• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

ちょっとそこまで陣馬形山

ちょっとそこまで陣馬形山








今年の大型連休は
お天気もいいし・・
ちょっと
お散歩ツ-リングしよう。


alt

JR五日市線の終点五日市駅





alt


alt

・・で奥多摩周遊道路~


alt
八重桜がきれいでした。

ここも東京都?

alt
いつもの駐車場~

alt
411号?にもどり
小菅村~





alt
松姫峠も
このトンネルのお蔭で一気に抜けられました~


alt
alt

あれは中央高速?

alt
一応20号へ出てみたけど
そういえば
みんともさんが
陣馬形山へ
キャンプ行くって言ってたっけ・・・
(ちょっと様子をみに・・)
alt
大月(山梨県)~

・・・国道20号へ出たついでに
陣馬形山(長野県伊那)へ
向かってみます。
(なんか距離感がまったくわからないけど行けるかなぁ)

alt

とりあえず笹子トンネル抜けて山梨笛吹市~
まだまだ八ヶ岳も遠くに見える



alt




alt


諏訪湖もまだまだ汗






alt

南アルプスが見え隠れ

もう少し行くと
白州あたり

alt

少しづつ少しづつ近づいています
(なにしろ下道ですからね~)
alt
雄大ですね

alt

ようやく長野県突入
alt

諏訪湖をかすめて

alt
20号から153号へ・・・
駒ケ根市へ向けてひた走る

alt
alt
ナビもないので
この辺はヤマ勘で・・
広域農道ひた走る


alt
気持ちいい



alt
ここは南アルプスの反対側・・
正面には中央アルプス


alt



alt

ざっくりな地図しか持たずに来ちゃった。




alt

おぉ~とうとう到着・・
ここまで250km
下道7時間





alt
さらにグングン高度をあげて
登って行くと・・・
うわぁ~絶景だぁ~!

ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2015/05/02 08:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

往復90キロ
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年5月2日 10:20
お疲れ様です~

お散歩ツー、いいですね♪(^^)

天気も、(^^)dだし、最高の季節~⤴(^^)

画像、拝見して、バイク、乗りたくなりま

したが、今から、草刈りです…………(。>д<)
コメントへの返答
2015年5月2日 13:05
hiro370zさん
コメントありがとうございます。

広域農道はバイクのために
あるんだなと思いました(笑)
2015年5月2日 10:34
おはようございます。

空の色が良いですね〜
コメントへの返答
2015年5月2日 13:08
とむきゃったーずさん
コメントありがとうございます。

そう思いました。

峠を越えるたびに空の青さが増し
空気が変わっていきます。

小さなバイクでも結構行けちゃうのね(爆)
2015年5月2日 12:19
バイクでのツーリングも気持ち良い季節になりましたね♪
コメントへの返答
2015年5月2日 13:14
J3617@LEVORGさん
コメントありがとうございます。

冬の空、安定した天気で暖かければ
もう車はいらない・・
なんて思っちゃうくらいです。

・・・アレっ、
みんなのカ-ライフでしたね。(笑)
2015年5月2日 14:07
遠路はるばる
お疲れさまでした…

お泊まり出来れば良かったですな~

我が輩は、きんやさんと2人で
分杭峠のトレッキング終了
崖あり谷あり?

1人で夜食の買い出しに
片道
20kmのみちのりを経て
清算中です
(まだ、この時間で昼飯も食べてない)

これからキャンプ場へ戻りま~す

今日は全てが素晴らしい!
コメントへの返答
2015年5月2日 14:21
Mr.PUNさん
コメントありがとうございます。

何とか電波繋がる状態ですね。

いやはや予定も何も
未定だらけで・・・

「一夜を共にしよう」とお誘い頂いて
いたのですが・・・

トレッキング・・・
とうとうそちらのほうへ
引きずり込まれましたか(笑)

峠道は直線じゃないですからね・・

昨日は避けて帰ろうと思いながらも
誘惑に負けて
真っ暗闇の柳沢峠へ突入してしまいました。

まだキャンプより走る方の誘惑に勝てないでいます汗
2015年5月2日 23:35
松姫峠は最初40年以上前にヤマハトレールDT125で行きました。当時は当然ダートで、関東近郊でもかなりハードな林道で小菅側から峠を越えて大月側の下りはガードレールも無く、大きな木も無く一歩間違えれば五百メートル以上の高低差をショートカット出来るスリルに満ちていました。
次に行ったのは、30数年前にマツダルーチェロータリーで奥多摩湖に行ったついでに行きました。既に舗装されていて周りの木も大きく、眺望も楽しめないつまらない道の印象に成りました。
昨年小菅に道の駅もオープンしたので、連休明けにでも行ってみます。
今回の走行距離は600km位に成ったのでは? 私もこういう激走大好きです。
コメントへの返答
2015年5月3日 6:43
ツールド親父さん
コメントありがとうございます。
松姫峠は数十年も昔ですが
出かけた帰りの夜
20号が大渋滞のとき初めて通りました。
舗装はされていたものの、当然真っ暗闇で
地図上とは違い、曲がり道の連続や高低差
もあり、相当な距離だと痛感しました。

小菅には当時(これも数十年前か?)
日本一長いロ-ラ-滑り台ができて
何回かいきました。
たぶん道の駅に降りるあたりから
向かいの山にお城みたいのが見えると
思いますhttp://city.tachikawaonline.jp/view.php?area=31&id=192&mode=details
正確には丹波山村なんですね汗

今回は飛騨高山に匹敵するくらい
走りましたぁ。(笑)
2015年5月4日 9:41
ちょっと、そこまでのツーではありませんでしたなぁぁ・・・・
(タイトルから・・・)

地図もなく足の怪我にもめげずに・・・
よくぞ・・・いくつもの峠を超えて山奥まで
こらっしゃいましたぁぁ・・・♪
しかも日帰りで・・・

爽やかな山頂の風の中
アルプスの絶景を三人そろって共に見ることができて
嬉しく、良い思い出になりました・・

ありがとうございましたぁぁ・・♪
コメントへの返答
2015年5月4日 14:02
Mr.PUNさん
お帰りなさい。)^o^(

早速コメントありがとうございます。
ちょっと、そこまでが・・・

アホさ加減を笑ってください汗

恐らく生涯で数えるくらいかと
思われるくらいの爽快な山頂の風!

アルプスの絶景を三人そろって共に見ることができて・・・

行きは本当に
それだけを希望に走っておりました。

こちらこそひやかしただけで・・・汗

ありがとうございました。

2015年5月4日 21:59
ライトバンさん、こんばんはァ~。。
急に思い立った・・ちゅう~ことですね。。
その「急に・・!」が、すごいです。
半端な距離ではござません。しかも「ほぼヤマカン」・・(失礼)・・、で、
到着してしまうなんて。。
ナビが埋め込まれていますね(笑))。。

でも、さっそ来て、さっと帰る。。
いきですね~。。
きんや
コメントへの返答
2015年5月5日 8:16
ばんきんや(スカブ250)さん
コメントありがとうございます。

自分の気持ちよりも、連休中の天気の方が
よっぽど安定していますね。

大菩薩抜ければ韮崎すぐそこ、そこまでくれば長野すぐそこ、諏訪湖までは惰性でと言う感じでしたが、

いやはや、そこから信州?は遠かったです。

今回はしょっぱなから、五日市や松姫峠で
遊んでしまって、かなりの回り道・・・

夕方4時ころでまだ駒ケ根あたり・・
オ-ル下道のアホな自分でした。

「いきですね~。」・・・
そう捉えていただいて恐縮です(笑)





プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation