• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

今季初登場のルリくん

今季初登場のルリくん
皆さまお変わりございませんか

ご多忙中の方には
どうでもいい前置きは
飛ばすなりして頂ければと思います


土曜日は出勤日で
相変わらずの外仕事
寒かったです。

この日
(日曜日)はそれに輪をかけるようにもっと寒かった・・

(全半日曜と後半月曜の様子を纏めました)



EOS90dの設定を確認
という思惑もあり
日曜日はCBさんと合流することに。

CBさん
前日の土曜日には下見にいっていたんですね
プロ機材での素晴らしい画像は

コチラから

モミジONルリビタキ!

モミジも今日あたりが限界

所謂ラストチャンス

二匹目のどじょうは居たのか?


alt

鳥撮りの方からすれば
「こんな捨て画像載せるなよ」と
お叱りを頂戴しそうな写真ですみません

ルリくんは?
結論から言うと上の写真↑
これだけであった笑


やはり
こちらの意図(モミジ)には留まってくれず
ロ-プ留まり


近くにいた方から
メスが居たよとの情報・・

alt

 少々画像色修正しています ↑ ルリ子さんです

CBさんから
メスでもいいから証拠撮っておけば?
と・・・

ほんとその助言がなければ所謂ぼうずであった💦
(CBさんもモミジの前で粘ったが
 1回もシャッタ-切ることはなかったそう・・)

まあ自然とはそういうものなのでしょう
それ故ルリくんの希少価値あると言うものです



alt

水場へ移動してみたら
ヤマガラさんが
なんか溶け合って擬態しているよう


alt


こちらにもルリ子さんが


alt


意外と近くてノ-トリです

alt

近眼と老眼故
ピントはカメラ任せなんです💦
(・・・と)
(言い訳しておこう)

alt

なんとかコチラに振り向いてくれました


alt

最後は偶然ジャストピントの図

CBさん今日(日曜)は
寒い中ありがとうございました。



  そして翌日   🌞  🐔  
  コケコッコ-(ニワトリも見なくなりました)


  
alt
今日(月曜)は
土曜の振り替えです
近所の公園にきました


alt
この子は前の鴨の尾っぽを咬もうとしています


alt
ブログでは何枚かカットしていますが
連写でその様子がわかりました
鴨にも表情があるようです
如何にもいたずらっぽい目をしていました

alt


alt
セグロセキレイさんでしょうか
氷の上を歩いていました




alt
コチラはいつもの?
セキレイさん


alt
↑ 因みにノ-トリ 距離20mくらい

ツカツカと
いつものセキレイさんに近づいたセグロさん
なんと追い飛ばしてしまいました
・・・・
セキレイさんと遊んでいたら
青繋がりと言っては何ですが

alt

カワセミさんがお出ましでした


気の抜けた顔してボ-っとしていたコチラを見かねたのか
目の前に飛んできてくれました

一時は1mくらい前の木の枝にとまり
お互いびっくりして目が合った瞬間飛び去ってしまいました
心のシャッタ-を切っておきました

alt
この公園にも猫ちゃんいるんだ
貴重な三毛猫?

カワセミさんにも飽きられてしまったようで

近所の里山に移動することにしました


alt
昨日は居なかったけれど
今日はいきなり登場してくれました
木道が滑るので下を向いて歩いていて
顔を上げたら目の前に・・
因みにノ-トリ距離5m~7mくらい



alt
距離に勝るものはないけれど
プロ仕様の画像と比べるのは・・
やめておこう笑

alt
サ-ビスはこの辺までに
しておこうかという表情 ・・

モミジの樹やサザンカのような花が咲く樹がないので
味気ないです

alt
ルリくんは
その柱の周りをまわってかくれんぼしていました
因みに手前の柱にピントが合っています
ブッ・・ブフォフォフォ!


alt
その後飛び去り近くの木の枝に留まりました






alt
丁度枝被りもなく
日当たりも上場で
自分のような素人でもそれなりに撮れました
ルリくん
ありがとう



alt
モミジの樹ならぬ
看板留まりルリくんです

本命はここまでで

後は
alt
ちょこまか忙しいエナガさん

alt

ここでもヤマガラさん


alt



alt
ここでもバックが枯れ葉で同化
「どうかしてるぜ」なんて言わないから・・
ヤマガラさん、ある意味保護色なのね


里山で鳥さんに遊んでもらったので
寒さも忘れられました。

寒さだけでなく頭の中もだろ?
確かに・・・

モミジONルリ・・
みごとに撃沈、モミジの樹も枯れ枝となり
もう見られることはなさそうですが
今度は雪景色の中で・・

お疲れさまでした。









ブログ一覧 | 鳥など | 日記
Posted at 2020/12/21 20:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

山へ〜
バーバンさん

当選!
SONIC33さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年12月22日 0:22
こんばんは~・・・・。

野鳥の画像、ナイスです!!

ルリビタキ綺麗ですね~・・・・。

近傍で見られるのは良いですね・・・・。

冬は野鳥の楽園と化す関東地方なので、沢山の画像を期待しています・・・。

コメントへの返答
2020年12月22日 6:20
銀河遼さん
おはようございます。
野鳥と言いながらも
意外なのは周辺が住宅街に囲まれた
公園に多く出没しているように感じました。笑
と言うより、ピンポイントなので
見つけやすいだけなのでしょうね。
皆様にお見せできるような写真が撮れればいいのですが・・
コメントありがとうございました。
2020年12月22日 16:28
ライトバンさん❣️
いつも 小鳥の撮影お疲れ様です🤗
るびー🌹は、カワセミさんと
ルリさんの区別もつきません😆👎
冬は 生い茂る葉が無い分
撮影しやすいのかと❓
素人考えでした💦
すばしっこい 生物を撮るのは大変ですね😅
可愛い小鳥さんを 沢山
ありがとうございました😊👋
コメントへの返答
2020年12月22日 20:57
るびーRoseさん
こんばんは~。
いつもコメントありがとうございます。
カワセミさんは少しばかりメタリックがかっているみたいです。
後はお腹の色が少しオレンジっぽいです。
いずれもスズメさんくらいの大きさですので、なかなか撮るのは大変です。
中でもエナガさんは特にすばしっこいです笑
鳥さんの目はいいので
いいところ30mくらい
それ以上近づくと逃避体制に入ります。
しかし、その距離だと
米粒みたいに小さく、更に木の枝や逆光だったり悪条件が付きまといます。
それらの悪条件下でも綺麗な写真となるとクルマ1台分くらいの資金が・・笑
鳥さんにも、いつも出会えるわけでもないので、余程の執念執着力が無いとダメですね笑
いつも似たような鳥さんばかりですみませんでした。
2020年12月24日 20:57
ライトバンさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆ご無沙汰しております。ルリビタキやりましたね~・・!!るり子さんは、こちら大井ふ頭でも見られますが、♂のほうが、こちらはなかなか現れません。チャッターチャンスを生かして近距離での撮影、素晴らしいです。
コメントへの返答
2020年12月25日 7:02
ばんきんや(スカブ250)さん
おはようございます。
お変わりございませんか。

この日曜日は1日中極寒で
今年の1月、船橋三番瀬に行った日の朝を思いだしました笑

日曜日はほぼ坊主でしたが
翌日の月曜
ここの里山ルリくんは人馴れしていて、すぐ間近に来てくれます
思い過ごしかもしれませんが
下を向いて歩いていて遭遇した
そして目が合った瞬間ルリ君は
コチラを意識していたみたいです
木の上のエナガ、シジュウカラなどもカメラを向けるまでは余裕で
樹に留まっていますよね。
カワセミもそうなのですが
カメラを向けた瞬間から逃避体制に・・笑
近距離でも解像度が💦
なかなか遭遇できない鳥さんたち
1年でどれだけの回数シャッタ-を切るのか笑
自分の場合は今の機材で十分と思います、
後は鳥運に任せるだけ・・

コロナで大変ですが
いい年になりますように・・
コメントありがとうございました。




プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation