• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@もりのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

初めての大型バイクX4とサヨナラしました

初めての大型バイクX4とサヨナラしました

 人生初めての大型バイクX4ですが、私が手放したあとは弟が乗っていました。しかし、弟が就職にあたりもう不要ということですのでサヨナラしました。最初は私が隼と2台持ちも考えましたが、あまり乗れないことは容易に想像できましたので、その案もなし。近くの知り合いにも乗ってくれる方はいなかったので、お世話になったバイク屋に売却しました。

 alt

 HONDA X4 type LDは社会人2年目(2013年4月)になった直後に同期から35万で買いました。車検1年半あったので良い買い物だったと思ってます。CB1300の元となっただけあり、素直なエンジンで大型初心者には乗りやすかったです。ただ、乗りなれてくると不満も結構出てきました。
①5速ギア
②燃料タンク容量(15L)←リザーブ5L
③前後異形タイヤ(前:18インチ、後:17インチ)

①はどうしようもありませんが、②は社外で大容量タンクも出てましたし、③についてもCB1300のホイールが流用できました。とはいえ、当時の僕は何故か1年程度で興味が薄れてしまい、弟にあげることに決めました。(2014年12月)結局乗った距離としては1年半で2700kmでした。 ブログ
 
 alt

 それから2年半、2017年5月に実家に帰省した際ゆっくり乗る機会がありました。この時にはドゥカに乗って降りて、隼に乗り換えて半年たっていました。パワーでいえばドゥカや隼に劣りますが、強大なトルクを使った走りは非常に楽しかったです。X4を手に入れるのがもっと後だったならば、違った結果もあったのかもしれません。ブログ

 alt
 
  X4は自分にとって初めての大型バイクというだけではなく、弟と大型バイクでツーリングに行く機会を与えてくれたものでした。 ブログ

 alt

 思い出は色々ありますが、とにかく兄弟で5年間お世話になりました。

 alt

 alt
Posted at 2018/03/28 22:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | X4 | クルマ
2018年03月18日 イイね!

大阪モーターサイクルショーに行ってきました。

大阪モーターサイクルショーに行ってきました。 昨日のことですが、大阪モーターサイクルショーに行ってきました。大阪に丸6年居ながら初めてです(笑)これまでバイクに10年、6台乗っていますが我ながら勿体ないことをしてましたね~

 個人的に気になったバイクを数台紹介させていただきます。

 alt

 まずはブログトップにも載せてますが、Honda 新型ゴールドウイング。今までのモデルより角ばって、若者受けしやすくなりったと思います。これで北海道走ると快適でしょうね!

 alt
 次はBMWのRnineT Racer。水平対向エンジンのカフェレーサーです。跨ってみましたが、思ったよりハンドルが近くて身長168cmでも何とか乗れそうです。とはいえ、長距離は難しいでしょうが。。。。

 alt

 最後にKAWASAKI H2SX SE。スーパーチャージャー搭載のモンスターマシンです。240万円近い価格も、装備を考えると正直お安いです。実写はネットで見るよりかっこよく、かなり欲しくなりました。とはいえ、隼ありますからね~

 モーターサイクルショーのあとはちょっといいところでお食事。
 alt alt
 
 ステーキがっつりも悪くはないですが、僕はさまざまな種類をちょっとずつ食べる方が好きですね!



Posted at 2018/03/18 23:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2018年03月10日 イイね!

クラッチが重たいということで

クラッチが重たいということで 近頃東京へは日帰りでちょくちょく行っていますが、先週は1泊できたのでお台場行ってきました。
 
 MEGA WEBではFT-1見たり
 alt

 ユニコーン見たりとそれなりに楽しめました。
 alt

 東京にいる親戚のところで一泊し、更にORISの時計も譲っていただきました。

 alt

 手持ちが合計5本になったので、2本は売って3本にしました。

 alt


 
 それはさておき本題ですが、彼女がCBRのクラッチが重たく渋滞ではしんどいとのことだったので、クラッチホルダーをゲイルスピードのものに交換しました。

 alt

 早速テストということで、谷瀬の吊り橋までツーリングに行ってきました。168号線は最近道も結構きれいになり、走りやすくおすすめです。天気も良く、たくさんのバイク乗りも見かけました。

 alt

 alt

 
 往復160kmでしたが、クラッチが軽くなったことで疲れも全然違う!とは本人談。話を聞いてると隼もクラッチマスター変えたくなりますが、どうせならブレーキ側も変えたいので貯金します。

 alt

 明日は会社のメンバーとツーリングですので、隼については明日も頑張ってもらいます!
 
Posted at 2018/03/10 22:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR600RR | クルマ

プロフィール

「足回り異音からのステダンご臨終 http://cvw.jp/b/711975/48579933/
何シテル?   08/03 17:12
まさ@もりです。 中免(小型限定)は16で、車・中免(限定解除)は18、大型二輪は20歳の時に取りました! 車もバイクも大好きです。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ENNEPETAL E-12 ステアリングダンパー(減衰力調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:57:48
スクリーン、アッパー(ビキニ)カウルの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:56:16
佐賀でオフ会❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:01:10

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Wrangler Unlimited Sport Altitude 限定200 ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
R1250GSからの乗り換えです。 明確な理由はなく、冗談でふっかけた金額で下取ってもら ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
嫁様がずっと欲しかった、エリーゼのヘリテージエディション(日本限定10台)です。 偶々 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2012年式FIモデル セイシェルナイトブルー コロナで大っぴらに出かけられないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation