• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

大子町のドレメ美術館まで

大子町のドレメ美術館まで NHKの地元の放送局(水戸)で夕方に毎日放送している番組(いば6)で紹介されており、休日を利用して行ってきました。

今回の写真展は大子町に在住の写真家(高瀬さん)が、2019年10月の台風19号で被災した大子町や水郡線の被害の状況や復興までの様子を記録したものです。
被災直後の街中の様子や台風で流された水郡線の久慈川橋梁の復旧までが刻名に記録されており、後世に伝える為にも大変貴重なものです。

テレビなど報道だけでは、分からない町内の様々な場所での状況が地元に住む人間の目で記録されていました。
被災された方の数だけの被災の体験があり、それを一つでも多く広い集めて残す事が今後の教訓として生かしていく為にも大切なのだと実感しました。

















実は高瀬さんとは、2年前の茨城国体に天皇陛下がご来訪の際、お召し列車の撮影場所でお会いして、ご一緒させて頂いた事があり、今回の写真展を訪れた次第です。

被災時の体験談や町内の状況についても詳しくお話を伺う事ができました。

写真展の見学後は昼食とお土産を買いに「道の駅だいご」へ向かいました。


けんちん蕎麦を注文。蕎麦は殻が多めで黒い麺でした。汁はやや薄めかな。


役場の駐車場の脇を流れる川の土手から水郡線を走る列車を撮影。


美術館で見学時に高瀬さんから、西金工臨のホキが来るよと教えて頂いたのですが、一眼レフのカメラを持参しなかったので断念
家から持参すれば良かった・・・
( ;∀;)



帰路は山道がメインながら、先行車がいてくれたお陰で飛ばさずにゆっくり走る事ができたので、燃費ものびました。


平均燃費も15km代の壁を越えて。16kmにまで伸びました。






ブログ一覧
Posted at 2021/10/17 12:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラトニック
バーバンさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

ワークマン…新作
ツグノリさん

神社の枝切り 草刈り 雨
urutora368さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

この記事へのコメント

2021年10月17日 19:25
ドレメ美術館は行ってみたいですね。
もう災害から2年経つんですか~。
駐車場は銀行に停めちゃいましたか?
コメントへの返答
2021年10月17日 20:57
災害で橋梁が流された時は全線復旧にどれくらいかかるのだろうと思いましたが、一年半での全線開通した事は嬉しい限りです。
駐車場は役場の駐車場をお借りしました。
駅前のまいんにも無料駐車場があります。

写真を撮影された高瀬さんは、鉄道写真の撮影で那須方面や真岡鐵道にも良く行っていたと仰っていましたし、サーキットへ走りに行く程に車も大好きな方なので、話が合うと思います。

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47
フォグランプ黄色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:41
EVOGEAR パドルシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 06:58:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2代目のVit'z RSからの乗り換えです。長くホンダユーザーでしたが、5年前にVit' ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation