• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

千畳敷カ-ル

千畳敷カ-ル









キャンプ明けの10月9日も天気に恵まれました。





.
alt

ロ-プウェイの千畳敷駅をでると・・・おぉ~・・・

この絶景を見たら、寝不足も吹っ飛びました。

alt


稜線がすぐそこに見えるのに
なかなかつかない・・・


alt



後ろを振り返り「ゆっくりでいいぞぉ~」・・と言ってくれました。



alt

そこから見えた後ろの景色・・・
見下ろす高さに雲が浮かんでいる・・
そのまた奥には南アルプスが・・

alt

我々は、この絶景を見るため
頑張って来たんだな・・・あはははっ!

先輩・・凄い元気です。
(ここまで引っ張ってきてくれてありがとう・・)


alt

(帰宅後にほかの方のブログ拝見していると
みなさんこの池から
千畳敷カ-ル撮影されているのですね。)


alt

   
      市街地までよく見渡せました。

alt

   南アルプスの向こうに顔を覗かせているその形は・・・
   富士山でしょうか・・・



alt

左右に見える壁も素晴らしいです



alt

  見ているだけで恐怖感を煽ってきます



alt





alt

下の方は登山者が凄い小さく見えます・・


alt
稜線まででました・・


alt
とりあえず
千畳敷カ-ル制覇ということにしましょう


このあとヘトヘトでバイクに跨りキャンプ道具満載で
数百キロ走らなければいけませんから・・



alt



alt

あんなところに人が登っています

alt

今登ってきたところを見下ろします・・


alt

 山頂の方でしょうか



alt



alt

 



alt




alt


alt
稜線の反対側ですね


alt

3000m近い場所を実感できました


alt



alt



alt

・・・十分満足できました・・・
お疲れさまでした。



altalt

最寄のICから乗り
帰りの中央道事故渋滞は疲れましたが
無事帰還できました



.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/16 14:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2017年10月16日 16:36
こんにちは~・・・。

たぶん私が2度目に行った時と同じ頃の感じなので、ほぼ同時期かと思いますが、私が撮って来た画像を見ると、千畳敷から宝剣方面の空は快晴ですが、乗起浄土に着いてまもなく雲行きが怪しくなって、天狗層を過ぎた辺りからは殆ど真っ白な霧に包まれて視界は10Mほどになってしまいました。

更に歩いて中岳を越え頂上山荘から木曽駒ケ岳にかかる頃になると霧は徐々に取れて眺望も利くようになり、北アルプスの槍ヶ岳も見えました。

そしておにぎりを頬張ってから戻る時、再び中岳を越える時に右側に巻き道が有るのを発見し、そこを歩くことにしたのですが、何と岩登りをしなくては有らない道でした・・・・。

クサリは無く両手を使ってよじ登る羽目になりましたが、何とそこで再び天気が怪しくなり、やけに冷たい風が吹いたかと思うと霰が音を立てて降って来たのです。

引き返すにも行くにも大変な所に来ていましたが意を決して進み宝剣岳の下へ出た時はホッとしたものです・・・。

今思えば大したことのない場所なのでしょうが、初めて岩をよじ登ったので緊張しましたし、まあ、面白くもありました・・・。

そうして乗越浄土に戻って来た時には再び快晴の空となり、真っ青な空が画像に映っていました・・・。

私も家内もその目まぐるしい天候の変化に山の天気は一寸先も解らないものだという認識を持つ結果となった訳でした。

たぶん・・・15~16年前だったかな~?当時私は55歳ぐらいですかね~そこいらから山にだんだんと嵌って行くことになりましたね~・・・・笑。
コメントへの返答
2017年10月16日 18:54
銀河遼さん
こんばんは~。

詳細な状況ありがとうございます。
しかし地図も無く未踏?のル-トを行くのは
ものすごく不安・・というより危険・・
鎖場という場所に鎖も無い・・
当然周囲には登山客もいない
おまけに天候が悪化してくる・・
もう不安要素満載で自分の体力を信じるしかない・・
とにかく無事に生還できて
現在の人生を満喫できていることに
喜びを感じます。
本当にその状況・・
2000mあたりを境に何となく
山の気象状況は変化が激しいように思いますね。
いつだか筑北村のキャンプhttp://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/37829785/
の帰りに寄った三股・・・
5月でしたが、一瞬で霧がでて
ゴ-ゴ-唸りを上げていました・・
駐車場から覗いただけでしたが
恐怖を覚えました。
銀河遼さん
笑い話になってよかったですね♪
2017年10月16日 23:13
こんばんは
好天の千畳敷は絶景すぎますね!
いやー素晴らしい。

あのジグザグ岩場の登山道は
バイク用ブーツだと滑るんですよー

左手に剣山 そして遠くに駅舎が見える構図は
私的日本百絶景の一つです。
コメントへの返答
2017年10月17日 21:52
.


くまなびさん
こんばんは~。

青空の色が濃いですね。
宇宙に近いということかな笑

くまなびさんのレポみても
その中身の濃さが伺えました
中でもロッジモ-ティブさんに
宿泊されたのが興味ありました。
まだロッジ経営して間もないころか
ロングツ-リングに興味があり
ロングツ-リングクラブで検索すると
まさにその名のブログにヒットしました笑
またそのうち絶景を求めてご一緒お願いします。
2017年10月17日 14:57
こんにちはぁ~(^^♪
編集、大変お疲れ様でした。おそらく150枚位の中から、抜粋するだけで
大変ですものね~。
やはり2870mにたった景色は、すごかったですね。
乗鞍岳の畳平バスターミナルも行きましたが(2702m)、半径2km以内を散策しただけでした。
今なら、3026mの乗鞍頂上へいきますが、、、まだまだヒヨッコでしたからね。
今回、あの急登がきつかったですね。ほんと「一歩、一歩」でしたものね。
風が弱ければ、もうちょっと、乗越浄土にいたかったです。
さぁ~・・、今度は徹底的に荷物をシステマチックにして、がんばりましょうぅ~・・・。。えへへhh・・。。
コメントへの返答
2017年10月17日 21:59
.
ばんきんや(スカブ250)さん
こんばんは~。


意外と何でもない写真が実際は凄くて
印象に残っていたりしますね。汗

乗鞍の畳平ですかぁ・・・
20年以上前ですが4輪で行ったことがあります
その時は生憎霧が出ていて何も見えませんでした笑
まだ登山するなんて夢にも思っていなかった頃です。
きんやさんは、頂上まで行かれたんですね。
今回は足を引っ張り、稜線で引き返してしまいまして残念な思いをさせてしまいました。
今度は、目的を更に絞り込み、効率的に行きたいと思っています。(時間的にもね・・笑)

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation