• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

Ferrari Racing Days2014 富士(*´ω`*)

日曜日は富士スピードウェイで開催されたFerrari Racing Daysに行ってきました(。-_-。)
昨年同様、鈴鹿サーキットでの開催なら良かったんですが…なんせ富士は遠い( ̄Д ̄;)

ってなワケで、初めてクルマ以外の交通手段でクルマのイベントを見に行くことに。。。
姫路6:00始発 のぞみ102号に乗車。。。


交通費節減のため、自由席(姫路~三島 \13,100)に乗ったのが正解で、指定席は満席、自由席は貸切状態(*´ω`*)


途中、名古屋でひかり506号、静岡でこだま632号に乗り換えながら、三島駅に定刻の9:18着。。。
のぞみ→ひかり→こだまと乗り継いだのは初めて(´Д`)

車窓から見る富士山…(;´д`)


三島駅で、親スポ PhaseⅡさんがお出迎え(*´ω`*)
お会いしたのは3月の東西オフ in 三重以来(*/□\*)

御殿場渋滞などに阻まれながらも自身初の富士スピードウェイ到着(*´ω`*)


まずは駐車場で強烈なインパクトを放つ458イタリア発見((((;゜Д゜)))


車高もフェンダーもヤバスギ( ̄Д ̄;)


そして、パドックパスでピット裏側に潜入(。-_-。)
入って早速、現行モデルが並んでお出迎え(´Д`)


コースでは、ちょうどスーパーカードライブが行われている頃でした。。。
話題のラ・フェラーリを始め、エンツォや599GTO、F40などの歴代スペチアーレモデルがサーキットを疾走(。-_-。)
今回はF50がいなかったなぁ…


続いてのF1デモンストレーションラップは3コーナー(コカ・コーラコーナー)で見学。。。
望遠レンズ持ってくりゃ良かった(´Д`)

フェラーリ黄金期のF2002やF2003 GAは、セントラルサーキットで毎年開催されているCiao Italiaで走行する姿を見てきたので見慣れた感はありますが、セントラルの短いストレートでは聴けない高回転域のサウンドには身震いします(*´ω`*)

午前中の走行プログラムを終えたところでFRD2014グループフォト。。。
ホームストレートにマシンを並べてのフォトセッション(。-_-。)


ゲストのジャンカルロ・フィジケラ選手(*/□\*)
2008年のシーズン中盤にフェラーリへ移籍、2010年にはフェラーリのサードドライバーに抜擢されるなど、フェラーリとの縁がある事による参戦(。-_-。)


(*/□\*)


フェラーリがいぱーい(。-_-。)

でも…昨春の鈴鹿に比べると、台数はかなり少なかったのが残念(´Д`)

昨年の鈴鹿

この時は公式発表では834台という恐るべき台数が集まったようで((((;゜Д゜)))


昼食はぶーぶ丼という変わった名前の丼を選択。。。

そこまで肉もしつこくなく、食べやすかったです(。-_-。)


昼食中にフェラーリチャレンジトロフェオピレリ決勝がスタート。。。
458チャレンジによるワンメイクレース(。-_-。)
コチラも3コーナーで観戦。。。
フルブレーキでカーボンブレーキが赤熱(´Д`)

毎年、レース観戦などに行ってますが、このシーンを長年撮りたかったんですよね(。-_-。)

昨年の同イベントでは458号車を小林 可夢偉選手がドライブしてましたが、今年はジャンカルロ・フィジケラ選手がドライブ(。-_-。)
2番手走行の77号車を3コーナーブレーキング勝負でオーバーテイク(ノω`*)ノ"


さすがはプロドライバー、最後尾スタートから脅威の追い上げで2位フィニッシュ((((;゜Д゜)))


フェラーリグッズ販売コーナー。。。
このV12エンジンのオブジェ…約200万円なり((((;゜Д゜)))


エンツォさん(´Д`)


昨年もあったオブジェ(。-_-。)


シート(*´ω`*)


現行モデルの展示。。。
カリフォルニアT


458スペチアーレ


FF


F12ベルリネッタ


この色渋すぎます(。-_-。)


SPシリーズのワンオフモデル(*´ω`*)
F430ベースのSP1


FFベースのSP FFX


ディーノ246GT


365GTB/4デイトナ、250GT TdF、512BBi


グランツーリスモ6のイベントも行われてたようです(´Д`)


F40(*´ω`*)


中古車のフェラーリ…でも到底手の届く価格じゃないですが( ̄Д ̄;)


今回使用されたセーフティカー。。。
走行中は屋根上に青色灯が載せられていました。。。


ラインナップスポーツドライブ グループ2。。。
458スペチアーレ3台の先導により、サーキットを走行するプログラム。。。


F1デモンストレーションラップ2回目はホームストレートで流し撮り。。。
初めて見るF399。1999年のマシンです。。。


こちらも初見のF310。こちらは1996年シーズンのマシンだとか。


F2003 GA。このマシンはCiao Italiaでよく見かけます(。-_-。)


FXXデモンストレーションラップ
エンツォをベースに製作されたサーキット専用モデル。。。
サーキットのどこを走っていても分かる轟音( ̄Д ̄;)




イベントでは一般駐車場も見ごたえがあります(。-_-。)
NSXは多数いましたね。。。


ワイルドスピードでお馴染みのヴェルサイドのRX-7


ワンメイクレースに使用された458チャレンジはコンテナに積載されて次の戦地へ(;´д`)


コースオフでリアを損傷したマシン(´Д`)




最後にメインのラ・フェラーリ(。-_-。)
800PSエンジンと163PS HY-KERSシステムを組み合わせ、963PSという驚異的なパワーを搾り出すハイブリッドマシン。。。
499台限定でお値段1億6000万円也( ̄Д ̄;)








今回は単独行動じゃなかったので画像少なめ(´Д`)


今回の運営に携わられた数多くの方や全国各地から訪れたフェラーリオーナーの方には失礼も承知で書かせてもらいます(´Д`)
正直、昨年の鈴鹿に比べるとガッカリの内容だった感じは否めませんでした(´Д`)
鈴鹿に比べて集まった台数が少なかったのは仕方ないですが、まず実況が仕事をしてないと言った印象。。。
ほとんど喋らない時間帯の方が多く、今まであまり意識してなかったものの、イベントの盛り上げには実況がいかに大事かを強く感じました。。。
こんな状況がこの先も続くのであれば、お金をかけて富士まで足を運ぶ意味はないのかなと…( ̄Д ̄;)


こんな具合でイベントが終了する夕方まで過ごし、富士ショートコースなどを見学してから、親スポ PhaseⅡさんが手配してくださったお宿"きくや"へ。。。


↓一ヶ月経ってんじゃねぇかって話ですが…2014/10/13追記。。。↓


チェックイン。。。まさに民宿といった感じで、四畳半の部屋にはベッドとテレビのみ(´Д`)

トイレ、浴場は共同です。。。
でも、単に宿泊するだけならコレで十分(*´ω`*)

夜、名物の"ほうとう"を食べに"和食処 華や"へ。。。
"きのこほうとう(\1,300)"を注文。。。ほうとうは初めて食べましたが、関西では食べ慣れない味噌風名がマッチしてなかなかの美味(*´ω`*)
今まで単なる"太いうどん"と侮ってましたが…ホントその地に根付いた"郷土料理"という言葉がピッタリな料理でした。。。そしてボリュームがかなり多い( ̄Д ̄;)


その夜は大勢の人でごった返す近くの温泉に浸かり、親スポPhaseⅡさんオススメの国道413号線"道志みち"を同乗ドライブ。。。

戻ってきてからコンビニで買った酒とツマミをアテに晩酌をして撃沈(´Д`)


翌朝、民宿1Fのレストランで無理を言って、ある材料を使って簡単にモーニングを作っていただき朝食(´Д`)


食事後、共同浴場を貸切で入浴(。-_-。)
でも、風呂は湯が止められ、完全に冷え切った風呂に洗い場のシャワーを突っ込んで湯を流し込みながら入浴( ̄Д ̄;)

10時頃チェックアウト。。。
山中湖は初めて(*´ω`*)


ここで、昼に合流予定だったスバシン@スバライバーさんが寝坊( ̄Д ̄;)
結局、男二人で山中湖で時間を潰すのは厳しいとの判断で、コチラから東京へ向かうことに。。。

途中、中央自動車道では、我々関西人でも聞いた事のある"小仏トンネル渋滞"にハマり、かなりの時間ロス( ̄Д ̄;)
ザグ部と呼ばれる下り勾配→上り勾配に差し掛かる場所があり、その立地+トンネルがあるため慢性化してしまっているのだとか…(´Д`)

そんなこんなで、13時頃に首都高速 大黒PA到着。。。
久々の大黒です(。-_-。)


そこへマークX後期型の覆面パトカー臨場(´Д`)

大黒PAに入ってくるクルマのシートベルトか携帯電話違反を取り締まっていたようで、女性が乗る一台のベンツが敷地内の交番へ誘導されて行きました(´Д`)

その間にジックリと観察しましたが、従来の覆面パトカーを見分けるポイントだったアンテナやグレードエンブレムの有無など、市販車と異なる点がほとんどなく、見破りにくくなっているコトを確認( ̄Д ̄;)

350Gというエンブレムは、LEXUS GSやISシリーズなどと同じ3.5Lのエンジンを搭載している証拠。。。
318PSを誇るマークX…今までのクラウンとは動力性能が飛躍的に向上してます( ̄Д ̄;)

ここで、わざわざ時間を割いて来てくださったスバシン@スバライバーさんと、こんちゃん@ekさんと合流。。。
かといって特にする事もなく、昼食がてら"海ほたる"へ(。-_-。)


実は、昨年の正月休みで初めて愛車で関東を訪れた際、海ほたるへ行ったんですが…満車で入口閉鎖→木更津ICでUターンし、大黒PAに戻ってくるだけという、無駄に高速料金を払っただけのドライブになってしまったので、今回が実質の初訪問(*´ω`*)


ここで地元、姫路名物でもある"あなご"を食すコトに。。。

う~ん…まぁ……あなごですね(´Д`)

食事後、東京駅まで送っていただきます。。。

直前でスバシン@スバライバーさんのレガシィ、こんちゃん@ekさんのマーチとはぐれてしまい、親スポPhaseⅡさんとお別れして新しくなった東京駅丸の内駅舎を撮影。。。

レガシィとマーチが2台で迷走してる様子も見てましたが…場所が場所だけに引き止めるワケにもいかず、傍観してました(´Д`)爆

丸の内駅舎…洋風モダンなテイストが好きです(*/□\*)


ここからのぞみ391号(東京16:47→新大阪19:20)に乗車。。。
名古屋駅でようやく自由席に座れ、新大阪に定刻で到着(´Д`)

新大阪駅で"東海道新幹線50周年記念弁当"を購入し、こだま761号(新大阪19:35→姫路20:19)に乗車。。。


東海道新幹線区間の名物が詰まってます(。-_-。)

定刻に姫路に到着→20:30頃には帰宅。。。

初めての富士スピードウェイから、気付けば東京…ホントに想定外の遠征となりましたが、無計画旅行はコレが楽しいんです(*´ω`*)
金銭的な面もあって、なかなか自分のクルマで関東へ出向くことはできないんですが…また関東を存分に観光してみたいとも思ってますし…また行ける機会があればなと(*´ω`*)

とにかく、二日間ずっと行動を共にしてお世話になった親スポPhaseⅡさんを始め、わざわざ時間を割いて出向いてくださったスバシン@スバライバーさん、こんちゃん@ekさん、ありがとうございました(ノω`*)ノ"
ブログ一覧 | Ferarri Racing Days | クルマ
Posted at 2014/09/16 22:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2014年9月17日 1:10
お疲れ様でした‼︎

初めて参戦しましたが、普段じゃ味わえない雰囲気が良かったですね(^ω^)望遠レンズを持って行かなくて激しく後悔しました(*_*)

フィジケラ探ししてたら、本当に居たのはビックリしましたw
コメントへの返答
2014年9月18日 20:32
二日間、お世話になりました(*´ω`*)

SUPER GT、Ciao Italia、Ferrari Racing Daysの3イベントは毎年極力行くようにしてます(。-_-。)
サーキットの撮影には300mm程度まで対応したレンズが望ましいですね(´Д`)

富士にはフィジケラがいっぱいいましたね(*´ω`*)爆
結局"あのクルマ"はカーネルさんの所有物らしいです((((;゜Д゜)))
2014年10月13日 14:26
フェラーリ好きとかけまして、セクシーな女性と説く、そのココロは…どちらも「お知り合い」になりたいでしょー→→→「お尻・愛」に…
ヾ(o´∀`o)ノバンザーイ!バンザーイ!バンザーイ
F355ならガンバれば買えますって(o´∀`)b
ファイトp(^-^)q(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 18:32
うま………いのかしら( ̄Д ̄;)

F355も今では安いものなら600万円台で中古車が出回ってますからね(´Д`)
でも、こういったスーパーカーって"憧れの存在"であって、所有してしまうと冷めてしまう気がするので、あまり欲しいとは思わないんですよね(´Д`)
2014年11月16日 19:20
足跡からお邪魔します。FRDに参加されたんですね。私も行きたかったのですが、ちょっと遠すぎ。来年は鈴鹿だといいのですが。

また御近所なのでよろしくです。
コメントへの返答
2014年11月16日 19:55
いらっしゃいませ(。-_-。)みんカラ上では時折拝見しております。。。

FRDは昨年の鈴鹿に続いて2年連続の観戦でしたが、正直鈴鹿の方が盛り上がってる印象でしたね(´Д`)

Ciao Italiaのように兵庫県内での開催なら訪問しやすいですけどね(;´д`)

またお会いする事がありましたらよろしくお願いします(*´ω`*)

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation