• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

あとは一気走りだぁ・・・帰還編

あとは一気走りだぁ・・・帰還編









午前10時40分・・
もう間もなく自宅をでて12時間になろうとしている
ここまで約350km
高速が使えるのは高山まで・・・
高山から松本までは峠走りが待っている・・
松本へは13時過ぎるだろうな・・

alt



alt

トンネルが多い・・・
もう昨夜23時に出発して12時間・・
薄暗くなると眠気が襲ってくる・・・

alt

来るときには寒さに耐えながら漆黒の闇を走ってきたけど昼間は気持ちいい

alt

陽が出ていると暖かい・・・

alt

時折顔を覗かせる山が綺麗・・・

alt


alt


alt

平湯キャンプ場過ぎて
トンネルは右折なんですが、山に見惚れて直進してしまった・・ブ


alt
水田が奇麗でした。


alt

・・・てなわけで松本に戻ってきました・・

alt

迫力ありますねぇ・・・

alt

諏訪PAからです


alt
美ヶ原?


alt

八ヶ岳?


alt



alt

・・・てなわけで
松本から青梅まで高速
白川郷からは7時間
松本からは3時間?笑
やっぱり高速は速いよね・・・

トンネルのなかでヒュ-ンと甲高い音が響くものだから
検挙されたかと思ったけど、
シルバ-ウィング(プーリ-?)の音なのね・・笑



詳細デ-タ-

高山清見道路・・・高山ICから飛騨清美ICまで無料区間
東海北陸自動車道・・・飛騨清見ICから白川郷ICまで480円

平湯トンネル430円

長野自動車道(松本IC)から中央自動車道(青梅IC)まで2920円

全線合計3830円・・・日曜日二輪車ETC料金


スク-タ-でロングツ-リングへ出かけたい・・・
その記録が残せたなら・・・と始めたブログ・・
その原点に戻ってみました・・笑


出発土曜の23時
帰宅日曜の16時
所要時間17時間
走行距離750km
平均燃費30.2km






ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2017/06/07 20:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年6月7日 21:43
1日のロングツーリング、お疲れ様でした。
白川郷でちょっと曇っていた以外は、晴天に恵まれて良かったですね。
3連ブログで風景を楽しませていただけて、ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年6月7日 22:08
koichifunさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ほとんど走りっぱなしの弾丸ツ-リングでしたが、スク-タ-でのツーリングが満喫できました。
山梨、長野は、関東から見れば壮大なアルプスに囲まれた異次元のような場所・・
(個人的な感想ですが・・笑)
そんな風景が楽しめてよかったです。
2017年6月7日 22:11
お疲れさまでした。
しっかり観光もして、700㎞!凄いの一言です!
コメントへの返答
2017年6月7日 22:25
hamuni-ossanさん
コメントありがとうございます。
だいたい、「あっちうすこっちうす」しても
300kmくらいは走っているので、走りだけなら、その倍くらいは行けるかな?みたいな
ところで、行っちゃいました笑
2017年6月7日 22:27
こんばんは~・・・。

700km無宿泊というのは2輪としては長いですよね~・・・・。
私はまたがるバイクしか経験がないのですが、スクーターはその点、肉体的負荷は低いのかな?

というのは昔10台ほどのバイクで信州峠巡りというツーリングを企画して私が引っ張って行ったのですが、その日の走行は500km弱でしたが、宿泊地の発哺温泉のホテルの直前の道が工事でジャリのダートになっていたところで6台が転倒してしまったんですよ。
原因は疲労によるもので、ちょっとしたことでも抑えが効かなくて、不思議なほどみんなコロコロとこけました・・・・・。
へとへとだったんですよ。全員中型以上のまたがり型のバイクで、ハンドルの短いスポーツモデルの人が多かったんですけれどね。
コメントへの返答
2017年6月8日 20:05
銀河遼さん
コメントありがとうございます。
そうでしたかぁ・・
その頃の山岳道路は当然今とは違いますよね。
高速網も未完成、トンネルも・・・そして舗装も・・・
そんな中、ロ-ドバイク・・いや、これは、
スク-タ-も猶更です・・
(125ccくらいの軽量スク-タ-ならわかりませんが)
いやスク-タ-では車輪が小さくて
まず無理だと思います。

当時は当然下道・・若さ故の無鉄砲(失礼)笑、何台かで行動すれば休みたくても
若干無理をしてしまう
ロ-ドバイクは前傾姿勢になりますから
手首や首、背中も来ますね。
自転車のように足を動かす動力伝達の
目的よりは、恰好、空力・・(見た目の気持ち的な・・笑)・・・
なので、積載荷物の重量もありバランスも崩れるし、みなさん疲労ですよね。
そのへんは、距離だけでは語れないところがありますね。
2017年6月7日 22:28
こんばんは

お疲れ様でした。

イイ風景ですね・・・一度は行って観たいです・・・

若かりし頃・・・真夜中にバイクで走行中に猛烈に眠くなり・・・バス停小屋にて寝たことを思い出しました・・・
コメントへの返答
2017年6月8日 6:59
ootaさん
コメントありがとうございます。

このあたりは、右見ても左見ても山、山・・
いや、北、南、中央、みなそうでしょうけど
いくらでも、面白そうな?山がありますね。笑
ootaさんのブログでも新潟へ出られたレポがあったかと記憶していますが
そちら方面から北陸周りとか
佐久周りもいいかもしれませんよね・・汗

バス停小屋・・・そうでしたか・・笑
2017年6月8日 7:54
ライトバンさん、、お疲れさまでしたぁ~・・
<>・・・平湯キャンプ場過ぎて
トンネルは右折なんですが、山に見惚れて直進してしまった・・ブフォフォ
☆彡・・・やっちゃいましたね・・ふふふ。。。この場所、思い出しました。PUNさんと初めてお会いした場所でした。懐かしかったです。
<>・・・所要時間17時間
     走行距離700km
☆彡・・・これって、ひょっとして、過去最高・・・ですかぁ~?
     そして、現在の体調は、大丈夫ですかぁ~・・??

コメントへの返答
2017年6月8日 20:16
ばんきんや(スカブ250)さん
コメントありがとうございます。
改めて見るといいキャンプ場ですね。
拠点にするにはいいかも・・
恐らく過去最高と思われます。
たしかスカブで高山へ来たとき以来かも知れません
(まだこの時はみんカラ始めていませんでした)
体調は意外と変わりないです。
ばんきんやさんと、野反湖のキャンプ明けで白根山回った時のほうがよっぽどハ-ドでした・・笑
(あの時の帰りも途中まで下道でしたものね)
それから長野・松本の筑北村へも
柳沢峠経由で甲州街道ひたすら下道でしたよね。あの時もきんやさんにとっては
300km超えだったのではないかと・・
距離だけでは語れないものがありますね。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation