• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@もりのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

嫁様のバイク探し

嫁様のバイク探し
 みなさん、こんばんは。まさ@もりです。
先日やらかしてくれた、嫁様のバイクを物色してきました。


先日のブログ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/711975/blog/46463901/


条件としては下記3つです。まぁ割と新しめのスーパースポーツってところですかね。
①ABS、トラコン付
②フルカウル
③軽量
④足付きが良い

 ということで、買えるか買えないかは置いておいて見に行ってきました。





①SUZUKI GSX-R1000R
 嫁様)色は好みだが、ヘッドライトの形状が好みでない
 まさ@もり)元ハヤブサ乗りとして乗ってみたい

 シート高825mm、車両重量203kg、最高出力197ps





②Ducati パニガーレ全般
 嫁様)片持ちスイングアームのパニガーレが良い感じ
 まさ@もり)ST4s乗ってた時、割とトラブルがあったからドゥカは選び辛い

 シート高830mm、車両重量190kg、最高出力205ps(1299の場合)





③BMW S1000RR
  嫁様)色合いとヘッドライトが最高
 まさ@もり)前の左右非対称のモデルの方が好みかな

 シート高824mm、車両重量200kg、最高出力207ps





④aprilia RS660
 嫁様)ヘッドライトの形状が1番好み。足つきも良く、引き起こしも楽
 まさ@もり)RSV4と比べるとコストカットが目立つかな

 シート高820mm、車両重量183kg、最高出力100ps


ということで4台見てみましたが、この中では嫁様の好みはS1000RRだそうです。


ちなみにですが、コスパも意識してこちらも提案してみたのですが、即効で却下されました。



HONDA CBR650R
シート高810mm、車両重量206kg、最高出力95ps



ということで、嫁様のバイク探しでお送りしました。







Posted at 2022/10/29 22:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク
2022年10月16日 イイね!

嫁様がやらかしました

嫁様がやらかしました
 みなさん、おはようございます。まさ@もりです。
実は先週の土曜日、私がF1を見に行ってる際に同僚とツーリングに行っていた嫁様がやらかしてくれました。











 細かい状況は割愛しますが、下りでロックさせ転倒。本人曰く低速での転倒とのことですが、

○ヘッドライトユニット
○クラッチホルダー、レバー
○エンジンスライダー
○シフトペダル
○ラジエーター(漏れあり)

は交換が必要で、加えて

アライメントが狂っており、運が良ければフロント周りの組み直し、悪ければステム修正といったレベルです。


何よりコニカミノルタカウルの生産終了&在庫無しということで、完全な修復は不可。


 自損で人様に迷惑はかけておらず、本人もプロテクターをしっかりつけていて、怪我が打撲くらいというのがせめてもの救いではありますが…

Posted at 2022/10/16 06:15:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR600RR
2022年10月10日 イイね!

F1鈴鹿グランプリに行ってきました

F1鈴鹿グランプリに行ってきました
 こんばんは、まさ@もりです。
10/8,9の2日間F1の鈴鹿GPを楽しんで来ました。




 今回初の生観戦で、B2エリアで見ましたが、1,2コーナーが目の前となるB2エリアにしました。

予選の日(10/8)は雨は降らずだったのですが…




 決勝(10/9)は悪天候で1周目からクラッシュ発生。
更に雨も強くなり、結局再開したのは2時間後の16時15分。






※昨年の角田選手のマシン


 本来52周のところ、中断による時間制限もあり28周でレース終了となりましたが、アルファタウリの日本人ドライバー角田裕毅選手の走りを見れたのは良かったです。





※レッドブルの号外


 何より、レッドブルのフェルスタッペン選手がワールドチャンピオンを決める瞬間に立ち会えたことは良い記念になります。
(ポイント計算とペナルティで最後、多少ごたごたがありましたが…)





 ということで、非常に簡単ではありますが初のF1鈴鹿GPを観戦した話でお送りしました。

Posted at 2022/10/10 19:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

久しぶりのモンキーイジり

久しぶりのモンキーイジり 皆さんこんばんは。まさ@もりです。
本日はモンキーのスプロケットを交換しました。

事の経緯は5ヵ月前。crm80のスプロケを交換したことがきっかけでした。





 スプロケを街乗り仕様に15→16Tに交換しました。この時、外した15Tがモンキーにも使えることが分かり、交換にチャレンジしたのですが…





 ノーマルチェーンでは長さが足りず、今日までずっと放置していました。





 フロント14→15Tにしてコマが足りなくなった分、リアを31→29Tとする事でコマ数を間に合わせつつ、ハイギア化することに。





ちなみにクリッピングポイントのハイギアタイプの強化クラッチも入れてるので、結構ロング気味になると思います。





 ということで作業を始めます。フロントもリアも交換するのでここまでバラします。






 フロントは15→16T(左から右)に。歯が丸くなってるので、このギア比で良さそうだったら、新品に交換しようと思います。





リアは31→29T(左から右)に。当然新品なので、こちらは歯は大丈夫ですね。






ということで各部の清掃、グリスアップ含め1時間ほどで作業完了!


自宅周辺の1,2kmしか乗ってませんが、3速60km/hまで出るようになったので4速で回したらどこまで出るか楽しみです。


ということで、モンキーのスプロケを交換した
話でお送りしました。
エンジンOHとボアアップ後、1年3ヵ月経ってますが260kmしか乗れてないのは良くないですね…


Posted at 2022/10/02 19:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月12日07:34 - 13:34、
276.24km 5時間59分、
5ハイタッチ、バッジ91個を獲得、テリトリーポイント880ptを獲得」
何シテル?   10/12 15:22
まさ@もりです。 中免(小型限定)は16で、車・中免(限定解除)は18、大型二輪は20歳の時に取りました! 車もバイクも大好きです。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Fuel Off-Road Anza Matte Black w/ Anthracite Ring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 23:34:52
TERAFLEX  0.5コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 23:52:51
弾丸松江で「ふの」のカツライスと爆走86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 23:10:33

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Wrangler Unlimited Sport Altitude 限定200 ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
R1250GSからの乗り換えです。 明確な理由はなく、冗談でふっかけた金額で下取ってもら ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
嫁様がずっと欲しかった、エリーゼのヘリテージエディション(日本限定10台)です。 偶々 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2012年式FIモデル セイシェルナイトブルー コロナで大っぴらに出かけられないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation