• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月21日

最近の小ネタ

皆様こんにちは。
最近整備用に工具を買ったり、ホイール購入にあわせて色々
小物買っちゃったりしてます(汗)
最近思う事なども含めてちょっとアップ。

①実は.....さりげなく 発見目

木村自動車様から引き取ってきたうちのFですが、乗っているうちに
色々と細かく手直ししてあるのに気がつきました。
a.幌が骨から浮いていたのですが、さりげなく補修してありました。
b.幌の内張にカビが生えていたのですが、さりげなく除去してありました。
(後日追記)
c.Fuel filler capも外枠と中がはずれてがたついていたのですが、これも
治してありました。

おそらくこれ以外にも色々と細かい作業を見えない部分でやってあるものと
思われます。 お願いもしてないし、請求もされてない。 でも、見つけると
さりげなくやってある。 職人魂感じます。 ますますファンになりました黒ハート

②DIYやり出すと........あせあせ(飛び散る汗)

オイル交換やらホイール交換等DIYでやり出すと、関連工具やら部品で
気になる物が一杯出てきて....気になって検索が止まりませんたらーっ(汗)
あっ!これいいなとか思ってしまう自分が怖い。

③ワンオフ.....どんっ(衝撃)

ブレーキの強化をと思ってBremboで検索したんですが、MGFのPCDに
合う物がなく、問い合わせのメールをだしたら......

(以下引用)
残念ですが、MGFのキット設定はございませんので、ワンオフ制作のみのご対応と
なります。
また、1ピースディスクはオフセット、PCD等が合うものが無いと制作不可能で
す。



現在の情報レベルからしますと2ピースの製作になり金額もそれなりに上がります。
予想では、55万円前後になると思います。



ご検討下さい。
(引用終わり)

55万って......(汗) 無理でしょ。それ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/21 09:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

この日は⑩。
.ξさん

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2010年12月21日 12:26
職人の隠し味、いいですね。

部恋慕、55万円・・・。やっぱり恋慕するばかりのものなんですね(T-T)
コメントへの返答
2010年12月22日 19:42
バイクに乗っていたときのイメージが強いので、Bremboを付けたいなぁって前から思ってました。 住金Bremboでもいいんですけどね。

しかし、55万円は出ないです....ふらふら
2010年12月21日 21:34
ブレーキワンオフで55万円・・・・・・安いですねw
もちろん自分にもそんなお金はありませんが、ワンオフの値段としてはいい感じではないかと。
トロフィー用(でしたっけ?)のローター&4ポットキャリパーの装着とかは高いんですかね?
あれ、確かホイール16インチじゃないと入らないんでしたっけ・・・。
コメントへの返答
2010年12月22日 19:45
整備さんからみると妥当な金額なんですね。
TF用のAPの4Podでも付けますかね。

Trophyのローターは304mmなので、キャリパーをオフセットさせるブラケットが必要なのですが、ブラケットだけ売ってるところがないんですよね....
VVCホイールか16インチなら入ると思われます。
2010年12月21日 22:53
こんばんは

TF135辺りが買えそう。私の赤Fは前後ともφ280mmのディスクローターに交換しています。キャリパーはノーマルをオフセットしてます。私では十分。

TF用のAP(↑トロフィーと同じ)はフロントが4ポットで304mmディスク向けですから、そちらの方が安いかも?
リヤはFもTFも変わらず240mm・・・差がありすぎです。(笑)

そういえば子連れさんのキムランスが同じ木村自動車さんで、国産車の部品を使ってブレーキ強化していましたよ。

コメントへの返答
2010年12月22日 19:46
Mike Saturの280mm Brake Kit買って換装するのが、一番手っ取り早そうですね。

でも、いつ見ても"OUT OF STOCK"の文字が.....眠い(睡眠)
2010年12月22日 18:10
こんばんは

いろいろ乗ってみた感想としては、軽量化+ワンオフパッドが一番効果がありました。
生半可な軽量化ではありませんでしたが、軽いに越したことはないと。
超高性能パッドは、えらく効きますよ。
前後で7-8万らしいですが、すごい効きでした。
コメントへの返答
2010年12月22日 19:48
確かに軽量化するのが一番の早道でしょうね。

高性能パッドですか....パッドまでワンオフがあるとは知りませんでした....
2010年12月22日 20:12
こんばんは!

小ネタって・・・・部品、買いすぎ!・・・うらやまです・・・(爆)

木村さんのキムランスはフロントがMR2のキャリパー&デスク、リヤが初期型インプのキャリパー&デスク・・・・・ん?逆だったかな?とても効きますよ♪

MGFマジシャンの木村さんに相談しましょう!
コメントへの返答
2010年12月23日 7:46
こんにちは。

あーインプのキャリパー&ディスクとかとっても効きそうですねぇ。
国産もいいですね。

やっぱり最後は木村さん頼みかな?
2010年12月25日 2:24
色々買ってますね~。うらやますぃ(笑)

みんカラでもブレーキ変えてる人が居るんで、漁ると出てくると思いますよ。ブラケットの情報とかも。

で、ブレーキと言えば、NISSINでしょ(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 7:49
NISSINかぁ。懐かしいです。
HONDAのCBR、YAMAHAのFZRとかに付いてた記憶があります。 で、HPをググってみたら、今でも結構使われているんですね。

あのカッツンブレーキが懐かしいわーい(嬉しい顔)
Fにもカッツンって効いてくれないかなぁ。

プロフィール

「クローズドデッキにして1kg/cm*cmに出来ないかな~。」
何シテル?   11/27 10:30
マリたんです。よろしくお願いします♪ 妻一人、子三人、MGFとVITZの五人家族 +車二台の構成です。 MGF大好きです!オープンカーさいこーミ☆ よく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木村自動車 
カテゴリ:お世話になってるShop
2012/01/19 17:24:28
 
Horsepower Calculators.net 
カテゴリ:気になるサイト
2011/04/16 10:01:52
 
AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:気になるサイト
2011/02/05 09:06:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
Engine壊れて、いったんは廃車にしようと思いましたが、 しのびなく現在治療中です。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation