• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

二宮菜の花・・・春の予感

二宮菜の花・・・春の予感

.


今年はインフルが大流行しているそう・・
風邪と違うといいながらも
寒い時にかかるよね・・





  そんな寒さも飽きてきたこの頃

  2月に入った今日2月2日(土)はポカポカ  


  2がふたつでニコニコ こりゃぁ 縁起がいいぜ


  立春とは言ったもので一日早いけど

  う~ん 春の予感・・





alt


    ↑ こんな景色を期待して
      (2018、3のものです)


    


    今年は二宮の菜の花

 1月が終わったばかりというのに満開だとか・・

  それではシルバ-ウィングで行ってみよう





alt


今日はバイクなので、陽が昇ってから出発しました。


ゆっくりのんびり下道で行こうと・・思っていましたが


奥多摩バイパス~16号走りながら 天気もよくなりそう・・


朝日に照らされた富士山は魅力ですよね


なので八王子から圏央道にスイッチ・・


このまま東名もいいけど


気分を変えて小田原厚木有料もいいよなと・・





alt


うっかり厚木で下りてしまい


そのまま129号で平塚、国道1号(134号)線西湘BP入り口です


海沿いまで出たら富士山が綺麗でした♪


    湘南の風が気持ちいい・・・

(自分世代はオジサン ちがった  サザンだよね)









alt

     国道1号で二宮に来ました。


    周辺駐車場は時間貸し(どこも似たり寄ったりです)


    HPにPDF案内があります。



alt


吾妻山公園に菜の花はあります


小高い山ですが途中には水仙が咲いていました。




alt


  まあ 素敵!



 うわぁ~   今年も満開だぁ~


   



alt


丹沢山系と海が見えて最高です




alt


人出も今日は、訪れたここ数年の中で一番ピ-クでした。





alt


あの富士山の手前の木は桜なのだろうか


遅咲きの菜の花ならばいっしょに見られると思うけど




alt






alt






alt


先日登った塔ノ岳はどこなんだろう


あれはヤビツ峠かなぁ




alt





alt


これは大山だろうか・・・





alt




・・・・で、これは?


そうです正解・・・ブフォフォ





alt


吹きさらしの丘の上なのですが


日当たりも良く、風がまったくありません


ここで、お茶と、パンとおにぎりを食べました






alt







alt








alt








alt








alt



一番いい場所におじちゃんおばちゃんが陣取って

他愛もない話をしている

(お話はそこでなくても出来るだろ・・)


あっ、そこのおばちゃんケツでかいなぁ・・

(あらまあ、お下品な!・・こりゃまた失礼!)





alt



二宮町頑張ってるね・・・






alt







alt






alt

↑ ちょっと気になりました


いつも左から乗り降りするのだろうか

サイドミラ-折りたたんだ状態でバックだよね

リアバンパ-との離隔が1cmあったかどうか

毎日の車庫入れ思いやられますね




alt


大磯の海です





alt







alt






alt


この波の白さを見ていると無心になれるようだよ




alt



大磯港・・・




alt







alt


丹沢が俺を呼んでるぜ・・ブフォ


(でも、早朝は寒いしなぁ・・迷子も怖いし・・)




alt



129号厚木あたりから


大山だろうか


ずうっといっしょです




alt


帰ったら姉ちゃんが夕食を・・


節分ということで


可愛い鬼さんカレ-でした






alt


  ↑ (2018、4、22 常陸那珂海浜公園)


  今度はコチラかな笑





.



ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2019/02/03 18:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年2月3日 18:21
こんばんは♪♪。

私のみん友も、インフルエンザできつくて、シャレにならないぐらいだったみたいです(泣)。
本当、自分もかかるんじゃないかと心配だった。

菜の花きれいですね♪♪。
本当、春を感じますね♪♪。

私は、チューリップが一番好きだけど、もちろん菜の花も良いね♪♪。
不思議なことに、富士山って、花とマッチしますよね(どの花でも)♪♪。
コメントへの返答
2019年2月3日 19:34
翔子0414(ふん、どうせ嫌われ寂しい。さん、こんばんは~。

コメントありがとうございます。

そうですかぁ・・
予防注射?も功を奏さなかったですか
精神的に落ち込んでいると
免疫落ちるみたいで気をつけたいですよね。

ほんと青空にこの黄色は鮮やかです。
ここの菜の花はとにかく早咲きですね。

今度は梅、桜、そしてチュ-リップですね♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/41401239/

こちらも菜の花、ネモフィラ、チュ-リップと
てんこ盛りでした笑


.
2019年2月3日 18:29
こんばんは

富士山と菜の花のお写真いいですね~w

お土産屋さんの絵葉書のコーナーに出したら

売れますよ~w 絶対w・・・(^-^*)
コメントへの返答
2019年2月3日 19:42
リック・ジョンソンさん
こんばんは~。

富士山と海と黄色の菜の花
実際に見るのがいいですね
その香りも良いものです♪

海側から見る富士山はいつも雲に隠れていることが多いです
ここからの富士山も
その反対側は
東海道五十三次の「さった峠」
因みに自分はそこから富士山見えたことがございません笑

コメントありがとうございました

.
2019年2月3日 18:56
こんばんは(^-^)

近所はやっと梅がちらほら咲いていますが、もうこんなに春らしい景色が見られるんですね♪
素敵なお写真に可愛らしいカレーの盛り付け写真を拝見してほっこりさせて頂きました(*^^*)
コメントへの返答
2019年2月3日 20:12
みなっこさん
こんばんは~。

ここの菜の花は梅よりも早いです。
この暖かい黄色を見ると
季節感がないですよね笑

娘は母親とは違って、こういうの好きですね笑
コメントありがとうございました。

.
2019年2月3日 19:16
こんばんは

菜の花ごしの富士山が綺麗てすね。
大磯と言うと昔10kmのビーチマラソンに出たことがあります。
砂浜走るのはしんどいですね。
鬼カレー可愛い!
我が家は食品廃棄にちょっと貢献?恵方巻きでした(^^)
コメントへの返答
2019年2月3日 20:33
jogpapaさん
こんばんは~。

そうでしたかぁ。
気持のいいところですね。
でも砂浜は足を捕られるし走り難そうですね。
ウチも今日は恵方巻きでした笑
関東では昔は馴染みがありませんでしたよね。
食品廃棄
作る前の原料からも捨てちゃうそうですね
企業の利益もあるし、衛生上問題がなくても万が一の場合の責任もあるし、イメ-ジもあるし
値下げすれば、それに肖ろうとする、定価で売れなくなる、難しいです。
国がなんとかしないといけないのかな笑
無駄なく行き渡る方法ないですかね


.
2019年2月3日 19:19
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

二宮の菜の花と富士山
やはり皆癒される景色を求めるんですねぇ。

>あっ、そこのおばちゃんケツでかいなぁ・・
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
私も画像見て思わず思ったから噴いてしまいました
m(_ _;)

鬼の可愛いカレーはどこかのカフェの画像かと
思いました。
愛情いっぱいで倖せだなぁ~♪◟̆◞̆♡
コメントへの返答
2019年2月3日 20:48
セイラさん
こんばんは。

いや、ほんと、みなさん、いい所に陣取って
景色なんて見ていないんですよね。

最近はカミさんに代わって作ることが多いいです。笑
大雑把なカミさんと比べたら怒られますが
キッチリ分量計って作ったカレ-(ハッシュドビ-フ?)はお店の味がしました笑

コメントありがとうございました

.
2019年2月3日 20:34
こんばんわ🌙.*·̩͙
ここにはもう春の訪れが🌷🐝🌸

菜の花もう満開ですね✨✨✨

マーヤくんにアイタイ💕

富士山と菜の花最強コラボですね♡♡

春が待ち遠しいわ〜😊

春の香りを届けて下さって

ありがとう😊

コメントへの返答
2019年2月3日 20:54
みーみ♯さん
こんばんは~。

ついこの前雪だとか言っていたのに
春の訪れの使者・・菜の花さん
ここの菜の花さんは一番乗りで早いです

富士山と青空、それに黄色が
凄く映えます♪
香りもいいですよ。

いよいよ春・・
み-みさんの季節かな♪

コメントありがとうございました。

.
2019年2月3日 21:00
お邪魔します('◇')ゞ

ありゃりゃ
同じ場所での写真なのに、まるで別物に
やはり違いは天気だけじゃないですね(^^;

私も帰りに大磯港に寄り、めしや 大磯港でランチと
思ったのですが値段が高くて辞めました。

「今度はこちらかな」は、
ひたち海浜公園ですか?
ここ数年私もGW前後に行ってます(^O^)/

鬼さんカレー、本当に可愛いですね♪
コメントへの返答
2019年2月3日 21:30
あっと~むさん
こんばんは~。
いやいや写真はデジタル・・
加工でなんとか誤魔化しているだけです。笑

そうでしたか、食事もそうですけど、温泉も・・
流石に東京から行きやすいのか、観光地価格なんでしょうね。

春先は1週間1週間が勝負ですね。
梅が咲いたかと思うとすぐ桜ですものね。

鬼さんカレ-・・・
ありがとうございます。


.
2019年2月4日 13:15
これまたいい情報をありがとうございます。
週末何処へ行こうかなぁ・・・なんて考えていたので、昨年に引き続き二宮を第一候補にしたいと思います。。。
二宮行くなら、あとは何処寄るかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月4日 17:15
バビロニアさん
こんにちは。
二宮の菜の花はめちゃくちゃ早咲きですが
遅咲きのものも植栽されているのか
3月上旬でも見られます
もし、その頃であれば梅と両方見られます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/41182805/
神奈川も広いですよね笑
コメントありがとうございました。


.
2019年2月4日 17:32
山登りご苦労様でした!

ぜ~ぜ~言いませんでしたか(笑
コメントへの返答
2019年2月4日 17:40
新兵衛さん
こんにちは~。

山登りは登っているときは
もう二度と来たくないと思うのですが
下山すると、その達成感がいいです。
ここの公園は高低差もなく
お散歩で来られます
ぜ~ぜ~言わないように
山登りしようかと・・ブフォフォフォ

コメントありがとうございました。
2019年2月4日 21:28
お疲れ様でした。
先日新聞に吾妻山の写真が掲載されていましたが
本当に素晴らしい場所ですね!

森羅万象と相性抜群の富士山も
お花のみならず海とだと
美の相乗効果は計り知れないです。

ライトバンさんのステキなレポのおかげで
訪れずとも 脳内で完全再生できました!(^^)/
コメントへの返答
2019年2月5日 20:15
くまなびさん
こんばんは~。

ご多忙と思われる中
コメントありがとうございます。

そうでしたかぁ・・
菜の花って桜が咲く時期という
イメ-ジですけど
ここの菜の花は1月下旬から
咲くみたいです。

湘南の海は明るいイメ-ジがあります。
なんとかその雰囲気をお届けできればと思いました。
(・・なんてカッコいいのですが、単に自分の記録用ですね笑)

またお時間が合いましたらツ-リングご一緒させてくださいね。


2019年2月6日 22:36
ライトバンさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆
いいですね~・・、吾妻山・・。。ここにいこういこうとして、4年も経過してしまいました・・。。おなじみのコースの途中にあるんですけどね~・・。。
混んでましたね~。ちょっとびっくりです。ここは、何分くらい歩けば到着できるんですか・・??
それにしても、海岸通りのほうまで、、出てくるとは、ナイスです。あそこの海岸通りは、気持ちいいでしょうぅ~・・うふふ・・。。
おうちに戻って、お嬢さんの手料理とは、うらやましい。。素晴らしいです。
コメントへの返答
2019年2月7日 19:33
ばんきんやさん
こんばんは~。
ここのところ少しでも南へ・・
神奈川づいています・・笑

わが家からですと129号で
右手に大山丹沢を眺めながら
真っ直ぐまずは平塚!

あとは海岸沿いに・・
気持ちのいいコースですよね


ところで彰さんへの投稿コメント見返してみました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1713684/blog/38976015/

ヤビツから大倉歩いたんですね。
自分にはとっても無理です笑

もう二度といやだと思ったのですが
また行っちゃおうかな
次は鍋割山目標で笑

コメントありがとうございました。
2019年2月7日 0:03
こんばんは!

ライトバンさんも行かれてたんですね。
2日は僕も行ってましたよ。
僕は8時過ぎから撮って11時過ぎぐらいまでいました。
持って行ったおにぎり食べたり休んだり・・・
僕が写ってるのではと思ってよく見ましたが写ってはいませんでした(笑)

ここはやっぱり奇麗ですね。
富士山&菜の花&青空で一足早い春をお互い堪能しましたね。
コメントへの返答
2019年2月7日 19:40
Tenkinzoku@Kさん
こんばんは~。
そうだったみたいですね笑

その時間でしたらすれ違いだったと思います
10時まわると青空も深みを失い冠雪の富士山とのコントラストも曖昧に笑

まぁ富士山見えていてくれればなんて
能天気に行きました。

ほんと一足早い春を満喫できました。
ここだけは季節が早いようですね♪

コメントありがとうございました。
2019年2月7日 20:11
ライトバンさん、、連コメ失礼します。
蓑毛→ヤビツ峠→三の塔→大倉バス停のブログをあらためて見てみました。
我ながらパワーありましたね・・・爆笑・・。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2054800/blog/m201502/
三部作になってます・・・アハハ
コメントへの返答
2019年2月7日 20:37
ばんきんや(スカブ250)さん
連コメありがとうございます。
振り返ってブログ拝見しました。
まさに、この時期、残雪残る山行でしたね。
ものすごぉ~く疲れるのですが
憑りつかれる魅力がありますね。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation