• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだちんのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

初の愛車♪

初の愛車♪
写真は本日 佐世保港に入港していた
ADORA MAGIC CITY 136,201t

写真を撮ってたら
クルーズ船の乗客であろう外国人さんたちから
カプチがしきりに写真を撮られてましたw
たぶん外国人さんには小さいのにスポーツカーなデザインのカプチが珍しかったのでしょう♪





クルーズ船岸壁の裏側は、
alt
いつも私が 気分転換にタバコを吸いに行くところ
珍しく護衛艦が右側を向いていました



で、
タイトルなんですが、

孫の初の愛車(三輪車)です
alt
西○屋にてゲット♪

まだ身長が足りず自分でペダルを漕ぐことはできませんが
三段階にトランスフォームして、キックスケーターにもなるので長く遊んでくれるとイイな♪


私がカプチで出かけようとすると
孫も乗ってみたかったらしく

仕方なく ベらの膝の上で
alt
ご満悦な様子でしたw


このカプチ
メルダ嬢(娘)の愛車でしたが
本人は出産を機に全く乗れていません
16年後、もしかしたら孫が引き継いでくれるかもwww
Posted at 2025/04/20 21:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

2025 春の週末は桜三昧♪

2025 春の週末は桜三昧♪
さま こんばんは
めずらしく連投ブログですw

4月のはじめの週末
佐世保市は晴天に恵まれました
なので、べらとあちこち出かけてきましたよ


まずは金曜日の夜は
佐世保市吉井町にある「御橋観音公園」の
alt
弁当をもって夜桜を見ました

その様子はコチラのフォトアルバムで♪



そして土曜日

佐世保市の中心部にそびえる弓張岳にある「弓張の丘ホテル」の
alt

alt


ランチビュッフェに行って
alt
とても良い景色を見ながら


alt
腹いっぱい食べましたw


その足で武雄市の
alt
「馬場の山桜」を観に行ってきました

その様子はコチラのフォトアルバムで♪



そして本日 日曜日は

午前中に みんトモさんの「白いモモンガ」さんちで
alt
オイル交換をして
(オイルフィルターをカップごとオイル受けの池に落として焦ったりw)


午後から
針尾の「浦頭引揚記念公園」に行きました
alt
オープンで弁当食べながら観る桜は最高です♪

その様子はコチラのフォトアルバムで♪



花と戯れ 
少々
alt
遊び過ぎましたwww

明日から仕事か……
Posted at 2025/04/06 21:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

Auto Messe Web に掲載していただきました!

Auto Messe Web に掲載していただきました!

本日
朝から職場で始業前のコーシーを呑んでいると
alt
Legacy Minor Club九州のLINEで、みんトモさんの「頭文字L&L」さんから、
「総統がAMWで全国デビューされました!」という
お知らせをいただきました(゜o゜)


???と思いながら
alt
スマホ画面を凝視しても、小さくって見えなくって


ボチッと
クリックする



alt
はぁ??( ゚Д゚)


昨年11月に「ISUZU&SUBARU+ミーティング」に参加した際に、取材を受けていたのですが、
alt
画像はそのときに艦隊整列した画



もとい
alt
当日のミーティングでは こんな感じで参加してました♪



あれからすでに5か月経っており、すっかり忘れてしまっていたので、
alt
ひじょ~に驚きましたΣ(・□・;)



で、
慌てて
alt
巨大スクリーンにて
ヤホーニュースを開いてみたら


alt

確かに載ってたヽ(^。^)ノ



大事に大事に育ててきた愛車ではありますが、
他の皆さんのクルマに比べたら見た目も地味で、弄り方もまだまだ
alt
未熟な青二才なので(顔が青いという意味ではないw)
まさか掲載されるとは思っていなかったんです。



取材くださったgasgraphix 酒寄さま
そして掲載いただいたAMW様に
alt
感謝の極み…
Posted at 2025/04/04 23:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

2025桜と初釣果

2025桜と初釣果トップ画は去る3月30日(日)に撮影した佐世保市の桜
市内全域で桜が咲いていますが、高低差や日当たりで場所によって7分咲きから満開まで わりとバラつきがあります。

とはいえ、今週末にはもうピークを過ぎてしまうものと思われ、
「はかない」なと
毎年この季節は嬉しくもあり寂しくもありです。




で、
そんな桜の様子はコチラのフォトアルバムに掲載しておりますが



もうひとつのタイトル「初釣果」とは

2025年 初釣りで初釣果 3月29日(土)平戸市生月島にて
alt
ともにちょうど1キロのグレとチヌ
お腹パンパンで白子でいっぱい のっこみはすでに始まってるようです。

実は、この2枚を釣り上げる直前、猛烈な曳きの大型グレをバラしました。
浅場でうねり波をかぶりながらもようやく引き寄せたものの、目の前に見えているのにタモ入れができず、やむなくうねりでずぶ濡れになりながらハリスを持って引っ張り上げようとしたところで針外れ…恐らくは2キロはあろうかという大型でした(T_T)

まぁ、二家族が食べるには十分な釣果なので 初釣りは成功ということで…



翌日の晩ご飯は
alt
刺身と


alt
鯛しゃぶにしました♪(真鯛じゃなくて黒鯛だけどw)


今日から令和7年度
役職定年まであと2年
新年度も仕事に私事に頑張りませう!
Posted at 2025/04/01 22:38:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

西海国立公園指定70周年!

西海国立公園指定70周年!
本日3月16日は西海国立公園指定記念日
今年で70周年だそうな…



佐世保なんて日本の「西の果て」、ド田舎なんですけど
誇れるのはハウステンボスとかジャパネットだけじゃなくって


alt

alt
緑の山と青い海に囲まれ

alt
西の果てだから夕陽が映える「美しき天然」の街なんです




↓の曲、皆さん一度は耳にしたあことがあると思うのですが…

日本で作られた最初のワルツといわれるこの「美しき天然」は
佐世保海軍鎮守 佐世保海兵団軍楽隊長の田中穂積氏が佐世保女学校の唱歌として作曲し
武島羽衣氏の詞により 明治の時代から今日まで歌い継がれています


で、
そのような歴史深く美しい「西海国立公園」を守るため
また、日頃からこの海の恵みである魚介をいただいている一人の釣り師として


本日は
alt
ビーチクリーン作戦「グリーン(クリーン)DAY」に参加してきました

あいにく雨交じりの天気だったけど
alt


無事けがもなく大量のゴミを回収し
alt
協賛いただいたSUNTORYさんの麦茶をいただきました。

今年の佐世保はは70周年記念イベントがたくさん催されます
ぜひ遊びにくてくださいね(^^)/



追伸)
この週末は バレンタインのお返しのため

土曜日
alt
得意料理のめんたいパスタ

日曜日は
シーフード焼き飯&とろとろオムレツ
alt


オムレツを割ると トロッと玉子が流れま……せんでした(汗
alt

という訳で
二日限定で おだちんCafe開店しましたw

ホワイトデーのプレゼントを買いに行く暇がなくって
アマ○ンの宅配でお茶を濁したんだけど
alt
このくらいで許してくれるかな(。´・ω・)?
Posted at 2025/03/16 21:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「写真撮影♪ http://cvw.jp/b/682641/48730479/
何シテル?   10/25 23:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation