• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

小湊鉄道

小湊鉄道





千葉の小湊鉄道と菜の花はどうなのか・・

alt

NHK
関東各地の天気は全国の紹介が終わってからの最後・・
「ちょっと羽織る物があったほうがいいでしょう」
なんて、個人差があるし余計なお世話かと・・
バイク通勤の時 問題は朝夕の通勤時なんですけど。

alt


    こんな風景を求めて・・


   (↑ 2018、3,17に訪問したときの写真です)





 



alt


(外環自動車道は行きも帰りも大渋滞だった)


菜の花畑と小湊線は

午前中のほうが逆光にならないので早く出発するつもりが

結局いつものパタ-ン・・


時間短縮と外環が繋がったというので

所沢から関越道、大泉JCから外環道・・京葉道です


しかし

もろに通勤ラッシュと重なる笑




alt

五井駅・・・AM8:30

ここが小湊鉄道の出発駅なのですね。

こちらは東口、小湊鉄道側


西口はJR東日本なのだそうだ



alt



五井駅の連絡通路から・・・


なにかスッキリしているなと思ったら架線が無いんですね。笑




alt



近代的なビルとロ-カルな雰囲気の列車・・の対比が面白い



  



alt


JR東日本・・・内房線、東京千葉方面


小湊鉄道・・・千葉内陸部


それぞれの方面へ・・




alt


(五井駅から飯給へ向かう途中)・・・


京葉道まで渋滞をすり抜け

・・・所沢ICからここまで ざっくり2時間30分でした




alt



飯給駅・・いたぶえき・・飯の給仕でいたぶ、読めません


あとは、よく見かける
上総・・・これで「かずさ」と読むらしい





alt


   ↑  これ、女子トイレの中です。


 恐縮ながら盗撮してしまいました。


無駄に広い庭?

すごい解放感ですが、電話ボックスみたいになってる。


周りの黒い壁・・一応目隠し、トイレの壁ですが、


扉には「鍵をかけないように」と書いてありました。


利用する方いるのだろうか・・


・・・


というか何のために拵えたの?



大丈夫です。

ほかに

ちゃんと、普通の綺麗なトイレもありました。



alt


はやく列車こないかなぁ



alt



時折青空が覗いたりしますが、薄曇りです。



alt


それでも、春本番なのか、結構暖かいです。


今日は念を入れて、ウィンタ-ジャケットの上にイ-ジスで

ほぼほぼ冬支度MAXです。


お天道様が高く昇るにつれて、暑い位です笑




alt


両側には、銀杏の大木が




alt


ここの駅は白鳥小学校の前・・・


だからなのか、ひらがなで書いてあります。


絵本などに出てくる駅そのものですね。




alt


時間の流れがゆっくり感じます





alt


ブランコなんか備え付けてあって、物凄く大きかったです


秋の銀杏が色づいた頃も見てみたいです。



alt



そんな事を思っているうちに列車がやってきてしまいました。


慌ててシャッタ-を切りました。



alt


そして、インスタ映え?スポットです・・・



・・・・?が、 菜の花が殆ど咲いていませんでした




alt


突然 列車もやってきました



alt




・・・・が、菜の花が無いと、今一つです。




alt


架線がなくて、凄く映えるんですけどね。





alt







alt



桜は元気よく咲いていました。





alt



養老渓谷の駅に寄りました。


平日なのでお弁当売りもありませんでした。






alt


 これもインスタ映えなのか?





alt


スゲ-、2階建のトンネルみたいだ・・・




alt


トンネルの向こうに




alt



 サクラが綺麗・・・




alt






alt



軽自動車でもギリギリか?


道幅も狭くてすれ違いできないかも・・



alt


このトンネルは地層も出ていて雰囲気満載です。


夜は絶対これません笑


alt



alt


咲いている所には咲いているんですが




alt



ここまでのコ-スイメ-ジ


やはり近くて遠いい千葉でした。






.

ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2019/03/21 22:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

この記事へのコメント

2019年3月21日 23:46
こんばんは(^^)/

養老渓谷だと往復400km位でしょうか
都内通過もあり、ご苦労さまでした!

「架線が無い」は気づきませんでしたー
自分にとっては お花無しでも、十分みんカラ映えですよ。

電車の写真を見て、思わず撮影時の姿勢を想像してしまいましたー(^^)/
コメントへの返答
2019年3月22日 8:30
くまなびさん、こんばんは。

お怪我の具合はいかがでしょうか。
陽気もよくなり、今日もわが家の近所の16号は大渋滞でした笑

そうですね千葉は近くて遠いいです。
くまなびさんのブログ参考にしたいのですが、思うようにトレ-スできていませんでした笑
兎にも角にも菜の花の開花状況の情報がなかったもので、当たって砕けろでした笑

あの場所は周りに障害物もなく草原の中をポツンと走る列車が可愛いですね。
コメントありがとうございました。





.
2019年3月22日 3:35
今年は壮観な菜の花畑ではなかったんですね。
昨年初めて行きましたが、菜の花と電車のコラボは、
撮り鉄ではない私ですら、感動したくらいだったんですが・・・
コメントへの返答
2019年3月22日 8:29
.

バビロニアさん、おはようございます。
菜の花、早かったんでしょうか・・
しかし、他の場所では、たくさん咲いていました。役所の観光課職員の方も調査に来られていましたが、開花していない原因は解らないと笑
平日で、列車?も本数が少なくちょっと寂しかったです笑
でも、いい雰囲気でしたね。
コメントありがとうございました。






.
2019年3月22日 7:10
おはようございます

アンケート1は対策済み!老眼鏡かけてます(笑)
いたぶえき読めませんね(^◇^;)
あの広大なトイレは「ナニコレ珍百景」で紹介されたましたね。
とても長閑でいい場所ですよね。
菜の花と電車のコラボが撮れなかったのは残念でしたね。
私的には千葉のトンネル群?にとても興味があります。2階建トンネル面白いですよね。
近いうち千葉県廻りしたいな〜(^^)
コメントへの返答
2019年3月22日 8:29
jogpapaさん、おはようございます。
あははっ。そうでしたか。
老化はいち早く眼に来ますよね笑
茨城もそうですが、千葉も、難しい漢字がありますね。
wikiなどには「かずさの国」などと書いてありますね。
菜の花の開花していないのは
役所の方も不思議がっていました。
トンネルは駅からも数キロ離れた、ちょっと物騒な?ところです。
最初に出現する2階建てのトンネルは幹線道路から近いところで
結構見に来られている方もいました。
jogpapaさんも新しい発見されてくださいね。

コメントありがとうございました。


.





2019年3月22日 7:19
おはようございます~♪
スケ~ル感が半端ない~\(◎o◎)/!!
サイコ~です。
春の足音が聞こえてきましたよ~(笑)

なんか最近自分のチマチマしたブログに
・・・・でっ 桜で打破できますかね~
(^_-)~笑・笑
コメントへの返答
2019年3月22日 8:27
髭爺ちゃんさん、おはようございます。
いやいや、せっかく来たのだからと思いながらも散策する余裕もなくて、結局同じ場所をウロウロということが多いです。
都心部とは東京湾を挟んで反対側、数キロしか離れていないのでしょうけど、随分と長閑でした。
髭爺ちゃんさんの綺麗な画像には及びませんが、ある意味それぞれの特色が出て楽しいですよね。
コメントありがとうございました。

.
2019年3月22日 8:00
ステキな所ばかりですね!
私もそのうちツーリングに行こう✨
ドライブで養老渓谷に行きましたがとても良い所でした。
懐かしい感じで時間が止まっているように思いました。
コメントへの返答
2019年3月22日 8:35
みゆみゆーさん、おはようございます。
すっかり春本番、先日関東地方も桜が開花したとか・・
いろいろな所に出かけたくなりますね♪
これからは養老渓谷の新緑も綺麗なのでしょうね。
コメントありがとうございました。


.
2019年3月22日 21:59
ライトバン59さん
こんばんは^o^

千葉ドライブお疲れ様でした(^ω^ )
千葉は、南北に長いです٩( 'ω' )و
因みに...有名なネズミの国近くには、下総(しもうさ)と付く地名があります♪

飯給駅の女子トイレ🚽見学されたのですネ!
以前、行ったら、あのカーテンがクリーニング中で外されてました(゚ロ゚;)

菜の花と小湊鉄道のコラボは残念でしたね^_^;
次の機会に、お時間ありましたら、上総中野駅で接続されている、いすみ鉄道も見に来てくださいませ(*´∨`*)

県民でありながら、知らない場所は数多くあるので、私も県内ドライブを楽しもうと思います♪
コメントへの返答
2019年3月22日 22:19
すぎな。。。さん、こんばんは。

上総(かずさ)に対して下総(しもうさ)・・なるほどですね。
wikiも見ましたが、長い歴史があるようですね。

飯給のトイレは去年写真を撮らなかったので、今年はしっかり確認しました笑

次回はいすみ鉄道もパトロ-ルして、外房まで行ってみたいです。

できれば海中電柱も・・・笑

コメントありがとうございました。


.
2019年3月23日 10:37
おはようございます。

ひゃ~、開放感いっぱいの女子トイレですね(@@)
目の前の満開の桜を見ながら用を足すように作ったのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2019年3月23日 18:33
happy37さん、こんばんは。
周りは黒い塀で覆い尽くされていてその中にポツンとガラス張りのトイレがあります。
どう見てもオブジェ的な感じです。
オブジェならば塀で囲わないと思いますが、目的がよくわかりません笑
テレビでも紹介されたらしいです。
塀の入り口ドアに小さく女子トイレと書いてあるので、何も知らなければ、見ないで終わると思います笑
コメントありがとうございました。
2019年3月23日 22:41
こんばんは!

五井駅からの車両たちは昔にタイムスリップしたかのようですね。
ディーゼルが並ぶ姿は懐かしさをも感じます。
なんせ穆は小さな頃は鉄ちゃんでしたから・・・

さて今年は何処も菜の花あまり良くないですね。
来週みん友さんがこちらへ撮影に行かれるとの事でしたので興味深く見せてもらいました。
さて・・・
いよいよ染井吉野の季節ですね。
コメントへの返答
2019年3月24日 13:07
Tenkinzoku@Kさん
こんにちは~。
今日も天気はいいですが、風が冷たく寒いです笑
今や貴重なロ-カル線・・
上総中野駅からは、いすみ鉄道に連絡されているみたいですね。
開花時期と天気に合わせて移動できるといいのですが笑
そうですか、Tenkinzoku@Kさんのように、深夜移動がいいですね。
染井吉野の季節は忙しくなりそうですね笑
飛行機に負けないくらいの絶景楽しみにしております。
コメントありがとうございました。



プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation