍後、はじめての長崎ランタンフェスティバル
べらと逝ってまいりました


もともと中国の「春節」と関係深いお祭りで、中国はじめ外国からの観光客でごった返すイベントなんですが
今年は福山雅治さんが媽祖行列に登場されるそうで、来週日曜日は大渋滞予報が出ています。




来週が大渋滞予測が出てますので、そうなる前に行ってみようと
修理完了した愛車「どめら~ずⅢ(レガシィ)」で行ってみたものの

お目当てのPrimroseでランチ(エビフライトルコライス)は
alt
行列に並んでは見たもののの二組前で締め切られ(泣




仕方なく近くの喫茶店に入り

私は
alt

トルコライス

べらは
alt

玉子ドリアを食しました



ランフェスではたくさんの写真を撮りましたが
alt

結局、満足いく写真は一枚も撮れませんでした…

まぁたくさん撮った写真のうち
記録にはなるものだけをUPしましたのでご覧いただけましたら幸いです



それでも
alt

愛車の写真は撮れたのでヨシとしませう(^。^)b
Posted at 2024/02/12 23:15:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

10年ぶりの…

10年ぶりの…

皆さま こんばんは
年末のもらい事故以来、愛車(レガシィ)ネタを全く語れないでいますが、
愛車を修理に出してはやひと月になります。
こんなに長く愛車と離れたのは初めてではないでしょうか…



さて、昨日は節分でした
alt
我が家でも恵方巻食べました


が、
もうひとつ食べたものがあります
alt




タイトルにもしましたが

10年以上ぶりに
alt
磯に立ちました(自分が立った釣り座)
※トップ画は、上磯したときに撮った 久しぶりの「磯からの朝焼け」

職場の仲間と3人で上がり

右に先輩
alt




左に後輩
alt

に挟まれ竿を出しました



10年以上ぶりのメジナ(地域によってクロとかグレとかいいます)
alt
木っ葉グロだったけど、あまりに嬉しくて写真撮っちゃった



10年ぶりの磯でのカップ麺
alt
寒い磯で食べる熱々カップ麺は最高なんです



10年以上ぶりの黒鯛(地方によってはチヌともいいます)
alt
外道ではありますが、約45㎝で本日最大の獲物でした


右側の先輩のファイトシーン
alt
タモ入れした瞬間は釣り師にとってして至福の時です


お世話になった瀬渡し船
alt
平戸市にある「丸宮(まるみや)」さん


10年ぶりの釣果
alt
キロオーバーのクロは釣れなかったけど
お刺身がとれる良型は3枚いました


黒鯛(チヌ)は
alt
唐揚げにしました

釣り師たるもの、釣った魚をさばき
食卓に並べ片づけるまでが「釣り」なんです

記録をみれば最後に沖磯に立ったのは平成20年みたい
10年どころか15年経ってます…


体力は衰え、目も乏しくなり、仕掛けの作り方さえも忘れてしまってて
ちょっとした油断が生命の危機に直結する沖磯に立つことができるか不安でしたが、
背中を押し、連れ出してくれた仲間に感謝感謝です。

どめら~ずⅢ(レガシィ)が還ってきたら
今度は自分の意志と足で海へ出かけよう!!
Posted at 2024/02/04 23:14:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation