• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

大洗の磯前神社まで

大洗の磯前神社まで 今日はとある目的の為に週末のドライブがてら大洗に向かいました。

運転を楽しもうと、敢えて高速を使わずに下道を走ったものの、断続的に続く渋滞で60kmほどの道のりが2時間かかり到着。やはり高速を使えば良かった・・・と後悔( ;∀;)

気を取り直し、目的地の大洗磯前神社に到着。タイトル画像の大きな鳥居が出迎えてくれます。

本殿の前には、磯の鳥居と並ぶこの神社の代名詞ともいえるガルパンの巨大絵馬が展示されています。


大学受験に挑む甥の合格を祈願。


御守りも購入して、甥に送りました。
叔父の私に出来る事はこれくらいしかないけど、努力が報われます様に。

境内の梅の木に一つだけ開花した花を
見つけました。これは良い兆しかな♪



神社の鳥居からは、青空の下に広がる水平線を眺める事が出来ます。
この景色、好きだな~。



神社の参拝が終わった後は神社の目の前にある、磯の鳥居を暫し眺める。
某映画会社が脳裡に浮かびます。
初日の出スポットとしても、かなり有名な場所です。


今日の昼食はここ行くと決めていた
常陸屋(蕎麦屋)さんへ。



このお店を訪れるのは7年ぶりです。

お決まりの鴨南蛮蕎麦を注文。
こちらのお店でも県のブランド品種ともいえる常陸秋蕎麦を使用してます。
蕎麦は香りがたって美味しかったです。汁は鴨汁としては、他のお店に比べると薄味で出汁の旨味が味わえます。
濃厚さが欲しい人にはやや物足りなく感じるかもしれませんが、鴨の特有の癖を感じる事はありませんでした。
鴨は厚切りで弾力がありながらも、一枚丸ごと口に頬張っても、噛みきれるくらいの程よい加減でした。


食事の後はマリンタワーに立ち寄り


次に幕末と明治の博物館を見学。




この博物館は創設者の田中光顕氏が幕末の水戸藩が辿った歴史と培われた思想を後世に伝える為に作られました。田中氏が収集した水戸藩の資料と明治天皇から下賜された品が展示されてます。明治天皇が実際に身につけた装束も展示されてます!

館内には明治天皇の実物大の銅像があります。













ブログ一覧
Posted at 2022/01/22 20:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

下妻の常陸秋ソバ
あおまくさん

群馬県太田市 竹林
T-BT5さん

弥彦神社に着いた
チョコ父さん

蕎麦 新橋 能登治
灰色山猫さん

この記事へのコメント

2022年1月22日 20:49
akiサン𖤐´-

(*´・ω・)ノこんばんわぁ𖤐´-

ワタシも…数年前に参りまして
参拝して素敵な御朱印を頂きました👍𖤐´-

懐かしいなぁ〜✨

癒されました…素敵な写真を魅せて頂き

有難う御座いましたぁ〜- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-
コメントへの返答
2022年1月22日 23:30
ひろねぇ さん
こんばんは。コメントありがとうございます。 神社探訪を生業とする、ひろねぇさんも参拝なさっていたのですね。
私は今回、7年ぶりに参拝しましたが、海が近い神社で景色が良くて清々しく感じられる場所だと改めて思った次第です。
2022年1月22日 21:39
aki坊さん こんばんは。
大洗、3年くらい前に私も行きました(^_^)
神社からの海の景色本当にいいですよね!
ガルパンでかなりフォーカスされて至るとこにパネル置いてあったりなんか、一体感があって良い町だなぁと思いました(^_^)
コメントへの返答
2022年1月22日 23:47
Doo~さん
こんばんは。コメントありがとうございます。Doo~さんも3年前に大洗を訪問なさっていたのですね。
( ≧∀≦)ノ

石段の鳥居の下から眺める景色に改めてうっとりしました。
ガルパンで大洗の知名度が上がりましたね。
駅の観光案内所の人の話では熊本から来た方もいらっしゃるそうです。
街全体で来訪者を歓迎しようという雰囲気が良いですよね。一店毎に作品のキャラのパネルがあるというのも、良く考えたなと思います。私は作品のキャラでは冷泉麻子推しです(笑) 前回の訪問時にパネルをしっかりと写真に納めました。

2022年1月23日 8:35
aki坊さん、おはようございます。
縁起のよい写真の数々をご紹介いただきありがとうございます。私もあやかりたいと思います。
そして、お蕎麦屋さん探訪。定番の鴨南蛮蕎麦が実に美味しそう。食レポも的を射ています。
コメントへの返答
2022年1月23日 10:19
銀.さん お早うございます。
この神社から景色や磯の鳥居はずっと眺めていたくなりますし、町が一体となって来訪者を歓迎する雰囲気で居心地が良いところです。

紹介させて頂いた蕎麦屋さんは、醤油の辛さが邪魔をせずに鰹の出汁が味わえる蕎麦で、あっさりした鴨南蛮蕎麦という感じした。

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47
フォグランプ黄色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:41
EVOGEAR パドルシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 06:58:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2代目のVit'z RSからの乗り換えです。長くホンダユーザーでしたが、5年前にVit' ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation