
みなさま
あけましておめでとうございました!
2024年の「はじめまして」
遅くなりましたげ、今年最初の投稿でございます
新年から忙しかったのもありますが
何よりも元旦に発生した能登半島地震に驚き
日に日に増えていく犠牲者数と被害状況の深刻さに
とてもブログ投稿するような気になれなかったというのがあります
ありきたりな言葉しか浮かびませんが
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしますとともに
被害に遭われ今も不自由な生活を強いられている被災者の皆様に
心からお見舞い申し上げます
職場でも被災地支援の動きが始まっていますが
個人活動は厳に慎むよう指示もされていますので
非常にもどかしい思いもありますが
とにかく募金に参加させていただくくらいしかできません
ごめんなさい
でも不思議ですよね
東日本大震災のときは
どのTVチャンネルでも
こんなACのCMがずっと流れていたのに
今回の震災ではまったく見かけません
それどころか震災1日目から民放では正月番組に戻っていました
お正月だったからでしょうか?
被害が局所的だったからでしょうか?
東京が被災していないからでしょうか?
日本で地震は珍しいものではないとはいえ
これだけ大きな災害が発生しているにもかかわらず
国全体としては平常運転に戻っているという状況に
この国の凄さ?を感じるとともに
被災地以外で被災を感じ考えることが減っていくことを
とても薄情?に感じてしまいます
とはいえ
国中が意気消沈している訳にもいかないので
元気なところは元気だして
被災地に少しでも力を届けられるよう活きていくことが必要なんだとも
考えています
さて、
そういう私ですが
愛車「どめら~ずⅢ」はまだ修理から還ってきておらず

代車生活を過ごしています。
現代のクルマは凄いですね
HUDにアイストなど運転支援がてんこ盛りですし
燃費も普通車なのに16㎞/ℓくらいいってます
ただ どうしても慣れないのが
サイドパネルが高くウインドウが狭いので、横及び横後の視界が非常に狭い事
包まれ感は強く、安全基準でそうなっているのかもしれませんけど
バックはモニターを見ないと怖いです(オーナーになれば慣れる?)
やっぱり20年以上乗り慣れてきた愛車レガシィが一番です
はやく還ってきてくれませんかね…
愛車「どめら~ずⅢ」がいない間
仕方ないので

通勤快速(カブ君)を弄ってます
なにはともあれ
今年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2024/01/20 22:50:09 | |
トラックバック(0) | 日記