• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう☆ちゃんのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

PSPを弄り倒す

PSPを弄り倒すアクセスありがとうございます。





ゲーマーネタです。















超初期型のPSPです。



なんてことない古いだけのPSPですが、相当なポテンシャルを秘めています。





このへんの記事を参考にすると











勇者いん○んが冒険したり




 





ギース様と対戦したり





色々なことができちゃうわけです。





これらは全て、CFW(カスタムファームウェア)と呼ばれるファームウェア上で動作しています。ファームウェアとは、(PSPの)ハードウェアを動作させるためのソフトウェアのこと。カスタムという字の如く、CFWはメーカーではなく有志が開発したファームウェアになります。



多くは語りませんが、古くなったPSPを存分に楽しめます。
こんな使い方もあるよ、ということで是非。



※メーカー保証外のため、あくまで自己責任で!!
  
Posted at 2013/07/31 17:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

心無い人間

アクセスありがとうございます。



きわめて残念で腹立たしい出来事です。




私、バイクに安物の腕時計をつけています。
バイクに乗っていると、何かと時間が気になるものです。




実家に停車していると、腕時計のベルトを・・・切断されました。
それも、二度も。



実家は閑静な住宅街です。
人通りも決して多いとは言えずこじんまりとしており、
顔見知りも多いのです。



近所の顔見知りとは信じたくありませんが、
心無い人間が身近にいるようです。



決していい気分ではありません。
何かむしゃくしゃしたことがあったのだろうか。
そんな人間模様さえ想像してしまうのです。。。 
 




 
とはいえ、








泣き寝入りはしない。
売られたケンカは買います。








 

ちゅーわけで、ネットワークカメラを設置してやろうと模索中です。
安くしてうまく設置できる代物はないかなぁ~
Posted at 2013/07/30 22:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

新型SLK(MT)試乗しました

新型SLK(MT)試乗しましたアクセスありがとうございますm(._.)m






盛り沢山な週末でした。







よってネタが色々たまりました。何回かに分けて投稿しちゃるで、ほわっちゃー!!



表題の通りです。私のクルマ好きの遺伝子の元であるうちのオヤジが、




どうしても新型SLKのMT車に乗りたいんだ





とダダをこねまして……わざわざディーラーの人が用意してくださったのでした。すんません。。。


正面からいきます。









カッコよすぎ。






もうね、そんだけ。細かいこと抜きにしていいっ。流石はメルセデス。気分が高まるってもんです。



ケツいきますよ、ケツ。









ああん、バック弱いのぉ……





かつてのガールフレンドにベッドん中で言われて一番燃えたセリフを思い出しました。あのとき君は若かった。メルセデスってこんなに色っぽいデザインでしたっけ!?



続いて内装。






案外フツーかも?




いや、ポンコツのZ3と比べりゃ最新ですからね。
でも、思ったよりプラスチッキーでした。
生意気なコメントですね。はいそうです。





こちらはAMGのV8。やはりクラスが上だとだいぶいい感じです。時計なんかオシャレです。メルセデスってこんなに色っぽいデザインでしたっけ!?


ただし、








この収納がいけてない。革なんですが、経年で糊がはがれたりステッチがほつれたり……といったトラブルがいかにも発生しそうです。


かつ縫い目の間隔や色も無骨で、どうにもここだけ色気がないんです。細部をもうちょい頑張って欲しいぞ、メルセデス!




いってきます。私もニコニコしてます。



少し気分が盛り下がりましたが、エンジンいきます。音質は直4のそれですが、エンジン音が非常に静かなのが印象的。吹け上がりもかなり良好です。パワーは必要にして十分。4000rpm当たりまではターボでパンチのある加速をします。簡単にお巡りさん御用速度にいっちゃいます。



ネガなコメントとしては、若干頭打ちが早いかな?アルファのように再現なくぶん回す楽しみはありません。



あとは、エンジン音が静かすぎることが逆にマイナス。オープンカーはノイズが大きい分エンジン音の演出も大きめにして欲しいと思うのですが、どうにも優等生で静かすぎるんです。オープンカーとしては、結構残念な印象でした。



ミッション自体は非常にいいです。シフトストロークはやや長めだけど、コクコクと小気味良く決まります。クイックシフトのように妙にカチカチしていないところも逆に好印象です。感動するほどではないが、普通にいいミッションです。楽しいです。



それから、電子制御パワステが秀逸な出来。ダイナミックに重さを変えてくれるのですが、変わる境目がわざとらしくなくて非常に自然。車庫入れも楽チンですし、本当に魅力的でした。


足も不自然に固めておらず、でもバタつきも抑えてあり、普通にいい足です。こういったところは国産車より上だな、と素直に感じます。価格が高いんだから当然ですが(笑)



もうひとつ。どうしても気になることが。。。






レバーが紛らわしい!


上はウインカー、下はクルーズコントロールです。ウインカーつけようとしたら間違ってクルーズの操作を何度もしてしまいました。とても困りました。何か理由はあるはずだけど、私には汲み取れませんでした。



あと、写真を取り忘れましたが、サイドブレーキは電子制御です。右下のレバーのプッシュプルで操作します。オートマならいいのかもしれないが、マニュアルだとこれまたやり辛いんです。



いずれも慣れの問題だとは思うのですが……



賛否色々言いましたが、何よりも問題はその価格。AMGパッケージとレザーオプション含めると、なんと640万オーバー!!



ポルシェのボクスターが590万〜で購入できることを考えると、正直かなりお高いな〜という印象。ボクスターの方が、色気もステータスも確実に上ですもの。



というわけで、



いいクルマだけど640万は出せない。



営業さんには大変申し訳ないけれど、これがクルマ好き親子の結論でした。ただ、メルセデスがMTをラインナップに加えたことは素晴らしい決断だし、他のメーカーも右に倣ってもらいたいなぁ〜と思っちゃうのです。




3ペダル万歳!!



おしまい
Posted at 2013/07/29 00:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

Windows 8 その後

アクセスありがとうございます。



先日、ThinkPad X200にWindows 8を導入しました。
手詰まりした箇所を覚書として残しておきます。




1.CPU食い過ぎでしょ!


アイドリング中でさえCPUが常に20%~食っていました。
処理能力的には十分なハズなので、明らかにおかしいです。




タスクマネージャでプロセス調べると「サービスホスト:ローカルネットワーク」とかいう輩が重い様子。
ググると、同じ症例で困っている人多数。



サービスホスト:ローカルネットワークとか言うのが重いのですが……。



対策:ホームグループへの参加を停止する



2.WiFiぷちぷち切れすぎでしょ!



タイトルのまんまの症例です。ググったところ、近い症状が以下。




wifi接続が「制限あり」になる問題



私の場合、「制限あり」と表示される場合とそうでない場合がありました。
原因はハッキリわからないけど、ネットワークドライバを最新に更新せえとのこと。
やってやろうでねえの。



対策:ネットワークドライバを最新に更新



手順は以下の通りです。



①マイコンピュータで右クリック→「プロパティ」→「デバイスマネージャ」



②無線LANデバイスの種別チェック(X200の場合、Intel WiFi Link 5300 AGN)




③Win 8 に対応したデバイスドライバ入手
X200の場合、ここ



④右クリック→「削除」で、ドライバアンインストール



⑤③のデバイスドライバ再インストール



まだまだ時間が必要ですが、今のところ正常動作している模様です。



3.スタートアップ呼ばれないでしょ!



XPまでは単純にスタートアップフォルダにショートカット放り込めばOKでした。
ところが、何故か8だとうまくいかない。。。



この記事を参考にしたけど、自分の場合はNGでした。とほほのほ。。。



で、スタートアップでやりたい処理をVBスクリプトで書き、ログオン時にスクリプトを呼ぶようにタスクスケジューラで登録しました。もっとうまいやり方があるような気がするけど・・・何か面倒くさいです。



対策:ここを参考。



4.ネットワークドライブにマウントしねえよ!



私は簡易NASサーバを立てていますが、ログオン時に自動的にYドライブとしてマウントするようにしています。ところが、ネットワークドライブに自動接続しません(失敗します)



ググると、同じお悩みの方が続々と・・・ww



ひとつが、ネットワークドライブのアクセス権の登録内容がまずいというもの。しかし、私のケースには当てはまらない模様。



さらに調べると、まったく同じ症状でお悩みの方がいらっしゃいました(そもそも、3をやろうと思ったきっかけがこれ)



どうもWin8のスタートアップ処理は高速化されているらしく(確かにXPと比べても早い)、サーバの認識前にマウントかけちゃうんですってよ。



対策:ネットワークドライブを認識してからマウントする(ように時間調整するw)


①次のようなVBスクリプトを書き、適当なフォルダに保存。


<適当なファイル名.vbs>
------------------------------------------
'''(ここから)

On Error Resume Next
'時間は適宜調整する(10sとしました)
WScript.sleep 10000
Set objNetwork = CreateObject("WScript.Network")
objNetWork.MapNetworkDrive "Y:","\\適当な\サーバ名",,"ユーザ名","パスワード"
Set objNetwork = Nothing

'''(ここまで)
------------------------------------------


②手順3に従い、スタートアップ処理でスクリプト実行


百聞は一見にしかず。設定内容はこんな感じです。


◆全般タブ
構成→「Windows 8」とする


◆トリガータブ
トリガー→「ログオン時」

状態→「有効」 ※有効にしないと、文字通り処理が行われません。





◆操作タブ
操作→「プログラムの開始」
で、VBスクリプト設定

 

◆設定タブ
「タスクを要求時に実行する」をチェック




他、思いついたらまたアップします。
  
Posted at 2013/07/27 07:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年07月26日 イイね!

バイク愛をとりもどせ その2

バイク愛をとりもどせ その2アクセスありがとうございます。



昨日に引き続き、バイクのことを書きます。
普通のブログっぽいですが、正直つまらない話です。





関東は曇り空ですが、晴れ間が垣間見えます。
バイクを乗るにはうってつけのお天気でした。



クスリの効果で少し動けるようになったので、バイクで近所のプールへ。
バイクだと15分ですが、地下鉄と徒歩の組み合わせだと倍以上かかります。









今日も調子がいいので1000m泳ぎました。
学生の頃、少しだけ水泳部に所属していました。
その時は、一日5000m以上泳いでいました。
自分で自分が信じられません。今は1000mでヘトヘトです。



泳いだら身体が軽くなったので、R246をひたすら西へ。
平日のR246はトラックが非常に多いです。
すり抜けはほどほどに、のんびりペースでいきます。



県道60号→県道64号を経て、神奈川県唯一の村である清川村を目指します。
途中のコンビニで昼食。交通量もまばらになってきました。







宮ケ瀬ダムを眺めながらいくつかの橋を渡り、鳥居原園地に到着。
いつも通り、ここで休憩します。バイク乗りもちらほら。
Z3もいました~







関東は水不足が懸念されますが、言われてみれば貯水量は少な目?







いつもであれば、ここから道志みちを経て山中湖を目指します。
しかし、今日は腰のことを考えて引き返しました。

















昭和車じゃないと物足りない。

















そう感じたアナタは同じ穴のムジナです。
ようこそ変態ワールドへ。
Posted at 2013/07/26 17:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@ふくちゃん. この人だけは不死身だと思っていたんですけどねぇ…」
何シテル?   07/26 21:25
こんにちは。訪問ありがとうございます。 SWMという誰得なマイナーバイクをメインに転がしたり壊したり直したりしています。 レストア中のBMW R100RSのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

社外 バキュームベローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:28:41
ゆう☆ちゃんさんのフォード Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 04:33:29
シフトレバーの交換見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 06:22:18

愛車一覧

ジープ コンパス コンパス (ジープ コンパス)
ボルボXC60のオイルがECUに回り始めてしまったため、乗り換えました。走行30,000 ...
SWM SILVER VASE 400 誰得 (SWM SILVER VASE 400)
任意保険の中断証明書の期限切れを前に通勤車として増車。 ・通勤車として不適切な400c ...
スズキ レッツII 宿命 (スズキ レッツII)
ディオの後釜となる嫁の足。ジモティーで買ったCA1PAのレッツ2廉価版。今度こそヤマハに ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
嫁さんのクルマ。初めて現車を確認せずに買いました。なので信頼のディーラー認定中古車。色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation