• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

崖っぷち?

崖っぷち? ぺんた師匠から今度の日曜日
かる~くハイキングでも
行きませんかぁ~?
のお知らせが・・・




   ・・・・で行先は二子山・・・
   う~ん、これは埼玉在住としては
  両神山とならぶ名山・・
ぜひともいいチャンスだ・・・



  ・・・・いつかの棚田もまだ色づく寸前か・・・
    しかし道中の気温は9度・・・
  ここのところの朝夕の冷え込みに備えて冬装備のため
あまり寒さは感じない・・・



秩父市内を抜けだんだん奥秩父らしく・・・

小鹿野で待ち合わせ・・・

気合い入りまくり・・30分前に到着しちゃったよ・・・

ヘルメット脱ぐと頭が寒い・・・

手が寒い・・・でエンジンかけて
グリップヒ-タ-で温まろう・・・



    程なくしてZRXさん・・・ぺんたさん同乗して赤ドラ号登場
    それから・・・・・
      ばんきんやさんも一緒に二子山登山口へ到着・・・




・・・・・この登山口らしい何気ない看板から
    この先展開される場面がわくわくするんだよね・・

    (何せかるぅ~くハイキング?ですから・・・)



   最初から手ごたえ感じるハイキングですねぇ・・・汗



     ZRXさん・・・
    速いのはバイクとクルマだけではなかったですね・・・


       
     ・・・・飛ばしまくりのZRXさんを追いかけるように
     なんとか到着・・・最初の休憩地点・・・
      文字通り二子山・・・
       ふたつの山からなる中間・・・
        その名も股峠?・・・
    ウィンドブレ-カ-の中は
      すでに汗だくであります



       上級者コ-スって見るからに
           ロッククライミングばりじゃないでしょうか・・・
             当然一般道で行きましょうね・・・あは・・



         よく見ると・・・
    2行目に「数か所に危険と思われる・・・」とありますが・・・?



道に迷いながら突き進みます
一人だったら遭難確実の展開・・・



すごい急斜面になってきましたが・・・




ロ-プを頼りに登りましょう



おいおい・・・・

ハイキングが岩場をよじ登っているぞぉ・・



第一難関?を難なくスル-して余裕のZRXさん・・・
重量級の高級一眼抱えています・・・



山頂(西岳)の文字が・・・




ちょっと振り返れば東岳?

・・・ススキの間に何か・・・



     うわぁ~・・・
       そうなのぉ~・・・・



・・・・あのねぇ~・・・




・・・・そんなとこで、記念撮影ではないでしょう・・・
・・・・危険が危ないからやめなさいって・・・・



・・・・ばんきんやさん・・・・
足元見えてますかぁ・・・?









若干顔が引きつっているかも知れません・・・



お昼にしましょうね



山男ばんきんやさんの特大おにぎりは
いつも意外な袋から飛び出てくるのでした・・・笑



他のみなさんロープ持ったりヘルメットかぶったり
ものものしいですが・・・
これから先・・・そんなところが待ち受けているとはね・・・



ぺんたさ~ん・・・
帰り道はそっちじゃないですよぉ~・・・



あれれっ・・・
そっちって、崖で道がないじゃないですかぁ・・・
ZRXさん・・・おっこちゃいますよぉ~・・・
・・・・って、ばんきんやさん笑ってるし・・・



えっえ~・・・驚

行っちゃうのぉ・・・
ほんとに逝っちゃうよぉ~・・・



すんげぇ~崖だぁ・・・

あぁ~・・・死の恐怖とご対面だぁ・・・




たぶんこの方なんかこういうところ逆立ちでも行けちゃうんだろうね



槍ヶ岳に似ているかもしれないけど・・・笑



だれかの後ろだと何となく安心感が・・・



束の間の避難場所にて
ちょっと休憩(気持ち入れ替え)がてら景色でも・・

対岸に見えるのは両神山か?



下界まではまだまだ遠いいぞぉ・・・



たぶん慣れた人の3倍くらい時間かかっている模様
(その原因は私です・・・足引っ張って済みませんでしたぁ)






文字通りナイフブリッジの縦走・・・
生還するのに無心になり・・撮影どころではありませんでした・・
おかげで私のブログにはその写真はありません






中腹ぐらいに下山して振り返ると・・・

いま縦走してきたナイフブリッジ?が・・・



あそこにいたんだよね・・・・




奥秩父の山々・・・・



股峠・・・
東岳と西岳・・・











ようやく下りてきました



心なしかみなさんお疲れモ-ドです・・・
・・・いやぁ・・・しばし放心状態でした・・・・


(下山後バイクに戻ったときのものです・・・これからまた88km走ります)

下山に3時間以上費やしたかも・・・・
いい経験でした。
みなさんありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 21:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 21:54
お疲れさまでした。

クライミングあり楽しそうですね。また紅葉もイイな~。
両神山(日向大谷登山道)より二子山登山道がハードなコースに思えました。
コメントへの返答
2016年11月1日 22:04
ootaさん

コメントありがとうございます。

いささか「慣れ」が必要ですね。
楽しめるのはそれからかもしれません・・

山の頂上にはガ-ドレ-ルはありませんでした(笑)

因みに両神山もいつかは登りたいと
思っております。
2016年11月1日 22:01
こんばんわ♪

お~、高度感出てますね、四人でワイワイ言って登った分、楽しさ愉快さも4倍でした、頂上での食事も楽しく美味しく食べる事が出来ました

そうそう、山頂で頂いた柿ごちそうさまでした、初物でしたしとても美味しかったです

次回もよろしくお願いいたします(#^.^#)

コメントへの返答
2016年11月1日 22:08
ぺんた51さん
大変お世話になりました。
もう、子供みたいに岩にしがみついていたのが、お恥ずかしい・・・
しかし、一人なら100%挫折したものの
励ましていただき助かりました。
ある意味登山の醍醐味・・・
無心の境地を知ることができました。
またよろしくお願いします。
2016年11月2日 6:50
おはようございます♪

登山道を見失ってしまいご迷惑をお掛けしました

無事全員下山出来、良い思い出になって良かったです
またどこか行きましょう

柿ご馳走様でした
(^^)/
コメントへの返答
2016年11月2日 20:00
zrx164さん
コメントありがとうございます。

いやぁ・・・
意外な潜在能力発見です!
あんなにスタミナがあり
高所を難なく制覇・・・
登山に向いていますね♪

またどこかへ・・・
もちろんです・・・・汗

頂上制覇のときの食後・・・
意外と口直しがおいしく感じる瞬間でもありますね。
2016年11月2日 11:56
ライトバンさん、こんにちはぁ~・・そして、大変思いをされてお疲れ様でございました。すごかったですね~・・、まさに「醍醐味」を味わいましたね~。
確かに高さへの「なれ・・」も必要かと思います。
柿・・初物というより、何年かぶりでしたぁ~・・(笑)。ありがとうございましたぁ~・・!!きんや
コメントへの返答
2016年11月2日 20:03
ばんきんや(スカブ250)さん
こんばんはぁ~。
本当に凄かったですねぇ・・・
画像では迫力が半減しますが、
冷静に見つめていると
慣れてくれば大丈夫なのかなぁと
思いました。
生死の狭間・・・すごい経験しました。
柿が最後の食事にならなくて良かったです
・・・・笑
2016年11月2日 22:19
何より二子山征服!おめでとうございます。
もうこれで岩山岩壁!北アルプス縦走のしめで槍ヶ岳に間違いなくいきますよ!いけます!
見てるだけで怖いです!
コメントへの返答
2016年11月3日 6:51
彰さんコメントありがとうございます。
彰さんの登山ブログ見るとその完成度の違いがよくわかりお恥ずかしい限りです。
今回は練習も何もなく、俗に言う無鉄砲とも
言いますね。
そう言う意味では若気の至り?ならぬ
老い気の至りでしょうか・・・笑

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation