• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

クラシックカ-フェスティバル

クラシックカ-フェスティバル 懐かしい昭和のクルマたち・・・
いまさらですが、所沢あたりでもやっていたんですが行きそびれ・・・
最新情報によると到達可能距離で・・・in桐生~

以下、自分勝手な画像と文言ばかりなのでご容赦ください





alt


群馬大学理工学部桐生キャンパス

バイクで下道
407号辿ってきたけど判りにくかったよぉ~。

alt

美術品が早速飾ってありました。

alt
パステルカラ-?いい色ですねえ
似合ってますよぉ~


alt
磨きこんでありますなあ


alt

モダンとはこういうこと言うのかなあ


alt
質実剛健ないすずDOHC(化粧品じゃないですよぉ)(笑)
ブレ-キオイル綺麗ですなあ
エアファンネルやる気満々です・・(車齢からいくと倦怠期?)
いいですねえ・・・

alt

これぞスカGですよっ

alt

alt
スカG  GC10・・・いいねえ・・

alt

今の車に見慣れちゃうと
27レビン軽自動車みたいに小っちゃくてかわいい・・♪
置く場所ないけど飾っておきたいなあ
alt

alt

渋いぜ・・・

altalt

alt

alt
宇宙船・・かっちょいい・・・

alt
alt
alt
あ~あ欲しいなあ~
レビンとセリカ一台づつお願いしまあ~す。

alt
スズキセルボ・・このころはどこのメ-カ-も元気あったねえ・・
超かっちょええ~ぜalt
日野コンテッサメタリック色がこれほど似合うクルマが
ほかにあるだろうか・・

alt
メタリックにメッシュホイ-ル
スゲ- センスいいねえ~♪

alt
いいデザインですなあ~

alt
若者よこれがシルビアなのだよ・・・

alt


alt
草ヒロに近い物が(笑)
さすがに昔のトラック・・
すごい元気に走るそう・・

alt
バモスといったらコレだね
このころから
ホンダは挑戦と遊び心満載だったんだね
alt
ス-パ-スポ-ツ乗用車・・
スカイライン・・・
54B・・ナンバ-も・・・
alt
愛のスカイラインの次はケンメリだね・・
あ~いの~スカ~イライン~・・CMソング懐かしいなあ
alt

ディ-プリムがいいねえ


alt
性能なんて関係ないさ~
爆音が似合いそうです。

alt
alt
ランサ-・・篠塚健次郎仕様・・

alt

うわあコイツもクラシックカ-なのね

alt
フェラ-リでありながらフェラ-リのエンブレムを持たない・・特別なのだ
黄色のディノ・・スパ-カ-のなかで一番芸術品だと思う・・
(LP400も好きだけど・・・)

alt
こんな色も渋いねえ
ミニとはちょっと雰囲気違いますなあ

alt
とってもとってもかわゆいです♪

alt

アバルト仕様・・渋かわいい・・
alt

おしりも撮っておこう・・

alt

ジュリア・・こちらは2ドアク-ペだけど
alt
日野コンテッサに通じるところがあるねえalt
バンパ-レスがこんなに似合う車って・・・

alt

シトエン・・リアフェンダ-外したところ初めて見ましたあ

alt

27レビンに続き KP47スタ-レット

かっちょえええ~

alt

渋いいいぃぃ~
alt

alt
alt

ミ・・・ミウラ?それともイ・・・イオタ?・・・
これ下さ~い!

alt

alt

ブガッティ-・・・これから数十年後時速400kmを超える
ベイロンが出来たのね・・

alt

alt

356・・・

いつも ミ・ゴ・ロ・!なんてね(笑)


1600ccの排気量がいいんだよね。

alt
alt

カルマン・・マモ~ン!

alt

alt

ル-カス・・渋いっす

alt
ニッサンではなくてプリンス路線が良かったなあ・・

alt

日本で言えばレビンとかなのかなあ・・
ナンバ-の末尾がちょうど02・・
(今では当たり前のターボがちょっとハイテクね)

alt
帰りも道迷ったけど
来れてよかったあ・・・
alt

また下道で・・・
alt

片道約3時間  往復200km 30km/L でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/01 21:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 22:06
こんばんは~

楽しそうなイベントですね♪
スーパーカー小僧?だったzrx164にはたまりません

レビンとセリカ、それにイオタお買い上げ、おめでとうございます!!
(^^)/
コメントへの返答
2015年11月1日 22:26
zrx164さん
こんばんは~。

今年度?今年は、(・・も)情報不足で
ふっと記事がわかり、慌てて行ってきました。
今のように規制緩和以前の制約のなか
ライトなどの成型技術も無い中、当時のデザイナ-はセンスありましたねえ。
モデルチェンジのたび旧型がよかった
なんて言ってるのは自分だけ?(笑)

初代のゴルフもかっこよかったけど・・
特に黄緑が好きだったなあ・・

好き勝手なブログにお付き合い恐縮でした。
2015年11月1日 23:13
こんばんは。おじゃまします^^

素晴らしいイベントで羨ましく拝見しました。
若い時にトリップしそうですね^^
写真のレビンやGTRそのほかチェリーX1Rとかの純正バーフェン♪
今の若者が見れば後付けっすよね(笑)
初代シルビアを三京で当局が使ってたのを思い出しました。

あ、、ついでに日野コンテッサとBボクサーもお買い上げしてきて欲しかったですぅ(笑)
おじゃましましたぁ
コメントへの返答
2015年11月2日 6:40
rider61さんコメントありがとうございます。

結構全国的にこういうイベントやっているんですね。・・(今さらですが・・汗)

とにかく追いつけ追い越せ(技術的に)の
時代だったような・・

チェリ-やFTO・・懐かしいですね。
(今回はみつけられなかった・・)

初代シルビア・・
高校生だった頃バイト先のGSで初めて見たっけ・・(笑)

日野コンテッサとBボクサー・・・
お金がなくなってしまいましたあ(笑)

またお越しくださいね。
2015年11月2日 0:08
ライトバンさん、こんばんはァ~・・・ナイスなイベントですね。。ライトバンさん、こうゆぅ~のみっけるの
昔から、「おじょうず・・」ですね。。感心します。
自分が26歳位のとき、「スカイライン」乗ってました。お尻の格好が少し違いますけど・・・。。
とにかく、懐かしい車ばかりですね。しかし桐生とは、まいったね~・・!!(笑))。。

ところで、今現在、月曜日の午前0:05分です。
21:30頃帰還しました。
ブログアップは、月曜日の夜になりそうです。
ではでは」・・・。。。
きんや
コメントへの返答
2015年11月2日 6:43
ばんきんや(スカブ250)さん
コメありがとうございます。

きんやさんあたり・・(失礼)
青春まっただ中でしたよね・・たぶん・・

どれもこれも芸術品ばかりでした。

またどこか行かれた模様
ブログアップ楽しみです♪
2015年11月2日 7:33
すばらしいイベントですね!
シトロエンのリヤフェンダーは工具なしで外れるのでしょうか?

帰りのかかしもコスモスも気持いい写真ですね!

下道でリッター30㌔も走るんですね!

コメントへの返答
2015年11月2日 22:18
彰さんコメントありがとうございます。
リヤフェンダーは工具なしで
外れるみたいですよ。

17号沿いだったと思いますが
コスモスが疲れた心を癒してくれました・・
なんてね(笑)

燃費はオ-トマなので市街地走行と郊外の走りでは極端に違いがでます・・汗
2015年11月2日 11:01
寒かったですが・・・天気も良く風も穏やかで♪
走りには良い日和でしたな~♪

歴代のスカブもダ~ンと並んで
午前中のクラッシックカーラリーは
走りを見ていたも楽しい限りでした・・・♪

我々世代の名車??とも言える車が多く
ガキの頃の車への憧れが蘇ります・・・

確かにこのころのメーカーさんは
遊び心にも元気がありましたな~♪

おっと、我輩も下走りでしたが・・
この後、渡良瀬渓谷~日光~日光道の駅経由~帰宅となりました♪
コメントへの返答
2015年11月2日 22:25
Mr.PUNさん・・北関東はお庭のようだと
思いますが、またまたお出かけになられましたかあ・・

今となっては旧車と呼ばれてしまいますが
懐かしいし語りつくせない何かがありますね。

テレビ、ラジオの番組もそうなんですけど
なぜ、他社のやることと同じことやるのでしょうかと思ってしまいます・・

最近のクルマ、みんなツリ目のようなデザインに見えてしまうのは自分だけ?・・・

企業は利益をださなければいけない・・
趣味ではやっていられないのね・・

ト〇タぐらいになれば、趣味で旧車
復活させられないものでしょうかねえ・・

渡良瀬渓谷・・綺麗だったでしょうね♪
2015年11月3日 1:19
こんばんわ。(^-^)
レビン!懐かし〰✨
真っ赤なレビンに乗ってました。
あの頃は女の子しか見てなかったです。(>_<)
懐かしいなぁ…
コメントへの返答
2015年11月3日 6:40
V-MAX侍さんコメントありがとうございます。

今となっては、性能よりもその雰囲気が
いいなと思います(笑)



プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation