- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ソリオハイブリッド
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
良く出来たミニマム機材車 - ソリオハイブリッド
-
Lorry
-
スズキ / ソリオハイブリッド
バンディット ハイブリッド MV_4WD(CVT_1.2) (2020年) -
- レビュー日:2023年5月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 4
- 満足している点
- 前車MA15S(先々代ソリオ)から大きく拡大したラゲッジスペース。機材運搬がとても楽になりました。また、ハイペースで走らなければ意外とロングドライブでも疲れません。
- 不満な点
- パワー不足、というかエンジンパワーをフルに引き出せないCVTにとてもイラつきます。あと、誤発進抑制機能は不要。前車がすぐ前にいる状態で、レスポンスの悪いCVTの特性を見越して早めにアクセルを開けると、誤発進抑制が作動して結局出遅れることが多々あります。
- 総評
- パワーやコーナリングの楽しさを求めないのであれば、街乗りから荷物をたくさん積んでのロングドライブまで、意外とオールマイティなクルマだと思います。
- デザイン
- 4
- 外装デザインは気に入っていますが、欲を言えばあと少しローダウンしてもいいかな?と感じます。インテリアに関しては、センターメーターは見づらくて嫌いですが、運転席正面にヘッドアップディスプレイがあるので、まあOKかな、と。
- 走行性能
- 2
- 基本的には良く回るエンジンですが、とにかくレスポンスが鈍いCVTがすべてを台無しにしています。クロスビーの1Lターボ+6ATが欲しかった…
- 乗り心地
- 2
- 街乗りレベルの乗り心地は悪くありませんが、高速巡航では少しフワつく感じを受けます。上屋の揺すられ感もMA15Sよりはマシになりましたが、この車高ですから致し方ないのでしょうかね。コーナーでもロールが大きく、スプリングに対してダンパーが柔らか過ぎるように感じます。
- 積載性
- 5
- 従来比で10cm伸びたという荷室長のおかげで、演奏機材を楽々積み込むことができます。MA15Sではリヤシートを畳まないと載らなかった物が、リヤシートを前にスライドするだけで載るようになったりとか。
- 燃費
- 無評価
- 燃費は気にしない派なので無評価としますが、正直MA15Sとあまり変わらないかも。30Lしか入らない燃料タンクは小さ過ぎます。せめて40L入れば航続距離がかなり伸びるのに。
- 価格
- 3
- 10インチナビなどのオプションを含めても乗り出し200万円台前半に収まるのは高コスパといえるでしょう。もう少し高価になってもいいから、ハイパワー&足回りを締めたバージョンがあったら良かったのに。
-
1.2 バンディット ハイブリッド MV2トーンルーフ仕様 ...
275.6万円
-
1.2 ハイブリッド MZ登録済み未使用車・純正全方位ナビ ...
245.9万円
-
1.2 バンディット ハイブリッド MV登録済未使用車 禁 ...
231.4万円
-
1.2 ハイブリッド MG届出済未使用車 禁煙車 スズキセ ...
189.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
-
プジョー 208 認定中古車保証1年間付 ETC AppleCarPlay ...(神奈川県)
218.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
