• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

やっとカワセミに会えました

やっとカワセミに会えました ここのところ
ずうっと撃沈続きでしたが
ようやくカワセミさんに会えました

今回はほとんどカワセミさんしか出てきません
同じような画像ですがご容赦を
(尚投稿日と撮影日は異なります)



alt

自転車でカメラ担いでお散歩です
因みにリュックの重さ5kgありました笑
(登山並みだよ)



alt
狭山湖から西武園のあたり




alt


スズメさんが写真撮ってと言った気がしました


あなたがメタリックブル-の衣装纏っていたら苦労しないんだけど



alt



alt


 alt
狭山湖から多摩湖へ

alt

 

alt

 
西武園の前

多摩湖です


alt

不要不急の外出自粛
(おまえもな)

精神衛生免疫力維持に必要なんです


 

alt

ムクドリさん?
ヒヨドリさんと並んで
よく見かけます





alt

写真では解りずらいのですが

ふわふわと粉雪が舞っているよう

川面にも落ちています

綿の木があるのでしょうか


alt

雪みたいに積もっていました 




近くのおじさんに
カワセミ居ましたかぁ?と
声をかけたら
今エサ咥えて巣に戻っちゃったよと
言ったので


自分もお昼にすることにしました。






alt

昼食挟んで出直して来たら 居ました ♪


alt

ふん!

知んないもん!


alt

距離10mくらいでしょうか

ピンさえ合ってくれれば

トリミングもいけます。

 
alt

 


alt

400mmノ-トリでこんなもんですね

微妙な距離です笑

alt


 alt

たぶん15~20m  ノートリ


alt
 

 前の画像を思いっきりトリミング笑

流石に遠くて1点オ-トフォ-カス
ピンが何処に合っているか水鉄砲
違った
あてずっぽう写真です


alt


 元画像① これも距離は似たような物


alt

元画像①からのぉ~ トリミング !



alt

元画像②

いつ何処へ飛び込むのか分からず

広範囲に焦点合わせて

適当にシャッタ-押す

 alt

元画像②を 思いっきりトリミングぅ~。

(ぐう~で反応したあなた
 世代がわかるなぁ
 エドはるみさん
 慶應義塾大大学院・・修士課程
 なんか学歴が凄い )



alt

これも広範囲で撮影

思いっきりトリミングです

フレ-ムの隅っこに写っていました


alt
 

一応連写で同じような写真です




  alt


alt


  
alt



alt

  

alt


alt



alt


alt

この木の前が川で

飛び込みシ-ン待っていたのですが

いじわるカラスくんが来て

追っ払ってしまいました。

 
  alt


alt
 
 
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2020/05/16 17:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

国道2号線
ツグノリさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2020年5月16日 17:55
こんにちは。
カワセミ狭山湖近くにいるんですね!
素晴らしい写真ですね♪
私の住むさいたま市にもいるんですが目視しましたがスマホじゃ全くダメです!
昔のペンタやニコンはありますがフィルムなのでデジイチ買うしかないですね。
コメントへの返答
2020年5月16日 21:35
kuta55さん
こんばんは~。

そうなんですよ。
意外と車の騒音も激しいところなのですが、慣れちゃっているんでしょうか笑
自分はカメラのことよくわかりませんが、数万円で凄い倍率高いのもありますね。
それから中古も狙い目かも笑
ただ、どれだけ撮るか・・
自分も買ったはいいけど
あまり活躍していません。
まぁ趣味の世界は
人それぞれでしょうかね。
コメントありがとうございました。

.
2020年5月16日 18:06
こんにちは~・・・。

カワセミ・・・・イイですね~・・・。

時々思うのですが、カワセミがムクドリ色をしていたら、カメラマンが追いかけることはずっと少なかったのだろうな~・・・・と。

適当に少ない数で、そして美しいブルーの色が人間をひきつけますよね。

スズメやヒヨドリ、ムクドリのように沢山いたら見向きもされないかもしれません・・・。

私は20年ほど前にSONYのデジタルカメラを購入したころ家のすぐ近くの用水路でカワセミを見つけ、すっかり虜になりました・・・・。

毎日のように散歩に出かけてカワセミを探しました・・・・。

当然そこにいたカワセミが今も生きていることは在り得ないので、最近見るカワセミは4代目、或いは5代目の子孫なのかもしれません・・・・。

3代目になる時に親と子の2羽を確認しました・・・・。

子供のカワセミが警戒心も少なく石垣の上にペタンと座っていたのが印象的でした。ものの5mも離れていませんでした・・・・。

仕事で外出もままならないのですが、散歩に出て5代目或いは6代目のカワセミに出会ってみたいです・・・・。
コメントへの返答
2020年5月16日 21:42
銀河遼さん
こんばんは~。
カワセミがきっかけになる人は
多そうですね。
自分もその一人かもしれません。
意外と身近にいてほぼ通年見られるようですし・・
しかし、そうは言うものの
いつでも見られるわけではないですね。
それから、鮮やかな青色でしょうか・・
その辺に撮影競争意欲も掻き立てられる気がします。
確かに
すずめなどのようにいつでも身近に居たらそうはならないと思いますよね。
コメントありがとうございました。
2020年5月16日 19:17
こんばんは(^^)

K川ですかね?
連休前位から、朝の出勤時にカメラ向けてる人が多かったので、恐らくカワセミ狙いだろうとは思っていましたが(^o^)
コメントへの返答
2020年5月16日 21:47
GAGARRINさん
こんばんは~。
そうです。
多摩湖からサイクリングロ-ド走っていくと着きます笑
春先には遊歩道の河津桜も綺麗です。
新青梅街道の車の騒音が凄いところですがカワセミさん慣れっこになっているみたいです。笑
コメントありがとうございました。
2020年5月16日 21:43
カワセミさんは、青が美しい鳥さんです❣️
しかし、それに勝る背景の緑の美しさ🌿🍃🌱
それに、大衆の雀さんにフォーカスを当ててくれたのも
ライトバンさんの優しさを感じます💮

コメントへの返答
2020年5月16日 21:51
るび-さん
こんばんは~。
まいどです笑
すずめさん、カラスさん、
ほんと視線を感じます笑
毎朝自宅前でスズメさんがチュンチュン鳴くのでパンくずをあげるようになりました。
その時間になると、一斉に催促するように、ひときわ大きく鳴きます。
もしもスズメさんが鮮やかなメタリックブル-を纏っていたならば
苦労しないんですよね笑
コメントありがとうございました。
2020年5月16日 22:31
ライトバンさん今晩は!

子供の部活撮影用に買ったデジカメ・・・
大会などがオフシーズンの時に、出番がなく勿体無いので
近くの公園へもって出掛けた時に偶然カワセミをみつけて・・・

それ以降、カワセミ・ヤマセミ・猛禽類中心に嵌っております!
(^^ゞ
しかし、草木の生い茂る夏は逆に見つけにくくてカメラのオフシーズンになってます!

きっとこの時期は子育てなどでチャンスも多いのかもしれませんね~!
久々にカワセミ探しに行ってみようかな・・・って思わせる写真を見せていただきありがとうござ居ました~!(^_^)v
コメントへの返答
2020年5月17日 7:05
903Rさん
おはようございます。
そうでしたかぁ。
自分はまだ、ヤマセミなど見つけられません。
猛禽類も撮ってみたいですね
遠くの空を飛んでいるトビくらいしか見つけられません笑
兎に角飛行中の撮影は難しいですよね。
スズメが綺麗な青色していれば
苦労はないのですが
カワセミも、なかなか見つからないときがありますね。
ただ小川の近くで留まっているときが多いいので写しやすいですね。
これからも鳥撮りご活躍願っております。
コメントありがとうございました。
2020年5月18日 22:20
はじめまして こんばんは。
いくつもの『イイね!』をありがとうございます。

カワセミ なかなか撮らせてくれないのですが、きれいに撮れてますね!
素晴らしいです!

私の自宅の横には川・・・というか溝(源流は湧水だからやっぱり川?)の集まる池のようなもの(海と繋がっている)があり、ボラがいます。
このボラを狙って 青鷺白鷺五位鷺 ミサゴ(小型のトンビ)野鴨や川鵜が来ますが 極希にカワセミが来ます。
機嫌のいいときはウチの物干し竿で一休みしたりしてます(笑)。

撮りたいのですが、なかなか撮らせてくれないですね!
カメラ向けると逃げてしまいます(涙)
カワセミってシャイなのかな?(笑)
コメントへの返答
2020年5月18日 22:38
ケネス@元ギャランAMGさん
こんばんは~。
ありがとうございます。
ミサゴとか凄いですね。
カワセミに限らず
すずめとて警戒心強いです。
ほんと鳥は目がいいですね。
カメラを構えた途端に背中向けて
逃げる体制とります笑
そんなわけで
なかなかいい写真が撮れません。
コメントありがとうございました。
2021年1月10日 10:33
ライトバンさん、、こんにちはぁ~・・(^_-)-☆
えらい遅いコメ失礼っす。(*- -)(*_ _)ペコリ
<>・・・
元画像②

いつ何処へ飛び込むのか分からず

広範囲に焦点合わせて

適当にシャッタ-押す

☆彡・・・カメラの性能がいかんなく発揮されてますね~・・、、なんの問題もないと思いますが、、、、。。。
カワセミの飛び立ちシーンなんか、バッチリじゃないですか。私は結構撮り損ねてます。
頑張らねばならないのは、私です。
コメントへの返答
2021年1月10日 15:32
ばんきんやスカブ250さん
こんにちは~。
いえいえ
気が向いたら
いつでもどこでもどうぞ笑
この時はまだ6Dで撮影していたと思います。
カワセミさんが良い子で割と至近距離でした。
CBさんも仰っていましたが
素人は距離を詰めようと近寄るからなぁ・・と
確かに近寄ると当然鳥さんもあとずさり笑
一定の距離以上詰めさせてくれませんね笑
そりゃぁCBさん(何かにつけてCBさんだけど)
あんな機材なら地球の裏側からでも撮れますよね笑
なので、構図やら工夫できればと思うのですが、まずは鳥さんに出会うところからですね。
しばらくはありきたりの鳥さんになると思いますが懲りずに宜しくお願いいたします。・
コメントありがとうございました。


プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation