• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

入笠山の麓、千代田湖でキャンプと高遠

入笠山の麓、千代田湖でキャンプと高遠







9月9日

長野県入笠山千代田湖でキャンプしに行ってきました。

alt





alt

甲州街道勝沼あたりに来ると気持ちいい♪



alt

余りにいい景色でちょっと寄り道・・・
白州あたりに来ると南アルプスと田園がきれい





alt



alt

キャンプ場・・・千代田湖キャンプ場は飲み水が無いそう・・・

altalt

白州道の駅で南アルプスの天然水を汲んでいきます。
このほかキャンプ用に4L汲む・・

altalt








alt

丁度対岸に車山高原とかが見えるようです

alt

alt

諏訪湖がよく見えますね。

alt

alt

諏訪湖の向こうは高ボッチ方面でしょうか・・・

****************

移動しました。



alt

杖突峠を下りて

キャンプ場(入笠山入口)

都内の渋滞避けるべく早朝出発したので
まだまだ時間は早く

高遠に行ってみようと思います。




alt

位置関係はこんな感じです。


alt

              タカト-!

alt

城址公園・・・

alt



altalt



altalt



alt

桜の時期意外は普通の公園?・・

是非、桜のシーズンに来てみたいものです。



alt

高遠湖....


*******


キャンプ場では夕飯食べて寝るだけ


お風呂に入っていくことにしました。


高遠さくらの湯

・・・・因みにここのお湯は いいお湯でした


・・・いい理由・・・湯から上がると一瞬ヌルッとしながらもスベスベ・・・
(源泉温度は27℃くらい・・沸かし湯らしいが・・・)

(露天風呂あり・

観光地にしては600円とリ-ズナブル・・・






alt

それではキャンプ場へGO
気持ちいい・・・



alt

長閑な風景が気持ちいい



alt


千代田湖のキャンプ場です





alt


入笠山の拠点にいい場所かもしれません




alt

・・・で・・テント設営・・・


かまど設備もありました。
因みにトイレは水洗様式です



altalt
さくらの湯で売っていた地場物キュウリ5本100円をつまみに
買ってきたビ-ルで乾杯!

8時台にはシュラフの中に・・・
都内から遠路はるばる、きんやさんお疲れ様でした
それではおやすみなさい・・


.



ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2016/09/11 17:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

勢い余って•••
shinD5さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 17:57
キャンプですか。。。いいですね~
僕は雨で流れ流れになっていた友人とのツーリングに銀翼で土曜日にいってきました。
朝5時に家をでて関越から榛名湖→草津温泉→国道最高地点→信州中野IC→帰着17時・・・
ということで、12時間かけて580㎞ほど走ってきました(^^;
温泉に浸かる暇もなく慌ただしかったし老体には辛かったですが、気持ちよかったです(^^)/
コメントへの返答
2016年9月11日 19:06
おいおいさん
コメントありがとうございます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/38293085/
国道最高地点・・・その名の通り最高ですね♪
12時間580km単純計算でも平均速度50km以上でしょうか・・・休憩も入れてですからいやはやすごいですねぇ・・・銀翼ならいつまででも走っていられそうですね♪
・・・どうもお疲れ様でした。
2016年9月11日 18:34
ライトバンさん、、お疲れ様でしたぁ~。。
案の定、写真はかさなりますね・・(笑)。。
同行すると、当然、いつも写真がかぶりますので、そこが、悩みの種です・・(笑))。
あの温泉は、当たり・・!!・・・でしたね。
また、次にチャンスがあった時には、寄らせてもらおうと思いました。

集合場所など、今後、青梅のほうにしましょうね。二人のいいとこどり・・するには、知恵がいりますね~。。

ところで、写真・・・数枚は加工されてますね。。最近、やっと自分もわかるように、なりましたぁ~・・
ワハハはhh・・。。
きんや


コメントへの返答
2016年9月11日 18:52
ばんきんやさん
コメントありがとうございます。
当方にとっては、マイ基地から相模湖までがネックです。
その数キロ走るために圏央道だと1200円くらいかかります。
数キロと思うと複雑な思いです笑。
しかしながら、青梅あたりですときんやさんにとっては軽いツ-リングの距離になってしまいそう。
でも、渋滞、信号多発の甲州街道よりも
信号や渋滞のない411号柳沢峠で勝沼へワ-プするのも魅力ですね♪
あとはいっそのこと最初から高速でしょうか
・・上野原から大月の間がICないんですよね。
陣馬形山のときは411号から丹波山・・松姫トンネル経由して上野原へワ-プしました。
やはり撮る人が違えば写り方も違います
(加工工作バレてしまいましたかぁ笑)
写真はドンドンアップしちゃってくださいね。
2016年9月11日 19:21
こんばんは、ライトバン2さん♪

まずは、良い天気に恵まれて絶好のキャンプツーでしたね。

高遠城址公園、自分も桜の時季以外に一度バイクで訪れていますが、ほんとにただの公園でした。
(^▽^笑)

失礼とは思いますが、写真はレベルアップしましたねぇー♪
もう、クロスフィルター&HDR撮影までされているし、もう画像の魔術師ですよ!!
人により、評価はまちまちと思いますが、より臨場感の伝わる写真加工は大好きでぇーす!!
(*^^)v
コメントへの返答
2016年9月11日 19:38
CB1300SBさん
コメントありがとうございます。
そしてまさかの(笑)高評価ありがとうございました。
要約HDR機能発見しました(笑)
臨終・・違った臨場感だすようがんばります。
今回のキャンプ場は距離的には
諏訪湖の手前に位置しており、八ヶ岳など散策も視野に入りそうかと思います。
野反湖もそうでしたが
食糧などは峠に入る前に調達しておきたいですね。
2016年9月11日 20:03
ライトバン2さんこんばんは^^
見覚えのある風景ばかり(^-^)
諏訪湖のお写真、高ボッチはもう少し左側で、中央に見える山の奥にビーナスラインの美ヶ原高原美術館があります^^。
お疲れ様でした♬
コメントへの返答
2016年9月11日 21:19
適当男さん
コメントありがとうございます。

さすが地元?詳しいです。
長野の青空は本当に綺麗ですね。
なるほどそうだったんですね。
諏訪湖も広いですものね。
長野はどこを取っても絵になりますね♪
2016年9月11日 20:56
こんばんわ♪

甲州を気ままに旅する二人、イージーライダーのような二人でいいですね!

この時期のキャンプは夜の寒さはどうでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月11日 21:24
ぺんた51さん
コメントありがとうございます。

寒さには野反湖で懲りたので
今回はダウンまがいの笑 防寒着着て寝ました。(シュラフのファスナ-は開けたまま)
きんやさんによると16℃くらいだとか

夕食時にはガクンと寒くなってきましたが
そのまま翌朝までは、あまり変わらないような感じでした。(体感ですが)汗
2016年9月11日 21:06
こんばんは〜
高遠城址公園がただの公園だったで病院の待合室で爆笑してしまいました。
なかなか楽しそうなキャンプですね〜
続きを楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年9月11日 21:29
たくはいおうむさん
コメントいただき恐縮です。

そっ、そうなんですよね。
ほとんど桜の樹ばかり・・・
さすがにそれもすごいのですが、城址といえ、城の跡形もなかったです(笑)

案外名前が先歩きしている場所も
多いいかもしれませんね。

ご覧いただきありがとうございました。
(続きもご期待に添えるか心配です笑)
2016年9月12日 20:20
こんばんは!

白州の後はデジャブですー(^^♪
絶景を拝めて良かったですね。

キャンプ地は そろそろ朝夕が寒い時期ですよね
って、真のキャンパーたるライトバンさんなら
「ベストシーズンはまだこれから」ですか?(笑

水辺でのテントだと
日没後は昆虫等の大合唱でしょうね(^^♪
コメントへの返答
2016年9月12日 20:46
くまなびさん
コメントありがとうございます。

くまなびさんの絶景ポイントを追いかけています笑。

さすがに千畳敷カ-ルとはいきませんでしたが、不順な天候の合間を突いて何とか
キャンプできました。

意外と風もないし、虫もいなくて静かなキャンプ場でした。
2016年9月13日 6:29
ライトバン2さん おはようございます!
千代田湖キャンプ場 もう4年前になりますが、当時乗っていたFORZAで息子と2ケツでキャンプ行きました。
良いところですよね!

その時は足を延ばして陣馬形山まで行きました。千畳敷カ-ルが見えました!そこにもキャンプ場があるのでいかがですか?
コメントへの返答
2016年9月13日 14:15
papasunsさん
コメントありがとうございます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/35579444/
こちらですね♪

千代田湖も峠道すごいですが
陣馬形山もすごいですね。
陣馬形山は高度感が半端ないですね。

フォルツァで2ケツ・・・
がんばりましたね♪

千畳敷カ-ル・・・
まだ見たことがないです・・汗

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation