• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

秩父・・大血川林道・・紅葉物語

秩父・・大血川林道・・紅葉物語






初夏とも言える7月に、

ニッコウキスゲ、足尾銅山を

ご一緒して以来でしたが

くまなびさんとツーリングできることになりました


早いもので

もう秋真っ盛り・・








と言うことで

秩父の秘境とも言える林道の紅葉を目指すことにしました。







alt


↑ 道すがら寄ってしまいます棚田






・・・・で・・・



その名も大血川 林道!


いやはや


贄川宿と言い、大きい血!と言い


インパクトありますねぇ・・



alt


まずはその玄関口・・・


道の駅秩父で待ち合わせました。





alt


秩父市内から140号を三峰方面へ・・






alt







alt







alt



140号 洞門 トンネルが出て来たあたりです





alt

  えっえ~!キン〇〇落とし?・・


 一瞬焦りました・・ブフォフォフォ!





alt









alt

140号・・洞門?トンネルを過ぎてすぐ左折すると

そこが大地川林道の出発点でした







alt



ここは三峰へワ-プする秘密のル-トだね。

(くまなびさんの秘蔵ル-トだったらしい)






alt



崖っぷちに見事な紅葉が・・・






alt









alt








alt









alt








alt


大量の血液が流れているのかと思いきや

素晴らしく綺麗な清流が・・・






alt








alt



こんな紅葉ル-トが独り占めできるなんて・・・




alt


いやぁ~・・乗用車とレ-シングカ-であります・・ブフォ

(もちろん手前が乗用車ですから~)






alt


こんなにコンパクトなボディ-に1000ccなんだものね・・・


忍者ぁ~・・・




alt


 くまなびさん、必死の撮影作業です。






alt









alt









alt




alt



   絶景ハンタ-・・・くまなびさんイチオシの場所です





alt








alt








alt









alt









alt


 まるで空撮のような風景が・・・





alt








alt



落ち葉がいいですねぇ~






alt








alt








alt









alt









alt








alt


程なくして三峰の反対側か出てきました


これから三峰に向かってダムから上ってくるクルマ・・

延々と渋滞が続いていました


そこを横目に

坂を下りてきました・・まだお昼前・・

いまから帰るクルマはほとんどいません・・

(秘密のル-トでよかったよ・・・)

(おっと・・秘密じゃなくなっちゃったかな)




alt


途中のヘアピンのところでは

素晴しい紅葉が迎えてくれました





alt


ダムまでおりて140号の旧道を上っていくと




alt


栃本関跡でした・・





alt







alt










alt



般若山 法性寺にやってきました


般若の面が来る者を睨んでいます。





alt


 林道走って十分疲労感はあるのですが


 さぁ、この階段を上って・・・






alt


あぁ~・・


もう悪い事しませんから~・・




alt


途中迷うような所もありましたが


鬱蒼とした道を上ってくると、お地蔵様?が迎えてくれました







alt


う~ん・・


鎖場が出現!



alt


身の毛もよだつ絶壁です・・・


あぁ~・・これも修行じゃぁ~・・・




alt


命の危険が危ない・・

もう頭が真っ白になりました・・




alt


あのナイフブリッジのような先端に・・・





alt







alt


断崖の先端には観音様がおられました・・










alt



  今日は一日ありがとうございました。

  くまなびさんとは、ここで流れ解散でした。


(途中ミュ-ズパ-クをのぞきましたが銀杏はすっかり葉が落ちていました)


秩父も

これから厳しい冬を迎えるのでしょうね・・・





.




ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2018/11/15 21:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月デビュー
V-テッ君♂さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

100度超えは
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年11月15日 22:15
こんばんは~・・・。

大血川林道・・・良いですよね~・・・。

私は3年ぐらい前に行ったかな~・・・・。通る車も少なくてさみしい林道でしたが、秋の紅葉は美しいですね・・・。

私は、そのあと三峯神社へ行ってから、ダムの西側を走って中津川渓谷方面へ走り右折れしてトンネルをくぐって、日窒鉱山の脇を登って八丁峠のトンネルを抜けると正面に二子山がそびえてました・・・。

ライトバンさんやばんきんやさんたちが登った二子山です!

大血川林道へ入る前は秩父関八州見晴台へ行ったのだったかな?記憶がやや薄れてきました・・・・笑。

紅葉も700m辺りまで降りてきたのかな?

良い色ですね。
コメントへの返答
2018年11月15日 23:51
銀河遼さん、こんばんは~。

そうでしたかぁ。
中津川の紅葉も更に山深く一段と濃いですね。
今回は時間切れでそちらまではいけませんでした。
ニッチツ跡地から八丁峠・・
以前スカブぅで偵察にいきました。
途中には両神山の登山道入り口がひっそりと
ありますね。
いかにも上級者コ-ス・・
どこが道かわかりません。
じぶんなんかは遭難確実、入り口だけ見て
退散しました。
三国峠から国師ヶ岳方面へ抜ける道も
並みのクルマは寄せ付けませんよね笑
コメントありがとうございました。
2018年11月15日 22:44
こんばんは

血のような紅葉がきれいですね(笑)
先端に立つ観音様すごい光景ですね。
どうやってあそこまで行ったのでしょうか(^◇^;)
コメントへの返答
2018年11月15日 23:55
jogpapaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ。
信仰の力とでも言うのでしょうか
考えられないような事をしますね。
この観音様のほかに、反対側にもありました。
そちらも、命綱装着しないといけないような場所にあります。
鎖こそあるのですが、流石に身の毛がよだちました。
勢いで登ってしまったものの後悔先に立たずというやつでした笑
2018年11月16日 0:46
こんばんは!
日曜日はお疲れ様でした!

思えばラントバンさんは
今季すでに多数の紅葉スポットを訪問済みなのに
初紅葉で浮かれていた自分のプランにも関わらず、お供いただき本当にありがとうございました。

個人的に 大血川は紅葉が見頃で良かったです。
気温も思いのほか暖かく。
法性寺での果敢なロッククライミング
すばらしかったですー
昼食はもう少し良き場所にすべきでしたかね?(笑

またよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2018年11月16日 19:58
くまなびさん、こんばんは~。

この日はご案内ありがとうございました。
また、自分の身勝手な行動にお付き合いさせてしまって申し訳ありませんでした。
でも、楽しかったですね♪
秩父は広いです。
その分、場所を変えれば紅葉の時期も長く楽しめそうです。
ここの三峰エリアは、正に見頃真っ盛りでしたね。
昼食は、まぁあんなものかと笑
あの、そば打ち体験の食堂のそばは、食べてみたかったですね笑
お仕事お忙しい中、お誘い頂きありがとうございました。
こちらこそ、またよろしくお願いします。


.
2018年11月16日 12:38
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
見事な朱色にくらくらです(^^;;

山が燃えるって感じでしょうか・・
素晴らしいです!!!
コメントへの返答
2018年11月16日 20:19
セイラさん、こんばんは~。

ほんと綺麗でした。

秩父は都心から電車一本で来られるところですが、そこから更に一歩踏み出すと素敵な景色が待っていました♪

コメントありがとうございました。


.
2018年11月16日 18:43
こんばんは!

金蔵落しの渓流は秋の紅葉の時期に行ってみたい場所だったんです。
大血川林道の渓流沿いの紅葉見事ですね!
こんな景色が大好物です。
バイクならてまは、綺麗な所ですぐに止まって撮影出来るのがいいですね!
そして疲れた身体での突然の鎖場お疲れ様でした。
奥秩父の紅葉堪能させて貰いました。
コメントへの返答
2018年11月16日 20:25
Tenkinzoku@Kさん、こんばんは。

140号・・雁坂トンネル・・
恐らく走られているかと思います。
三十槌の氷柱もこの近所ですよね。
大血川林道は、入口も分かりづらく
走行する車もほとんどいませんでした。
ちょうど老夫婦の乗った1台の車が
我々と同じような場所でクルマを停めては
写真撮っていました。
それも交通が殆どない林道だから出来るのかもしれません笑
コメントありがとうございました。
2018年11月16日 21:32
こんばんは。
実は、本日、有休を使って秩父方面へ秋色探しに出かけておりました。
ライトバンさんの過去ブログ、大変参考になりました。
秩父方面はこれまで出かけることが多くなかったのですが、今まさに紅葉が見頃で素晴らしいスポットですね。
我が家からも圏央道を使えばそれほど時間かけずにアプローチが出来ることが分かりましたので、近いうちにリベンジしようかなんて思いました。
新しいスポットで滅茶苦茶テンションが上がりました(^^♪
コメントへの返答
2018年11月16日 23:54
アイのりさん、こんばんは~。
こんな、適当ブログにお付き合い下さり恐縮です。
わが家からですと青梅又は飯能経由・・
299号一直線です。
ほとんど信号が無く時間が読めちゃいます笑
関越や254からでしたら秩父高原牧場が玄関口でしょうか、春先はポピ-が凄いですよね。
あと美の山公園から雲海が見えるらしいです。
割と都心から近いのかもしれませんね♪
秩父も両神山周辺とか奥が深いです。
参考にならないかもしれませんが
楽しんでくださいね。
(アイのりさんの
スカッと抜けるような画像!
楽しみにしております。)
コメントありがとうございました。
2018年11月18日 21:13
こんばんは(^-^)v
先日から沢山のイイね!ありがとうございます。

素晴らしい紅葉ですね♪
お写真がまた素晴らしい。

myファン登録させて頂きました。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2018年11月19日 19:32
.


ジャッロ♪さん、こんばんは。

いえいえこちらこそコメント頂き恐縮です。

もう行き当たりばったりの
勝手な思いつきのブログですが、
懲りずにまた、覗いていただければ
嬉しいです。

どうもありがとうございました。
2018年11月23日 4:27
こんばんは♪

目の覚めるような紅葉、綺麗ですねー
秩父方面へはしばらく行ってません。

般若山法性寺、静かな佇まいでのお寺なんですね。般若が出迎えてくれるんですね。お地蔵さんや観音様もいて楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2018年12月2日 19:15
comotoropapaさん、
おはようございます。

群馬などの山々ほどの標高はありませんが
流石に山深く、そこそこ紅葉が楽しめますね笑
秩父札所のひとつ
般若山法性寺は、山自体が境内かと思われますが、自然の岩盤を利用して作った庭が素晴らしいです、頂上付近へ行くと、身の危険を感じざる負えない程の断崖があり変化に富んでいました。
そのお蔭で一瞬でも現世での雑念が飛んだような気持になりました笑

コメントありがとうございました。




.

2018年12月2日 10:18
日本の秋は美しいですね✨

崖っぷちに真っ赤に染まる🍁
強く美しく。・:+°

林道がオレンジ赤に染まる
ワクワクしますわ
走りたいなぁ🚗💨

紅葉に川の流れ

時が止まるような風景に癒されます♡
ステキなツーリングができましたね♪♪

コメントへの返答
2018年12月2日 19:24
み-みさん、こんばんは~。

今まで日中はポカポカでしたが
今日は寒いですね。
風邪など召さないようお願いしたいです。

この日はのんびりと、紅葉にどっぷり浸って
写真撮りまくりでした・・笑

この川沿いに林道を駆けあがっていきました
その先には三峰・・(みっつの山の総称らしいです)その三峰神社の反対側へでます。

この山すべてが紅葉なのではないかと思う程どこで、停まっても紅葉紅葉でした。

最後には崖っぷちの岩登り・・
肝試しが待っていました。
修験道とは言ったもので、命懸けですね。
勢いで登っては見たものの
一瞬後悔もしましたが、そこにも絶景がまっていました。
楽しい一日はあっと言う間でしたね。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation