• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

石老山(せきろうさん)~・・・ごくろうさん・・・あれっ?

石老山(せきろうさん)~・・・ごくろうさん・・・あれっ? 昨晩御用納めも終わり
帰宅後PC覗いてみると
スカブスカブさんがコメント返信欄に
行き先日時
告知しているではないですか~

これはお誘いいただいているものと
勝手に思い込み急遽出動となりました


マイナスにはならないものの
突如の早朝出動・・気合い入ります~ブフォッ


5時間ほどの睡眠後甲州街道20号で高尾経由です


京王線高尾山口駅前~



トリックア-ト美術館がありますね



125cc以下通行不可の国道・・・
(なぜか4輪に煽られる峠・・・)
(原付に高速走れとでも・・・)



ちょっとアップで・・・


もうちょっとアップで・・

藤野町あたり・・・


あの橋渡ります



これから行く石老山~



くそ寒い早朝・・(バイクに乗って登山に出かけるおっさん~)
412号を走っていると登山道入り口の看板が~



ハイキングコ-スになっているそう・・

予定時刻より30分早めに到着してしまったので手前の
サンクスでお弁当買っていると・・
見覚えのあるブル-のスカブぅ~が・・・

おっおお~い!きんやさ~んっ!
(無事合体・・ちがったっ!合流)


なんだか歩く前から疲れ切っているおっさん・・



この辺の農家?スゲ-立派です・・



これからいく石老山・・経由・・ねん坂~


お約束?
郵便ポスト~


川の水も凍り~


いよいよアタック開始~
名前のごとし・・デケ-石がゴロゴロ~


こちらのル-トは気持ちいいですね~


変な形で置かれている石を
動かそうとしている変なおっさん



スゲ-巨木です~



関東平野の西端?


今走ってきた高尾方面~


都心まで見えそうです


相模湖も眼下に・・・

(でも中腹あたりです)


陽だまりのなかを更に上がっていきます



なんだか急に冷たくなってきました



更にあるいて頂上付近にくるとこの気温
寒いはずです。


山道を登り切り疲れたところで
頂上に出ました~



看板に書いてある通り
今日は天気がいいので富士山が見えましたぁ


午前中は雲がでていません・・ラッキ-でした


頂上ではみなさんお弁当の時間です


コンビニ弁当広げます



さて食事が終わったところで
あの先へと歩き始めます・・

今度は西側斜面尾根伝いです

結構な言わば岩場です(^_^;)


単純に足し算してもざっくり3kmはあります
下山後バイク置いた場所までバス通り歩きます・・


明神台展望台~
ここはほぼ360度景観が望めます


南は富士山



北側は相模湖、先の画像と比較しても
高さが違うと思います。


中央高速も空撮のような景色


さすがに頂上付近の尾根からの眺めはいいですね

さて下山開始します

鎖とまではいかないけどロ-プがあったり
かなりスリリングな道です



北斜面の薄暗い道を滑り落ちるように下山してきました


そこにはキャンプ場?バンガロ-が・・


あとは車道を歩き元の場所まで・・

今日の登山コ-ス


現地までのコ-スイメ-ジ・・

寒いし、緊張するし
帰宅後足にマメが出来ていました。
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2014/12/27 22:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 23:29
ライトバン2さん、お疲れ様でした。。
よくぞ「二日酔い・・??」の状態で、駆けつけてくださいました。感謝申し上げます。
現地でお顔を拝見したときは、一瞬狐につままれた・・・ような、頭が真っ白になりました。
まさか、ほんとに来てくださるとは。。。

自分的には・・・さきの「乙女峠」が、本年を締めくくるのに、ちょっと「役不足・・・だったような、、気がしまして、
「石老山」セキロウサン・・アタックとなりました。

本日、多分合計8kmは歩いたと思われます。高低差も496mではなく、途中の何回ものアップダウンを繰り返してますので、、、高低差合計は600mはいったと思われます。。

スカイツリーを登って下りてきた。。チュゥ~感じですね。。
小生ごときが、申し上げるのもなんですが・・・、、「よく、、頑張りましたね・・!!」
しかも、二日酔いで・・・!!!
でも、このきつさを乗り越えてしまったら、のちのちの「軽登山」は、楽なものになります。。
今日は、、本当に・・・お疲れ様でした。。
ありがとうございました。。
また、、来年、、今度はあたたかくなってから、、、またどこかの山に挑戦しましょう・・!!
よい・・お年をお迎えください。。
ばんきんや
コメントへの返答
2014年12月28日 11:19
ばんきんや(スカブ250)さん
コメントありがとうございます。

いつも中途半端な自分としては、区切りとか
無意識に避けてしまっているのですが、

何となく、体感的に登山したなぁという
満足感が今一つだったのもありました。

今回ご同行できて本当に嬉しかったです。

(きんやさんは、当方が行く事に知る由も
なく、一人登山という思いだったかと・・)

路面が濡れていれば間違いなく凍結
しているであろう季節に、霜柱全開の
登山とは気合い入りまくりです。

(自分はきんやさんが行くのを
知っていたので心強かったのですが・・)

自分は、この計画を知らなかったら
こたつの中で寒い寒いと言って
年を越す予定でしたぁ。

日常生活で使わない筋肉も動かし
いい運動になりますね。
お蔭様で(^_^;)
心地よい疲労感が味わえました。

お世話になりありがとうございました。
来年もピ-ク(頂上)ハントに出かけましょう
2014年12月28日 17:26
おいおい(^_^;)\(・_・) オイオイ

事前計画ブログは拝見してましたけど
日付~までは…確認出来なかったな~
(゚◇゚)ガーン

予定が突然なのは我が輩も同じこと
いつか皆の都合がマッチすると
良いですな~

なかなか難しいですな~
コメントへの返答
2014年12月28日 18:45
Mr.PUNさんコメントありがとうございます。

いやはや、自分も全くこの計画夢にも思っていなくて、御用納めで酒飲んで電車で帰宅し就寝前にPC覗き知った次第です(^_^;)

クルマは会社に置きっぱなしだし
どんなに寒くてもバイクしかありません。

寒い→行きたい→寒い→行きたい・・
いつの間にやらリュックに装備固めていた
自分なのでした。

翌朝は思いのほか早く目覚め
スクランブル発進と相成りましたぁ

(山登りの道中PUNさんの話題もでていましたよ~。)

来シ-ズン楽しみにしていますよ~。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation