• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

あれよあれよと言う間の激痛なり・・・

あれよあれよと言う間の激痛なり・・・








本日退院できました。
   (12/15)
     ・・・・

 退院後、自宅療養・・・ようやくPCに向かえるようになり・・

     遡ること12/4・・・


  
  久しぶりの土日(12/3,4)の立仕事・・
  最近めっきり運動不足・・登山不足・・チャリ通勤不足・・?不足・・
  
  その日なんとなく腰が重いなぁと思いながらも
 仕事から帰宅・・・だんだん腰全体に痛みが・
  痛みに耐えながらも風呂に入って早速寝た・・

・・・だがその夜から激痛に・・・
寝返りもできない・・・あぁ~

なんとか次の土日(10.11日)までは治りたい
     ・・・と言う思いも虚しく
5日(月曜)・・6日(火曜)・・・整骨院やらで激痛と戦うも・・
   一向に収まらない

alt

とうとう入院
です。・・・チ-ン・・・

入院後直ぐにMRI・・レントゲン・・

病室に入ってから
尾てい骨あたりから神経ブロック?注射・・・
うぅ~・・・効かない・・・

alt

絶対安静・・・
追加で筋肉注射・・


・・・・・

数時間後なんとか楽に・・・


alt


今夜は動けないので尿瓶を置いておきます・・と看護師・・

あぁ~・・・・看護師(昔は看護婦)さんにチン〇〇摘ままれたら
出るものもでないぞぉ・・・
   ・・・それでも・・・
 注射のお蔭?があってか
なんとか自分で自分の?を摘まめるように・・

alt

病院のディ-ル-ムに置いてあった書物・・・

知ってる人も多いと思いますが
面白いタイトルだなぁと今さらながら読んでみた

・・・・すごい過激だね・・
豚のように何も考えず与えられた餌食ってるだけで満足かと・・・
  
みんなそこそこ満足幸せだからク-デタ-、暴動起きないんじゃないかと・・・

議員たちを我々の税金で賄っている、・・確かにその特権には納得しがたい
・・・というか議員の数多くね?・・

2000年ころ出版された本だけど当時の群馬出身の大臣なんか
めちゃくちゃ言われちゃってるよ・・

湾岸戦争に拠出した130億ドルは使い切ったのか・・
釣りはいらねぇと言ったんだろうね・・・きっと・・・
(自分はそんなに拠出しろと言った覚えはないぞ・・笑)

世界で言うお金持ちは
フェラ-リなんてセカンドカ-で一流ゴルフ会員で・・などなど
 ・・・・   コップの世界で満足か?・・・
  自分みたいな小さな人間はそのコップの中で満足してますよ・・・笑

  以上は
  独り言です・・どうか流してください・・・

alt

ベッドからは降りてくるC1が見えていた・・・

昨日のMRIもレントゲン結果も何でもないらしい・・

・・・病室の前が身障者用トイレ・・・
・・・なんだか痛みも落ち着いたみたい


・・・数メ-トルだ・・・
・・・伝わり歩きで行けるかな・・・

alt

・・・・でっ!・・・
深夜・・・またまた激痛がぁ・・・


そくナ-スコ-ル・・・
「どうされましたぁ~?」

 「うっ!うぅ~・・・激痛ですぅ~・・・汗!」
 「なんで急にっ!」
           「調子いいのでちょっと歩いてしまいました・・汗」

    「ダメでしょっ!」・・・・「あっ・・・ハイ・・・トホホ」

     「取り急ぎ座薬を・・・・そして筋肉注射っ!」

 看護師さん(女性)・・・

 「はいっ!お尻だして~・・」

 「・・・うっうぅ~・・・」

 「ブスッ!」

   「・・・あぁ・・・・」
  余韻に浸る余裕もなく
  それでも一時間ほど悶えながら・・・

    なんとか落ち着いた・・・


alt

傍らで涼しい顔で見ている看護の方たち・・・
この痛みは本当だ・・信用してくれ・・・
(レントゲン・・・なんでも無し、外傷無し・・・自己申告のみ・・それも辛い・・・)


alt

・・・・ふぅ~・・・
 ベッドから外を眺める余裕も・・・
   なんとかオマルは避けられそうだ・・・

alt


それは一安心である・・・

alt

基地のそばだから離発着がよく見える・・・

alt

alt

これも病院に置いてあった書物・・・
一気に読んでしまった・・・

信州大学出身の医者が書いた書物らしい・・・
松本の地方病院勤務で・・・医者不足の状況がリアルに
表現されている・・・
知らなかったけど映画化されているらしい
ほとんど事実なんだろうな・・・

死を待つ患者・・・
延命するもしないも医者次第・・・

手を尽くせという家族の要望・・・
最先端医療でチュ-ブがたくさん装着され
数時間・・数日心臓を動かすことはできる
しかし・・・

苦しみ痛みと戦う患者自身の気持ち・・・
目の前の死までの残された時間をどう選択するか・・・

その葛藤がリアルだね。

alt

   ・・・約一週間の入院生活・・・

   まるで客人のような扱いを受け・・・
   若いナ-スたちがみな可愛くて天使に見えた・・・
   (あの笑顔は営業スマイルじゃないよね・・・おじさんは嬉しい・・・)
  
    ・・・なんてカミさんには絶対言えない・・・

   (帰宅すれば小言受付と下働きが待っている現実・・)


   優しかったナ-スさん
   また戻ってくるからね!・・アレッ?
  (またいらして下さいとは言われなかったね・・・笑)
   
  

  

ブログ一覧 | 病院 | 日記
Posted at 2016/12/17 10:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

山へ〜
バーバンさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 10:57
大変な日々を送られていたのですね(汗)
自分が入院していた時を思い出しちゃいましたm(__)m
コメントへの返答
2016年12月17日 14:15
永遠のMT乗りさん
コメントありがとうございます。
入院・・・外も出られず、なんだか
よく考えると「塀の中じゃん」みたいな(笑)
整形外科病棟だったので周りは身の毛もよだつような手術された方ばかりで・・・
一週間くらいで退院できてよかったです。
永遠のMT乗りさんも
どうぞご自愛してくださいね。
2016年12月17日 11:58
退院おめでとうございます。

私も腰に爆弾持ってますので、状況よーく分かります。

一瞬で動けなくなりますから。。。。

しかし外傷もなんも無いので、中々周りの人には痛みを理解してもらえないんですよね〜

お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2016年12月17日 14:20
+kazu+さん
コメントありがとうございます。
腰痛・・・腰はその名のごとく身体の要・・
痛いとどうにもならないですよね。
ほんと一瞬ですね
(治るのには時間かかりますが・・・)
職場で仮病使うのうまくなったなと
言われない事を願うばかり笑

(・・・ところで、ところで・・・
スカイウェイブ650納車おめでとうございます♪)
2016年12月17日 14:43
こんにちは(^^ゞ
入院してたんですね...(^^;
腰痛...ヘルニアかな??(汗)
バイクは、しばらく無理でしょうね...
お大事にです!! m(__)m
コメントへの返答
2016年12月17日 14:47
がんつれ♪さん
コメントありがとうございます。
ヘルニアも疑ったそうですがよくわかりません。
痛くなるのは一瞬で治るまでは時間がかかり、外見からはわからない・・
非常に面倒くさい病気ですね 笑
2016年12月17日 14:49
なんと大変な事態だったのですね。
ご一報いただければお見舞いに行きましたのに。
でも無事退院できて良かったです。

たとえ一週間とはいえ、入院生活を経ると
ごく普通の生活が、どれほど恵まれたものかを痛感しますよね。
いや白衣の天使様が多数いる病院のほうが天国?

ご無理せず徐々に日常へと復帰して下さい!

コメントへの返答
2016年12月17日 15:01
くまなびさん
コメントありがとうございます。
そして
お心使いありがとうございます。

本当に普段の生活がいいですね♪

また暖かくなったらツ-リングでも行きたいですね。
2016年12月17日 21:44
こんばんは~、ライトバン2さん♪
入院お疲れ様でした

可愛いナースに飛行機の離発着!最高の入院環境でしたね!!
私も入院するなら、可愛いナースと小鳥たちが集まってくるような病院が・・・(笑)

暖かくなったらどこか行きましょう!
お大事にです!
(^^)/
コメントへの返答
2016年12月18日 9:00
zrx164さん
コメントありがとうございます。
日常では、そんなの自分でやれなんて怒られそうなことも病院では笑顔でやってくれる
・・・
いまさらですが
動けない人がほとんどで、尿瓶の処理から歯磨きまで・・介護は大変な仕事だなと思いました。

小鳥が集まる森の中の病院なんて
いいですね・・
いつか病院でなくてもご自分の別荘でも
構えちゃってくださいな♪
(週末VWブァナゴンあたりで泊まり込みもいいかも・・♪)

・・・こちらこそツ-リング、
またご一緒、よろしくお願いします。
2016年12月18日 9:43
こんちわー大変そうですね・・
原因不明はやですね・・またいつくるかわからないってのが怖いですね・・
歯の方はどうですか??むかし自分リウマチ状態で激痛がはしり半年やばかったのですが・・結局歯の治療をしたら治った!という感じでした!細菌が歯についてその細菌をやっつけようと血管内の攻撃物質が他の骨のまわりにたまる・・みたいな状態でした・・・治療の間 やはり痛み止めを飲んでいたので歯茎等悪くてもまったく痛くないので気が付いたら奥歯がぐらぐら状態でした。

ぬいたら一気にその他の部分の骨の痛みもなくなりました。
参考にはならないかもしれませんがそんな事がありました。
<(_ _)>
コメントへの返答
2016年12月18日 11:04
u-stockさん
コメントありがとうございます。
リウマチ・・・歯茎からの細菌感染・・
いやはや人間の身体複雑ですよね。
お蔭様で、歯茎痛は収まりました。
口内にも何種類もの細菌がいるそうで
自分の場合歯茎の中で密閉状態だと細菌が活発になるそうで暫くの間歯に穴を開け空気に触れるようにしておいたです。
果たしてここの歯科医院の治療方法が完璧だったかは知る由もありません(笑)
あの激痛もいやだったですねぇ・・
耳も頭も痛くて・・・
・・・今回の腰痛も、神経等は画像から判断する限りは異常ないとのこと・・
以前はハリ治療で治ったこともあったのですが、今回は全く効果なしでした。
結局時間が解決してくれたようですが・・
仰る通り細菌感染ならば血液検査なりしながら投薬治療もあったかもしれませんね
しかし薬も内蔵に負担かかりますからね。
(たまに酒でも負担かかると言いますが・・笑)
情報ありがとうございました。♪
u-stockさんも寒いからお気をつけて。
2016年12月18日 13:14
ライトバンさん、、まづは退院おめでとうございます。入院生活、自分も計3回経験してますから、ようくわかります。かわいい看護師さんいいですよね~。えへへhh・・。。
さて、最近の研究では、腰痛の70%は腰以外の要因だと・・・との、報告があります。昔だったら「重たいものを持った」とか、いわゆるぎっくり腰系統のものだと考えられてましたけど、ライトバンさん、そんなに重いものそうそう持ってないですものね~。。
内臓系統も考えられますが、お酒もそんなに、飲まないし。
煙草も・・。。
そうすると、「ストレス」かもですね。
先日の「二子山」の恐怖がストレスになったのか~・・???
気持ちを穏やかに・・・のんびりすごされますよう・・。。
また、あたたかくなったら・・ツー&低登山にいきましょうね。。きんや
コメントへの返答
2016年12月18日 15:20
ばんきんや(スカブ250)さん
コメントありがとうございます。

・・・「ストレス」かも・・・
まさに仰る通りかと思っております。

ただ二子山の恐怖は違うと断言できます笑
ああいう体験は逆にストレス解消の一番の薬になっていると思っています。

人間は考える動物などと言いますが・・
自分も人間ですが、そんなに考えるほど
立派な頭脳は持ち合わせていないつもりですが、最近仕事上役職も変わり、いろいろ
・・そんなところが原因かなと・・・

定年して自由人な無責任者?になれたら
腰痛など無縁になるのかもしれません笑

さすがにばんきんやさんには心の中まで
読まれていますね。

まあそれだけ単純単細胞な人間なので
どうかご容赦下さいませ・・エヘヘ

きんやさん始め
みんカラ登山部?のメンバ-には
みなさんご心配いただき申し訳ありません

また近いうちに復活できると思いますので
低山徘徊あたりからよろしくお願いします
今度は4輪出動でスタンバイします!


2016年12月18日 19:17
ご退院おめでとうございます。

いろいろと大変かと思いますがどうぞご自愛下さい。
コメントへの返答
2016年12月19日 22:01
ootaさん
コメントありがとうございます。
御心配ありがとうございました。
同じ時間を過ごすなら、楽しい事を考えて
のんびり過ごしたいですね。
2016年12月20日 8:27
おはようございます♪

遅れましたが退院おめでとうございます

食事美味しそうではないですか!(最初のを除いて)これにビールがあれば最高!

私考えるに腰痛に対する一番の予防法は山歩きなど歩く事です、バンバン野山を歩きましょう

コメントへの返答
2016年12月20日 21:19
ぺんた51さん
ありがとうございます。

一週間の中で比較的よあさげな食事をピックアップしましたが質素そのものです。常食なので以外にも味付けはしっかりと濃いめでした。

仰る通り悪路?斜面を歩くと自然にバランスをとることになり体幹がしっかりするような気がしますね。
また登山の手ほどきよろしくお願いします。
2016年12月20日 9:18
退院おめでとうございます。

原因がわからないと不安ですね。。。

無理しないで養生してください。

ワタシも去年、原因不明で一か月留置されてました・・・
コメントへの返答
2016年12月20日 21:25
hamuni-ossanさん
コメントありがとうございます。

たぶん身体が「もっと遊びなさい」と
言っているような気がします。笑

ストレス抱え込むほど優秀な頭していないんですけどね。笑

お互い気をつけたいものですね。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation