• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

望遠教室?

望遠教室?


暦の上では立秋・・・

日に日に陽が短くなる?

ついこの前梅雨明けしたばかりなのに・・




日本には四季がある・・


暑さと寒さの間には
春と秋という中間期が・・ あるはず・・・

なのに
ここ数年、
自分の中では
猛暑のほうが印象に残っていて

中間期を過ごした感じがしない




alt


 ↑ (深大寺植物公園より)


今年は長梅雨・・・だった・・


7月は殆どお天道様を見なかったような


そしていきなり真夏がやってきた


今も、その猛暑の真っ只中

心地よい中間期はどこへ行ったのだろうか・・



次の中間期がやってくるのを信じて

CBさんのブログ覗いてみたら
鳥撮りのキッカケになったというN川・・



  ・・・・  そうなんだ・・・






alt


  ↑ コスパ最高な深大寺そば店もご紹介頂き
    お腹いっぱい大変美味しかったです。

    てんぷらも大きくてお値段以上かと・・

    お値段税込です笑
    ありがとうございました。







鳥撮り 望遠撮影に関しては、

その手の図鑑よりも鮮明な写真が物語っています。



せめて同じような

いや、似たような写真を・・

との望みを叶えるべく



先週、成田へ行く前日に N川をパトロ-ルしました。


結果勿論不発でした。・・・あはは









そんな空気を察して頂き


 8月10日


CBさんと合流する事ができました。
(暑い中押しかけた形ですが快諾頂きありがとうございました)

ペンネ-ムでもある CB1300SB は リニュ-アルされ・・ブフォッ

若干ダウンサイジング・・

(ついでにお腹も・・?・・・変わらず・・・オイオイ)失礼


なんとアイドリングストップ機構装備になていました。



alt




   ・・・と

   前置きも長くなりましたが
  
  CBさん・・待ち合わせの時間よりもかなり早く来て
   鳥さんを探していてくれました。

  しかし
  そんな日に限って

  予定通り カワセミさんは

  現れないんですよね・・笑




  で・・・
とんぼさんでも撮影して望遠の扱い方に慣れなさいと・・
(確かに飛びものには違いないのだが・・)


そんなところへZRXさんも立ち寄ってくれました。

N川でお孫さんと御魚獲っていました。


・・・・で

 当方がブログで、ダラダラと書いている間に

 CBさんブログアップされたみたいです。


 CBさんのとんぼ


  おぉ~!


 自分の撮った とんぼさん、比較になりません・・

 これがプロとアマチュアの差ですね。





とんぼさんを見ていると涼しげなのだが


今日も灼熱の嵐が吹き荒れている。

カワセミの出現率 、高確率を誇った・・・た?・・・で、あろう・・


N川も撃沈にて深大寺に繰り出しました・・





alt


 ちょっと大き目な オナガドリさん?


(CBさんにご教授頂き、既に鳥撮り専用セッティングになっております)





alt



深大寺植物園も、久しぶりです。


屋外は暑すぎるので温室へ・・・


暑いから温室 というのも おかしいけどね 笑






alt



 お花はじっとして待っていてくれるからいいよな・・





alt







alt


構図もこうずらと切り取り方も教わったのですが


出来の悪い生徒で申し訳ありません・・・





alt








alt








alt


絞り、露出も教わったのですが


撮影後モニタ-で確認していなかった


静止ものは明るすぎた


編集で、なんとか、色を戻したのだが・・



セッティングは鳥撮り用のまま?・・笑


(室内では明るすぎだろ・・・)



alt








alt







alt








alt








alt







alt








alt







alt









alt










alt








alt






alt







alt







alt






alt



  CBさん、今日はありがとうございました・・・













    ・・・・・













   ・・・・・













alt


 (一部の方から もったいぶってないで、

      お前の愚作 早く出せよと聞こえた気がしたので・・・)


 初めてのカワセミさん!


  8月12日 12:47 


 (30mくらいから、手持ち撮影)

  (画像、思いっきりトリミング 爆)


   


   空飛ぶ宝石・・・


  ここのカワセミさんは良い子で


  猛暑の昼間にじっと留まっていてくれました。


 (諸事情により、場所についてはご容赦を)




ブログ一覧 | カメラ写真部 | 日記
Posted at 2019/08/14 06:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年8月14日 7:06
おはようございます。

素晴らしい!カメラご購入おめでとうこざいます。

私のド素人の写真より綺麗に鮮明に撮影されています。

奥が深いので・・・楽しみも増えると思います。

イイね~!!
コメントへの返答
2019年8月14日 19:01
ootaさん、こんばんは。

いやはや、厄介な趣味にハマったものです笑
メ-カ-さんも、消費者の心理を研究しているようで・・
デジタル技術にも助けられている部分が多いです。
カメラもレンズも重たいですが
山にも持っていきたいですね。
コメントありがとうございました。



.
2019年8月14日 7:12
おはようございます☀️
美しい、お花の数々、癒されます😉

カワセミ、綺麗な羽の色、可愛らしい佇まい😊
優しい気持ちになりました😉
ありがとうございます🎵
コメントへの返答
2019年8月14日 19:07
ピアニシモさん、こんばんは。

この時期、あまり花に巡り合えませんが、温室だと一年中、咲いていますね笑
カワセミは雀より少し大きいくらいですね。
流石に警戒心も強くて、雀のように人前で飛んでくれることは少ないようです。
一見どこにもいないようですが
ある時突然現れたりするところが
幻の鳥っぽいです笑
コメントありがとうございました。


.
2019年8月14日 8:08
おはようございます

ライトバン59 さんもカワセミの虜に?
私は中々思うようには撮れません(^◇^;)
鳥撮り先輩方の鳥撮りノウハウ直接ご教授されたようで羨ましいです。

zrx164 さんのブログで拝見しましたが良いレンズをお持ちで羨ましい(^^)
コメントへの返答
2019年8月14日 19:36
jogpapaさん、こんばんは。
いやぁ、こんな鳥さんがいたんですね。
たぶん近くを飛んでいたと思うのですが
今まで気にも留めていなくて、気づいていませんでした。
メ-カ-さんも、痛いところを突いてきて、・・笑
趣味の世界は何かと大変?
道具はとりあえず・・
あとは数打とうかと笑
コメントありがとうございました。

.
2019年8月14日 9:25
おはようございます~☀

ライトバン59さんワールド満載♪♪

花シリーズの妖艶さに参いりました~
凄いな~ ♡(*^^)♡

色んなレンズが欲しいたら~ありゃし
ない(笑)


コメントへの返答
2019年8月14日 19:41
髭爺ちゃんさん、こんばんは。
いやはや、相変わらずマイペ-スでやっております。
止まりものの花も、写真で見ると色々な表情をしてくれるんですよね。
それがまた写真の魅力でもあるのですよね。
色々なレンズが欲しい・・
メ-カ-さんも考えていて
機種専用にしてみたり・・
レンズ沼とはよく言ったものです。笑

コメントありがとうございました。

.
2019年8月19日 18:12
こんにちわ😊
お花たちがみんな綺麗ですね✨
流石です✨
私もこの夏 望遠レンズを購入しました😊
腕もないくせにレンズ色々欲しくなります💦
ライトバンさんのブログを拝見して
お勉強させてもらいます😊
よろしくお願いします(^.^)
コメントへの返答
2019年8月19日 22:04
みーみ♯さん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
今日は結局一日雨降らなかったですね。
その代り、ただいまゴロピカ雨が降り出しました笑。
・・・
そうですかぁぁぁ!
レンズ沼、メ-カ-さんも考えていてミラ-レスはそれ用に、フルサイズには、それ用に、互換性もたせてくれればいいんですけどね。
カメラ女子・・
差別発言かな・・
お手本になれるか判りませんが
一緒に頑張りましょうね。
いやっ!私が生徒だと思います。
失礼しました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation