• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

朝からシトシト雨の紅葉

朝からシトシト雨の紅葉

富士よしだの道の駅で夜を明かしました
フロントウィンドウに日よけを付けて、
サイドカ-テンも閉めていたので気づきませんでしたが
朝起きて、早朝の富士山の絶景が!・・
と、思っていただけに残念でした・・トホホ





(久々の車中泊・・

 寝袋2枚ではちょっと寒かった・・

 毛布や布団も積んで来ればよかったと思いました。

 ぶんた・・ちがった

 たぶん銀マットを敷いていなかったので

         冷えたのかもしれません)




.

alt


昨夜見た場所はこんな感じだたのですね・・






alt

曇り空でなければ、また違う綺麗さなんでしょうね。

3日の航空祭は抜けるような青空だったのに


その青空も翌日までは引っ張ってくれませんでしたね

現実はまぁこんなもんでしょ・・

っていうか、


ほどほど富士山には嫌われているんだよね・・ブフォフォ


alt


ここは富士山ミュ-ジアムの裏手です・・


なかなか良さげな渓流がありました・・




alt



早朝だったので

さすがの忍野八海も人気がありませんでした。


alt



alt



本当は、ここにド-ンと富士山があるんですけど・・


何回も来ているのに見えたためしがないです。


誰か富士山持って行きませんでしたか?



alt



   アッ・・ハ~ン・・




alt







alt







alt







富士山は諦めて花の都公園です


この時期何もないんですね・・




alt


    山中湖・・・・





alt




昨日の夜もここに来たけど

今日も何もなかった・・





alt



道志道へ来ました




alt


だんだん雨脚が激しくなってきました。





alt








alt








alt








alt







alt







alt






alt






alt


久しぶりのエブくん出動でした。


このあと、相模湖から八王子まで高速乗りました

軽は2輪車と同じ値段でいいですね♪


富士の湧水持って帰るの忘れた・・笑

ブログ一覧 | お出かけ日記 | 日記
Posted at 2018/11/11 23:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

明日への一歩
バーバンさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 23:18
こんばんは!

車中泊、お疲れ様でした。
でも、その甲斐あって素敵な紅葉を楽しむことができましたね(^^)d
特に最後から3番目の写真、各色ランダムに散りばめられたその木々達、美しすぎて言葉を失います✨
コメントへの返答
2018年11月12日 7:05
bp5eさん、おはようございます。

突発的に車中泊をしまして、漠然と夜明けの富士山というのしか思い浮かべていませんでした。
しかし、朝からシトシト雨で写真撮るにも光量不足で、難しいです。

道志村の紅葉ですね。
上から見降ろした渓谷ですが
シャッタ-スピ-ド等も遅く、なかなか鮮明に撮れませんでしたが、実際は、雨に濡れた紅葉が
凄く鮮やかに綺麗でした。
ありがとうございました。

.
2018年11月11日 23:36
こんばんは!

もしかして4日ですか?
僕も4日の朝は新道峠から写真撮ろうと思ったんですが・・・
雨で撤収しちゃいました。
僕らは仕方なく昇仙峡に向かいました。

富士山ミュ-ジアムの裏は紅葉も川もいい感じですね。
道志道は抜け道で何度か通った事ありますが・・・
ここの紅葉も奇麗ですね。
コメントへの返答
2018年11月12日 7:14
Tenkinzoku@Kさん、
おはようございます。

そうです、航空祭の日は絶対晴れるというジンクスみたいなのがあるので笑
3日の早朝がいいなと思ったのですが
航空祭も年に1回だし、ご近所なので
そちらをちょろっと覗いてからの出発でした。
お蔭様でライトアップは、河口湖ではなく
予想外の富士山ミュ-ジアム入口あたりでしたが、見れてよかったです。
そして、そのまま車中泊で翌日の4日ですね。
朝から雨でしたので、曇天の早朝・・
こういう日の撮影は、激安カメラだと
特に難しいです笑

道志道も神奈川方面はいいかもしれませんが
クネクネが長いですね。笑
でも紅葉が綺麗でした。
昇仙峡もいいでしょうね♪


.
2018年11月12日 7:18
おはようございます

雨に濡れた紅葉は一段と色が鮮やかに見えますね。
忍野八海行かれたんですね。
晴れた昼間とは違う趣を感じます。
富士山は先月、私が行った時に持って来ちゃいました(笑)
帰りの同志道は通行止め解除されてましたか?
コメントへの返答
2018年11月12日 18:30
jogpapaさん、こんにちは。

いやぁ、そう言って頂けると気が楽です笑
自分の中でのイメ-ジでは秋晴れの晴天だったのですが、・・天気が悪いお蔭で道志道も空いていました。
今度は富士山戻っているといいのですが笑

道志道の通行止めは、まだ続いていましたね。
あのあたりから、甲州街道までもクネクネですね。
コメントありがとうございました。

.
2018年11月12日 7:54
富士山見た確率私は結構高いです!

道志は何回か通りましたが紅葉の時期に通ったことないです。

忍野八海の近くの国道はよく通るのですが一度も行った事がないのでそのうち行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2018年11月12日 18:36
みゆみゆーさん、こんばんは。

そうでしたか・・
道志道は津久井湖や相模湖から行くにはいいのですが、帰り道となると、気分的に疲れました笑
忍野八海・・一応?世界遺産なんですね・・
土日となると観光客を見にきたのか、池を見に来たのか分からないほど混んでいますね。笑

コメントありがとうございました。

.
2018年11月12日 11:15
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
もうね、わざわざ外に行かなくても
こうしておうちでこんな綺麗な
紅葉が拝めるのよね~❤

私も忍野八海訪れたことがあるんですよ~
そこの逆立ちした富士山もいちお
写真撮りました(笑)
コメントへの返答
2018年11月12日 18:41
セイラ2さん、こんばんは。

いやぁ、ちょっと盛り過ぎて逆にリアル感がありません笑
でも、派手でもなんでも綺麗なほうがいいかな・・
忍野八海も、忍と言う字に惑わされちゃいますね。
忍どころか、観光の雰囲気バリバリですね笑

確かに富士山があると最高なんですよね♪

コメントありがとうございました。

.
2018年11月12日 21:02
こんばんは

とても紅葉が綺麗ですね!!撮影が上手いです。

車中泊できる愛車はいいですね!!・・・手造りキャンピングカー仕様もできますし・・・イイな~・・・

私の愛車beatで試したが・・・一睡もできずに節々が痛くなり朝方を迎えました。これでは車中泊は絶対無理です~・・・
コメントへの返答
2018年11月12日 21:28
ootaさん、こんばんは。

いやはやお恥ずかしい限りです。
ありがとうございます。

まぁ、それぞれ一長一短がありますよね。
ワンボックスは重たくて峠は疲れます
それに燃費も良くないです。

beatならば、車中泊がきつくても
バイクに比べれば、荷物は載せられると
思いますので、テント泊でもいいですよね。
テントと毛布を積み込めば寒さも心強いかと

コメントありがとうございました。
2018年11月14日 6:56
おー車中泊ですか!
これまたここでも同じ趣味をお持ちでしたか。
私も今年の春頃から車中泊をしております。夏場は車中泊に不向きだけど、冬場バイクで遠出できない場所での車中泊ならいいかなーと思っております。
私も車中泊での寒さ対策で、寝袋2枚重ねは検討しておりました。とある車中泊のブロガーさんの記事で、下から防寒対策で断然車中泊の快適さが変わると伺ったので、マットレスを購入しました。
高反発マットレスで、6つに折りたためるから場所もがさばらず便利です。
ご参考までに、購入したマットレスのURLをつけておきます。。。
https://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09793/
コメントへの返答
2018年11月14日 19:25
.



バビロニアさん、こんばんは~。
そうですね。
そもそもビッグスク-タ-での長距離ツ-リングあたりから「趣向が同じだよね」と感じておりました笑
本来渋滞がなくて燃費もよければ
4輪は、天国な気がします笑
マットレス・・見ました。
固めで、小さく折りたためるし、厚みもあり
なかなか良さげですね。♪
ところで、先日「イ-ジス」見に行きました。
物凄い種類がたくさんありました。
保温力は?まよいますねぇ笑
裏アルミの「XEBEC」なんてのも
ライダ-用?「FLECT」なんてのも・・
裏アルミベストを合わせてもよさそうですね♪

コメントありがとうございました。

2018年11月14日 23:10
連続コメント失礼します。
イージスは確かに保温性は高いですが、真冬はインナーをしっかり着ないと、やっぱ寒いですよ。それでもライダースジャケット等とは比較にならぬほど温かいのは間違いないですよ。
イージスのリフレクターは、視認性も高く、上下セットで安いからオススメできます。(上下別々ですが、360°リフレクター防寒が今年は個人的にイチオシだと思っておりますけどね。。。)
ワークマンのインナーでは、キルトレイヤーのシャツは温かくてオススメです。昨年着ましたけど、温かくて保温性が高かったです。あと、中のインナージャケットとして、ワークマンも良いけど、しまむらの羽毛ウルトラダウンがあるのですが、このダウンが優れモノでした。裏起毛長袖、キルトレイヤー、しまむらダウン、プロテクター、イージス。少し厚着ですが、去年このパターンで寒さ知らずでしたよ。。。
ご参考まで。。。
コメントへの返答
2018年11月18日 20:48
バビロニアさん、こんばんは。
いやいや、ど-もど-も。
なにしろ、実際着ている方に聞くのが一番かと
・・そうですよね、あくまでも体温の放熱と寒風を食い止めるか・・発熱原は体温のみですからね笑
プロテクタ-・・これが一番効きそうですが
身体全体をカウルで覆うわけもいきませんからね笑
しまむらの羽毛ダウン・・気になります
いろいろお手数おかけしました。
凄く参考になり助かりました。
また教えてもらうかもしれません
アドバイスありがとうございました。
今年の冬もがんばりましょうね。



.
2018年11月18日 19:39
こんばんは♪

雨の中の紅葉、しっとりとした色で好いのではないでしょうか?
緑・赤もよく映えて綺麗です
忍野八海、雰囲気あって行きたくなる所ですね
でも山梨は、余り行く機会がなくて私の方からすると高速道が違うので
山梨の選択が少ない。
コメントへの返答
2018年11月18日 20:47
夏子*さん、こんばんは~。

コメントありがとうございます。
この日は、富士山を期待していたのに残念でした。
しかし、紅葉は相変わらず綺麗でしたので救いです。

山梨は、そうですねぇ・・
名古屋から中央まわりか、
東名で御殿場か・・でしょうか。

忍野八海とありますが、
忍=隠れた穴場
みたいなイメ-ジがあったのですが
観光客が多すぎです。笑



プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation