• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

伊根の舟屋

伊根の舟屋 毎日の猛暑・・

お身体お変わりございませんか



alt
8/28夜 富士山は雲の中だった・・・


夏だ

海だ

海・・・


・・・・

埼玉には海が無いので特にそう思う




alt

山中湖の夜空・・・
流れ星みたいのは飛行機・・



以前テレビ番組の〇〇ダッシュで
舟屋と言うのを見たことがある

伊根の舟屋

いったいどこなの?


え~っ!


京都?


alt


関東からの修学旅行といえば
京都、奈良が定番だった
海上自衛隊の舞鶴もそうだけど
京都って海に面しているんだよね


alt


昔ジェミニで放浪の旅(車中泊)しながら
福井東尋坊、舞鶴、天橋立は行ったきり
・・・




alt

山中湖経由で
闇に包まれた山中湖は静かに眠っているようでした


alt
夜20時ころ漆黒の闇の中にコスモスと富士山がありました

夕方から道志道を走り山中湖へ立ち寄り
富士の麓を走り静岡へ
その先東名に入り名古屋まで・・・


平日深夜0時から午前4時までのETC割引を利用しました





alt




alt

京丹後市 伊根町に入りました




alt


天橋立・・・

右側の林がそうだと思う


alt

京丹後半島のクネクネを走って

道の駅から見下ろす

alt


丁度雨が降ってきて煙っていた


alt




alt


港を遠景で・・・

alt


道の駅は高台にあり見下ろせます

alt


alt


alt

ガレ-ジというか船レ-ジ?


alt

漁場と自宅が直結?


alt


0メ-トル地帯

なんとなく怖い気もするが・・



alt

電線と木造家屋は調和しますね


alt


現在の建築基準法が適用されるのか
再建築不可?なのか
分からないが
貴重な風景には違いない




alt






alt



alt



alt


alt


海と共存しているんだね



alt


alt



alt


山と海の狭間に・・・・

お昼に寄ったラ-メンやさんで

店員さんが「おおきに・・・」

初めて聞いた関西弁・・・


alt

帰りに寄った温泉

休憩室の窓の向こうは真っ青な海だった


JAF会員で100円割引の600円

京都、大阪ナンバ-ばかりで気がひけた笑

帰りはゲリラ豪雨に見舞われたり
中央道の山岳部も怪しいので
東名静岡経由にした

第二東名の120km区間で
眠気が襲い60kmでフラフラ走る

トラックに煽られながら
なんとか生還

走行距離1285km



ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2020/08/30 20:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 21:08
こんばんは。
お疲れ様でした。
思い立った時がタイミングですね。
山の中に住んでいるので、舟屋はいつ見ても新鮮です。
コメントへの返答
2020年8月31日 18:17
パワードついんさん
こんばんは~。
そうですよね。
いつかは行ってみたいと思っていました。
舟屋は独特な雰囲気がありますよね。
コメントありがとうございました。


.
2020年8月30日 21:46
ライトバンさんこんばんは🌠
走行🚗2時間が限界のるびー🥀
この距離は私には自殺行為です😅
長距離運転出来る人が羨ましいです😆👍
不思議な光景ですねー〜
海と繋がる家❓家の基礎とかはどうなっているのでしょう❓
津波🌊とか高潮とか大丈夫なのでしょうか❓
遠出できないるびー🚗は
知らない所だらけです。
旅の写真 ありがとうございました😊👋
コメントへの返答
2020年8月31日 18:38
るびーRoseさん
こんばんは~。
2時間・・・
300kmで走れば600km行けるので大丈夫です。
そうなんですよね。
家の中に海があるなんて
怖い気もしますよね。
第一落とし物したら見つからないだろうし
縁の下に水があるというのは
湿気が凄いのではと
確かに基礎なども腐らないのか
どうなっているのか・・
実際どこかのお宅を覗かせてほしい気もしました笑
いえいえこちらこそ
いつもコメント励みになります。
ありがとうございました。

.
2020年8月30日 22:05
長距離お疲れ様でした!
ほぼ日帰りですか?(驚

舟屋だけ?で京都まで行ってしまう、そのパワー
素晴らしいですよー

関西圏に入ると 言葉遣いがへんかするので
異文化感がありますよね!
コメントへの返答
2020年8月31日 18:47
くまなびさん
こんばんは~。
平日夜間ETC割引に合わせての
日帰りみたいなものでしたね笑
一応なにかあった時の保険で
1日空けてありましたが
走れるだけ走っちゃおう
なんて邪な考えが・・笑
取り急ぎ舟屋本命で行きましたが、導線的に寄って行ったところもあるので
後ほどUPしますね。
京都と言いながらも
そのイメ-ジとは違い
独特な雰囲気でした。
コメントありがとうございました。

.
2020年8月30日 22:47
お疲れ様でした。伊根の舟屋に行かれたんですね!
牧之原で仮眠できませんでしたか(^^;;
私は毎回完落ちしておりますが、普通は気になって寝れないですよね(笑)
これってもしかして、宿泊なしのダンガンだったりしますか?!
コメントへの返答
2020年8月31日 18:53
バビロニアさん
こんばんは~。
牧之原・・
ほんと良い距離の所での
ベ-ス基地みたいな笑
何しろ部屋の中で横になれるのは
いいですよね♪
高速なので時間も読めたし
ゆっくりもできたのですが
何か興奮しちゃって
走ってしまいました笑
適当に仮眠を繋いでの弾丸でした笑
バビロニアさんのような行動範囲には敵いませんが旅は楽しいですね。
コメントどうもありがとうございました。

.
2020年8月30日 23:38
こんばんは

舟屋に行かれたんですね~w
自分もちょっと前に行ってきましたが、今回は長旅でお疲れ様です。
漁船が綺麗です。そう言えば海に黄色いヴイが沢山浮いていました。
舟屋も観光客用に有料撮影場所がありましたが早朝で閉まっていました。
また、道にはゴザに煮干のような物が干してあり風情を感じました。
浴槽からも海が見えたのでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2020年8月31日 19:00

リック・ジョンソンさん
こんばんは~。
四季を通して訪れてみたいですよね。
丁度着いた頃には雨が降っていましたが、10時頃になると、そこそこ賑わってきました。
有料撮影場所はわかりませんでしたが、対岸から望遠で撮影しました笑
独特な風情がありますよね。
温泉には露天もありましたが
景色は拝めませんでした
しかし休憩室からは若狭湾の海が広がっていました♪
コメントありがとうございました。
.
2020年8月30日 23:56
こんばんは。

ここは初めて知りました。
味わいあるエリアですね~

カミさんに見せたら
知ってました(笑)
実家の両親が以前、ツアーで
行ったとの事でした。

私もチャンスがあったら
行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2020年8月31日 19:05
しげぼうずさん
こんばんは~。
ほんと異文化的な雰囲気でした。
そうでしたか
ツア-があるんですね。
舟屋のある辺りは道が狭く
大型バス入れるのか心配ですけど笑
なかなか見ない風景だと思うので
一度訪れてみてください
コメントありがとうございました。

.
2020年8月31日 5:41
おはようございます😃
日本にも、こんな場所があるんですね😊
風情あり、すばらしいです👍
ただ、津波は怖いですね☺️
コメントへの返答
2020年8月31日 19:11
もし亀さん
こんばんは~。
そうなんですよね。

現代の日本にもこんな場所が・・
独特な風情がありました
玄関の向こうは海・・
津波とか大丈夫なんでしょうかね。
縁の下が海というのも
気持ち悪いような気もしますが笑

コメントありがとうございました。

.
2020年8月31日 9:21
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです。

私は札幌の高校でしたが、やはり
修学旅行は東京~京都でした(^-^)
で、京都府が海に面しているとは初めて知りました(笑)

してしてその海と共存しているおうちたち!
凄いっ貴重な風景だね。日本じゃないみたい。
でも海が荒れたらって考えるだけで恐いわぁ。。

素敵な旅でしたね✨いいな(⌒-⌒)
コメントへの返答
2020年8月31日 19:36
セイラさん
こんばんは~。
そうでしたかぁ。
自分は中学は奈良京都で高校は沖縄か北海道でした笑
日本は海に囲まれていますが
このような舟屋はどこでも見られるわけではなさそうで、思い切って行ってみてよかったです。
でも縁の下が海だなんて怖いですよね。
時間がゆっくり流れている感じでよかったです。
コメントありがとうございましたた。

.
2020年8月31日 12:04
こんにちは~・・・・。

私も去年だったか春に行きました・・・。
伊根から丹後半島野海岸線のワインディングロードをホテルの夕食に間に合わせるためラリーのSSを走るように城崎(きのさき)迄走りました・・・・。

伊根の静かな海と船宿の風景よりも、ツールドコルスのスペシャルステージを走るように走り抜けた記憶だけが鮮明に残ってしまっているのです・・・笑。

又・・・、越前ガニを食べに訪れたい場所ですね・・・・。
コメントへの返答
2020年8月31日 19:40
銀河遼さん
こんばんは~。
そうでしたかぁ。
随分走りましたねぇ。
銀河さんの運転好きは伝わってくるものがあります。
確かにそこそこパワ-のある車だと
楽しいでしょうね。
今度はゆっくりとその風情を楽しんでみてはいかがでしょうか
越前ガニですか
良いですね笑
コメントありがとうございました

.
2020年8月31日 19:16
ライトバンさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆
どっひゃぁ~・・すご~いぃ!!いやいやいやびっくりです。マグマだまりに
そうとうエナジーがたまってましたね・・・うふふ。。
≪≫・・・現在の建築基準法が適用されるのか
再建築不可?なのか分からないが貴重な風景には違いない
☆彡・・・ほんと、そんな感じですよね。これまた、びっくりです。
真夜中の割引・・なるほど、、これからの私の課題です。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年8月31日 19:46
ばんきんや(スカブ250)さん
こんばんは~。
いやはや、ほんとそうなんですよぉ~。
できるだけ下道されど高速みたいな感じでしたが、ETC割引が結構効いています笑
なにせ二輪と同じですから笑
あの牧之原PAはいい拠点だと思いますよ。
屋根の下で寝られるのは魅力ですよね。
コメントありがとうございました

.
2020年9月1日 21:49
こんばんは
前に雑誌の写真を見てここに行きたいなと思っていた場所です。
海なし県の長野県人から見ると悩ましい風景ですw
コメントへの返答
2020年9月1日 23:26
mimakiさん
こんばんは~。
岐阜辺りまでは想像できるのですが
それより先は未知の領域でした笑
実際に訪れてみると思っていた通り穏やかな風景が広がっていました。
mimakiさんも是非訪れてみては・・
コメントありがとうございました。
2020年9月5日 8:35
おはようございます。

伊根の舟屋、
いつかは行ってみたい憧れの地です。
家の中に船着き場がある、日本の貴重な風景♪
ライトバン59さんの素晴らしい写真を拝見してその思いを強くしました。

しっかしライトバン59さんのバイタリティーには驚きました!
走行距離1285km、日帰りですか-(@@)

コメントへの返答
2020年9月5日 22:09

happy37さん
こんばんは~。
周りは便利になっていく
後継者問題もあるでしょうし
そう思うと
ほんと貴重な風景だと思います。
そうですねぇ
ほぼ日帰りと言えます笑
スカイラインならもっと楽に行ってこれたと思います
コメントありがとうございました。
2022年11月14日 15:16
2年前にも伊根まで来られたのですね^_^
伊根湾は水位ごほとんど変わらないので
船の車庫を作れるみたいです^_^
舟屋の2階は客間としての利用が多くて母家は舟屋の道を挟んだ向かいに有ります^_^
感覚的には農家の納屋?ですかね
コメントへの返答
2022年11月14日 16:39
CLSシューティングブレイクさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
普段の生活をするには
こじんまり
言われてみれば納屋のような感じですね。
ここの湾は独特な雰囲気ですね。
水位もほとんど変わらないんですね。
また行ってみたい場所です。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation