• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

紅葉シテルかな?

紅葉シテルかな? 昨夜家人と軟禁状態解放への
交渉の結果、急遽OKがもらえました。
(後が怖いのですが・・)

なので、何の前触れもなく今朝6時出発です。



ここまで約40km6時出発、現在7時15分



一応奥多摩湖湖面眺めながら・・




こんな時間にここ通るの久しぶりだなぁ

道の駅丹波山も通り過ぎちゃいます


一之瀬高原あたりもガンガン行っちゃいます

草ヒロがあったり

おお~っ!いましたよっ!

この先は大菩薩峠に行きますよ

因みにここまでの区間距離奥多摩より34km
時刻8時13分(区間タイム約1時間)





ちょっとアップにしちゃったり


峠を下りながらも見えちゃいます


バイクも入れちゃったりして





あっと言う間に大菩薩峠通り過ぎ・・

因みに因みにここまで奥多摩より44km
時刻8時30分(バイクの性能次第で短縮可能)


笛吹、甲州市ちょっとガスっているようです



だれもいないぜガンガンだぜ~

適当に西へ行っちゃうぜ~

(何も考えていない無計画な能天気おじさん)・・・


ぶどうの丘公園に・・

やたら警備員が多くてものものしい


あさ柳沢峠8度だったので
寒くてここに入ろうかと650円・・
因みにほったらかしは800円だそう・・


しかしめちゃくちゃ暑くなってきましたぁ
これじゃあ温泉どころではなくなりましたぁ


たぶん温泉からはこんな感じで見えると思います。
やっぱり寒いときに入りたいね。


こちらの美術館は無料だそう
しかし10時からなので9時過ぎでは
はいれません。



快走路を行きます


まともに20号なんて出ちゃったもんだから
遠回りだわ、混んでるわ、もう大変でした。



昇仙峡ラインです

渓谷沿いの道に降りるの
何年ぶりかなぁ



いきなり下から遊歩道歩こうと思ったら
数日前に落石があり通行止めだそう・・
記憶を頼りに、途中途中で渓谷への道を探しました
(この時間がかなりロスしてしまいましたぁ)



また移動





紅葉どころか新緑のように青々していますがな


う~ん新緑~っ(何か変だ)




上流からも下りてみます


駐車場からくる間にいろいろな店があります
こんなにたくさんあるのだからタダなのかと思うけど
すごい値段が付いています





顔の絵を書きたくなるのは私だけ?






仙が滝(ガの漢字がでてこないガ)よく見ると虹が・・

おみやげにどお?
因みに買いませんけど・・





静かな佇まい・・・

それでは下山開始・・

赤が少ないなぁ

ここからの景色も好きですねぇ

気温が上がって雲も取れたみたいですね


帰還ル-トもやっぱり下道
柳沢峠です

結局大菩薩ライン、柳沢峠がいい色していました







ル-トはこんな感じ
約10時間
260kmぐらい

ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2014/10/25 20:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 21:22
おおー!富士山が絵画のようにばっちり撮れてますねー!素晴らしい!
自分は今日 一ノ倉沢に行きました!!紅葉は山の上はもうかれてましたが
下はばっちりでした!
コメントへの返答
2014年10月26日 6:43
u-stockさんコメントありがとうございます

http://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/31544064/

昔はバイクや車で近くまで行けたみたいですね。

http://www.cm-tokyo.com/nagai/
帰りにココ寄りたかったぁ。
2014年10月25日 23:34
やっぱりぃ~・・・、、、お出かけでしたか。。(笑))。。
本日は、写真撮りまくりの日ですね。。

いや、それだけ、「太陽」も味方してくれたし、、最高でしたね。。

昇仙峡まで、足を伸ばされましたか~・・!!
私は免許取って三ヶ月後に、(去年9月10日に)、行きましたが、かっこうが、普段着です。
この頃、何もわかってなかった時期(初心者)でした。
川伝いの映像です。よろしかったら、、ご覧下さいませ。

http://youtu.be/QTu_ahm7YIw

昇仙峡散歩の映像。

コメントへの返答
2014年10月26日 6:48
スカブスカブ250さん
コメントありがとうございます

やっぱり適当にパトロ-ルしてないと
ダメですね。

久しぶりに庭から外へ出た感じです。

頭の中では温泉入って
紅葉見て富士吉田のうどん食って
帰還の予定でしたが

大幅に時間ロスしてしまいました

でも久しぶりに走った感がありましたぁ。

大菩薩峠の登山には最高の日だったかも
(申し訳ないです)
2014年10月26日 9:11
おおおぉぉぉ・・・

行っちゃいましたねぇぇ・・・昇仙峡
柳沢峠の富士山も
こけれだけ綺麗に見えるのは珍しいですなぁぁ・

ある面、定番コースの奥多摩も
そろそろ凍結シーズンですかねぇぇ・・??
良いタイミングでいかれましたなぁぁ・・

紅葉もずいぶんと降りてきましたねっ・・・
昇仙峡あたりの紅葉はタイミングが難しい

天空の湯でもつかって・・・
湯ったりしたいですなぁぁ・・・

これからは、温泉ツー(紅葉の露天風呂)も
良いですなぁぁ・・
コメントへの返答
2014年10月26日 13:50
Mr.PUNさんコメントありがとうございます

比較的お隣というイメ-ジがあって
ぷらりという感じで行けるかと
思っていましたが、
最近バイクが
明らかにパワ-ダウンしているようで
大変疲れました(^_^;)

(・・とうかバイクに慣れちゃったのと、おまえの体力落ちたんじゃネ?・・と言われそう)

紅葉の様子からして柳沢峠は気温低下が
著しいのがよくわかりました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/31134321/
この時はすっかり身体が冷えきって
朝からやっている温泉だったので
熱めのお湯で一日ポカポカでしたぁ。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation