• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

雪景色の中を駆け抜ける白いタキシードボディ

先日の甲種輸送の時は晴れるという予報に見事に裏切られましたが、昨日の雪の予報は見事に的中して、わずか3時間ほどの降雪でしたが、辺り一面が真っ白になるくらいになりました。

白い「651系スーパーひたち」が雪の中を走る姿が撮りたくなって、ちょっとお出かけです。




雪といっしょに撮影できるのも、この冬が最後なんですね。











雨や雪の後の道路を横切る側溝の蓋は危険です( ̄ー ̄
Posted at 2012/01/26 17:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

大事にし過ぎて

6月頃に病院のローソンで残っているのを見つけて不憫に思い救出したものですが、パッケージが命の商品故になんとなく食べるのがもったいないし、いつでも食べられから賞味期限が近くなってからで良いかな~♪


それまではパッケージを観賞して楽しもうと(笑)。



今日、何気なく手にとってみたら・・・・・・・・・・



2011・・・ ん?・・・ これは・・・・すっかり・・・・・・賞味期限が切れちゃいませんか奥さん。
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!。

さすがにこれを開封して食べるチャレンジャーにはなれないので、ここは一つ考え方を変えてみる事に。(*・∀-)☆

そうだ、これはもう食べられないんだから、お菓子という肩書を捨てて、晴れて堂々と観賞物として心おきなく楽しめば良いのではないかと。ψ( ̄▽ ̄)ψ


果たしてこれは前向きは考え方・・・・なのでしょうか(笑)
Posted at 2012/01/25 23:04:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

小雨が降る中で虹(釜)を見に

E657系のK6編成の甲種輸送が2週続けて行われ、先週に引き続きみん友の北斗Rミ☆さんと撮影に出かけてきました。

前夜に天気予報を確認すると「晴れ後雪」との事で、これなら夕方までに帰れば大丈夫かな(*・▽・*)

夜空を見ても日中雨を降らせていた雲はどこかに消え去って星が見えるし、これなら日中は大丈夫と安心して床に就いたのですが、朝起きてみれば見事な曇り空w( ̄▽ ̄;)w!!

予報では晴れっていってたのに・・・・・・・(´;ω;`)

おまけに直ぐに雨か雪が落ちてきそうな空模様にしばし呆然としましたが、雪は夕方からだから大丈夫・・・大丈夫な筈、・・・・きっと大丈夫、・・・・たぶん大丈夫・・・・大丈夫であって欲しい・・・と希望的観測で自分に無理やり暗示をかけて出発となりました(笑)

待ち合わせ場所へ向かう前に、気になっていた場所へ下見に立ち寄り、ロケーションの確認をしてみると、なかなか良いところ♪


周辺を散策すると面白い看板を見つけました(・∀・)。

いやはや、なんとも不気味ですがゴミを不法投棄された怒りは強く伝わってきました(^^;)

その後待ち合わせ場所のコンビニで合流し、昼食を摂る為に以前こちらで紹介したジャズが流れる蕎麦屋さんに向かい、鴨南蛮で空腹を満たし食後にサービスで出されたコーヒーをすすりながらしばしリラックス♪

お腹が空いていたので、すっかり写真を撮るのを忘れました(*゚ロ゚)ハッ!!

燃料補給も終了してやる気モードもアップしたところで、先ほど下見してきた踏切に向かいましたが、
残念ながら先客が2名来ており、良いポジションを取れられていたので、先日の貨物を撮影したお気に入りのイオン近くに移動すると、こちらも先客が2名ほどおられましたが、撮影するには問題無い為に、ここで撮影することに決定。

撮影準備を始めると、一時は僅かに日が差す兆しを見せていた空から雨が降り始めましたが、どうにか本降りにはならずに、無事に目的の甲種輸送を撮影できて一安心♪。
本日の甲種輸送は鮮やかな赤い色に側面の白い文字が印象的なレインボー塗装のEF81-95号機です。


通過の際に保線係の方が近くで線路の点検を行っていたので、危険防止の為に機関車がホイッスルを鳴らすのが聞けたのが良かった(*^-^)

その後、1時間半程後に通過するEF81-80牽引の貨物を撮影して終了となりました。


ここで改めて初回から6回までの甲種輸送を担当した機関車を書いて見ると。

第1回:EF510-510
第2回:EF81-95
第3回:EF81-81
第4回:EF510-510
第5回:EF81-81
第6回:EF81-95

この順番で行くと、次回は再び銀釜の当番になるのでしょうか!?

それにしても、やっぱり田端は狙ってやってるとしか思えませんなψ( ̄▽ ̄)ψ

Posted at 2012/01/23 23:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

また行ってしまいました(^^;)

また行ってしまいました(^^;)映画「けいおん!」をもう一回見たいな~、と思いながらのんびりしていたら、いつの間にやら上映終了まであと2日に(* ̄□ ̄*;


上映開始が夕方だし、さてどうしようかと思案していたところで、毎日の日課となりつつある鉄道目撃情報を覗いていたら、夕方に下ってくる貨物を元お召し機のEF81-81が牽引との書き込みを見つけ
て頭の中に<貨物の撮影の後に映画「けいおん!」の観賞♪>というプランが出来あがり、迷いは吹き飛びました(*'▽'*)♪

おまけに、お目当ての貨物が通過する40分前にやってくる上りの貨物も、本日はEF81-80が運用に付く予定とあって、これは行くしかないでしょう!!(・∀・)

81号機は16日のE657系の甲種輸送で撮影したばかりですが、ここ最近EF81の廃車が続いていて(今日も82号機が帰らぬ旅に(ノД`)・゜・。)いつ常磐貨物の運用から外れるか分からないので、コンテナ貨物を牽いているところを撮れるうちにとっておこうと思った次第です。

まずは80号機牽引の貨物の撮影を無事に済ませて、本命を待つ間に予期せぬEF81-98単機の通過を撮り逃すという失態に凹みながら待っていると、線路沿いの道を散歩していた70代くらいのお祖母さんに「寒いのに大変でしょう」と声をかけられ、キャラメルを頂きました。


ん?、そういえば、前にもこんな事があったような・・・・そうだ、1月4日にちょうど同じ時間にここで撮影していた時も同じように声をかけられて、その時も飴を頂いたんだよな。

1月4日に頂いた時の飴

おちらも思いだした様子で「この前お会いした方ですね、今日も寒いですから、風邪などをひかないように気を付けて」との温かい言葉をかけて下さり再び散歩に戻って行かれました。

こういう優しさに触れると何だか心が温まって、とても嬉しいものですね♪

頂いたキャラメルを口に含むと、優しい甘さが広がって美味しかったです(*´ー`*)

予定時間から5分ほど遅れて貨物列車がやってきて、無事に撮影終了となりました。



その後、イオン内原へと移動し、2度目の映画「けいおん!」を心行くまで堪能しました。
どこそこでこうなると分かっていても、好きな作品は楽しめますね。
見たばかりなのに、また見たくなってしまう自分はちょっと変なのかも(笑)

やっぱり「けいおん!」は良いな♪(*≧∀≦*)
Posted at 2012/01/20 02:10:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

5番目の使徒を迎撃?(E657系 甲種輸送)

3月にデビュー予定の常磐線の新型特急E657系の5回目となる甲種輸送が行われるということで、撮影に行ってきました。

今回はみん友の北斗Rミ☆さんも撮影に来られるということで、撮影を兼ねたプチオフとなりました。

先月の半ばに行われた4回目の甲種輸送の際に、線路を挟んで斜めに向かい合う場所に(距離にして100mくらい)にいらっしゃったという思わぬニアミスを経て、今回初めてお会いすることが出来ました。(*^ー゚)v ♪

まずは撮影前に私のお気に入りの蕎麦屋さんにて昼食を摂りながら、しばし談笑した後に撮影場所に向かいましたが、時間が早かった所為か先行者は誰もおらず無事に撮影場所を確保♪

到着して程なく2095レがEF510が単機で通過、う~ん、常磐貨物ではコンテナ積載率が高い列車なのに今日に限って単機でガッカリ|||(-_-;)||||||


その後上り線を通過する5388レを見送り、予定時間から少し遅れてお待ちかねの甲種がやってきました!



11月の3回目の甲種輸送に続いて2回目となる元お召機EF81-81が牽引するということで、その時と同じくらいに同業者さんが来る事を予想していたのですが、今回は線路沿いに1台それらしき車が止まっていた以外は訪れる人が無かったのは少々意外でしたが、のんびりと撮影出来たので良かったです。

最後にスーパーひたち27号を撮影して、本日の撮影終了となりました。
(甲種輸送が遅れた影響か通常より速度を落として運転してました)



本日はお疲れ様でした!!
Posted at 2012/01/16 22:52:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1234 567
891011121314
15 16171819 2021
22 2324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation