• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月03日

冬の霧ケ峰は曇っていた

冬の霧ケ峰は曇っていた 生まれて初めて令和3年を迎えました
昭和生まれとしては
年号を3つも跨ぐなんて
相当昔に生まれたんだなと
思えてしまいます

・・あっ!

新年明けまして
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。




氷の世界

白い世界

色の無い世界

そしてすべての感覚を奪っていく

・・・・

悴むとも言うが・・・笑

alt

冬の白樺湖はひっそりとしていました。


alt

富士山が見えていました

外はマイナス7℃
クルマの中でも寒かったけど
陽が射してくると暖かく感じる

太陽は
暖かさだけではなく
活力ももたらしてくれる気がする

alt

7時30分 ビーナスライン
(オート〇ェイ通販のナンカン台湾製、
 初めての激安スタッドレス笑・・圧雪路なら問題ないみたい💦)

 


alt

白樺湖を見下ろすところまで来ました


alt

冬は
景色から色素を奪いモノト-ンへ変えていく


alt

標高1700m

霧ケ峰は雲の中でした

因みに美ケ原方面は通行止めでした



alt

夏の爽やかな景色から一変

荒涼とした景色です


alt
霧ケ峰からいきなりですが・・・
上の写真は中部電力 中信変電所・・の一部
(マイペ-スでやらせて頂いておりますスル-して下さい)


霧ケ峰から松本(塩尻)へ降りてきました

途中20号塩尻峠では2車線
それなりの速度で走っている
下りカ-ブで凍結箇所があった
(自分は腕とクルマとタイヤを全く信用していないので
 ゆっくり下っていきました笑)

帰りに同じ場所通ると
消防車2台が止まって
1台の乗用車が真っ黒こげ
ボディ-の鉄板だけ残っていた

もう1台は反対車線の隅に留まっていて
同乗者らしき人たちは茫然としていた

因みに高ボッチ高原入り口の近くだったが
高ボッチへは通行止めであった


alt
     この画像いる?
   (マイペ-スでやっております💦)
全く雪の無い松本(塩尻)
松本空港から撮影、
遠くの山は真っ白で全く見えなかった
(参考までに松本空港は駐車場無料です公園隣接)
因みに飛行機は来なかった笑


alt
時折雲霞が取れる
あの山の中は厳しい世界なんだろうなと思う


alt
上の写真の近くで撮影 遠景です
山は冠雪しているものの下界は殆ど積雪がありませんでした



alt

下界にいる自分は
能天気に

山の上から
シュガ-パウダ-を振りかけたみたい
なんて思った

alt
多分高ボッチのほうだったか
吹きっさらしの場所
こりゃぁ無理だわ笑



alt

諏訪湖を見下ろせる場所がどこだか
わからなくなってしまった
ここのわき道は除雪され圧雪路だった
クルマが軽いので
ずり落ちることは無かった

alt
寒いと言いながらも
諏訪湖は凍っていませんね

alt


静かな諏訪湖です

alt



alt
白い車に白い家それから電線・・・っと。



alt
女神湖は完全凍結でした



alt
湖の上に軽トラが・・




alt




alt


ばかしら
ちがった
しらかばが綺麗です


alt
女神湖を一周しました

alt
iv>女神湖から蓼科へ続く道は気合が入っていました


alt

完全な積雪路となっていった


alt


朝日の丘公園は雪だけだった


alt

天気は晴れたり曇ったり
写真では伝わらないけど
強風が吹くと雪嵐のように


alt
このまま佐久市へ抜けようと思ったのだが
冬の御射鹿池を確認しておきたかった


alt

グ-グル先生は何通りかの道を教えてくれた
一応チェ-ンとスコップは持参しているものの
4駆ではないのと車高の低さに不安を抱きながら走る

alt

女の神展望台

alt

陽も陰るような林道になってきた
どうかスコップの出番がありませんように



・・・


alt


延々と林道を走ってきたら
御射鹿池の上に出た
白いところが御射鹿池

alt


御射鹿池は真っ白に凍っていました。

alt

もはや池だか何だかわかりません笑



alt


帰り際八ヶ岳が綺麗でした


alt
雲が低く垂れこめていました

2021年の富士山がよく見えていました

.
ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2021/01/03 20:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

首都高→洗車
R_35さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2021年1月3日 21:02
あけましておめでとうございます!
コメントいただきありがとうございました。
これからも素晴らしいお写真楽しみにしてます。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年1月3日 21:26
パワードついんさん
こんばんは~。
あけましておめでとうございます。
ちつも適当に写真貼り付けているだけなんですが
ありがとうございます。
こちらこそ
今年も宜しくお願いいたします
2021年1月3日 23:04
あけましておめでとうございます
(*´ω`*)
おー 神奈川では未だ見ぬ雪~

結局、休み中は引きこもってました…。
コメントへの返答
2021年1月4日 20:24
kattu22さん
こんばんは~
明けましておめでとうございます。
天気予報はしきりに大雪と言っているけど、日本海側のことなんですよね。
一山二山越えた松本ですら積雪はありませんでした笑
今年もコロナ引きずりそうで
引き籠るにはちょうどいいかも笑
失礼しました。
2021年1月3日 23:06
四輪を引退?して久しい私には
未知の世界でうらやましいです。

静寂が支配する独特の世界観なのでしょうか。

白銀世界へ突入する その冒険心
さすがライトバンさんです。
コメントへの返答
2021年1月4日 20:29
くまなびさん
こんばんは~。
もっと積雪と青空でコントラストがよければと思ったのですが
長野へ来たら山の方は曇っていました。
積雪も平地は無かったです。
蓼科山麓は少しばかりチャレンジ
の感がありました笑
レッカ-も入ってこれないような
林道でしたのでスタックしなくて良かったです。
コメントありがとうございました。
2021年1月3日 23:50
あけましておめでとうございますにゃ(^^)

寒そうですね?
あれだけの雪ですから当然、寒いですよね?
綺麗な雪景色だけど、オイラ寒いのダメだから
行ってみたくはないにゃ(^^;)
ライトバンさんの写真で行った気分♪

三が日寝正月にカロンでしたwww

コメントへの返答
2021年1月4日 20:35
karonさん
こんばんは~。
明けましておめでとうございます。
流石に早朝は寒かったです。
身体も動いていないので血行わるかったのだと思います。笑
曇りの日の雪景色はコントラストも良くないですね💦
コメントありがとうございました。
2021年1月4日 2:21
今年も宜しくお願い致します🤗
☃️寒い中 お疲れ様でした🥶
寒さと言えば、こちら富士山側と(太平洋側)と日本海側では🗾明暗が分かれたようで、
この期に及び まだ 🗻積雪は僅かです。
コロナ🦠も気候🌦も思うようにはなりませんが
今年も季節を縫うように素敵な写真を撮り続けるであろうライトバンさんのご活躍を期待しております😉👋💕
コメントへの返答
2021年1月4日 20:48
るびーRoseさん
こんばんは~。
午前2時お疲れ様です。♪
富士山も、静岡、山梨側と
降雪が無いみたいですね。
雪景色も見るにはいいんですけど・・・。
るび-さんの赤いクルマなら
雪景色で映えるでしょうね♪
関東地方の雪はベチャベチャで
中途半端です笑
なかなか納得できる写真は撮れませんが
今年も宜しくお願いいたします。
2021年1月5日 0:05
今年もよろしくお願いします。
雪道楽しそうですね。
撮影は寒そうですけどね(笑)。
緊急事態宣言出たら出歩けないので心配ですから、今のうちに出掛けたいです。
コメントへの返答
2021年1月5日 0:09
2シーターさん
こんばんは~。
そうなんですよね
緊急事態宣言・・
困ったものです。
そんな折なので無理は禁物と思いました笑
コメントありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
2021年1月8日 21:37
ライトバンさん、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
それにしても、「高ボッチ」方面まで目指そうとするなんて、、ライトバンさんのチャレンジ精神に脱帽です。まるで8年前のオイラみたい・・・あははh。。
スコップ持参とは、念がいっている。まぁ~、雪が圧縮されている路面なら、行ってみるかぁ~・・・てなもんですかね。(^_-)-☆
風景を撮影するときって、青空、、大事ですね。
お疲れさまでした。(^_-)-☆
コメントへの返答
2021年1月8日 23:33
ばんきんやさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ
本年もよろしくお願いいたします。
いやはや峠以外は雪が全くないですね
天気予報はほんとに日本海側の一部を言っているのでしょうかね笑
生憎の曇天でした
あたりはモノト-ンに包まれて・・
やはり青空でないと映えないですね。
この歳になると一年が大切に思うようになりました。
でも、時は待ってくれない
もう開き直りました。
精神年齢50代のつもりで行きます
身体は後からついてくるでしょう笑。
毎回満足な写真撮れていません。
鳥さんに至っては不発の連続
そんな日々です。
コロナがいつまで続くのか
ここ1年は無いものと思って
まぁもう少し我慢です。
・・・
コメントありがとうございました。
2021年1月10日 9:28
ライトバンさん
ご挨拶遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします(*_ _)

一昨年のシルバーウイークに初めてビーナスラインを走りに行ったんですが、
また行きたいと思っていたので楽しく拝見させていただきました♪
一応スタッドレスタイヤに履き替えてるので、いつかはそちらにも行って見たいです(^^♪
去年から鳥撮りも始めたので、ライトバンさんの鳥さんも楽しみにしていますね^^
ライトバンさんにとって幸多き1年でありますように.*★

コメントへの返答
2021年1月10日 15:19
カースさん
こんにちは~。
(高校の修学旅行で行った
九州のやまなみハイウェイを思い出すような・・)
ビ-ナスラインは気持ちい道路ですよね。
鳥撮り始められたんですね。
鳥さんはよく見ていて
追いかければ逃げるし
ジッと待ち構えていると
寄って来る時もありますね。
愚痴を書いたり自由気ままに
ブログやっていますが
懲りずに今年も宜しくお願いいたします。
お互い身体に気を付けて頑張りましょうね。
コメントありがとうございました。
2021年1月15日 6:19
おはようございます♪
コメント失礼致します。

大変遅くなりましたが…、
新年あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します♪

今年も、綺麗な鳥さんのお写真、
楽しみにしていますネ♪

それにしても、雪景色、
凄い!ですねぇ。
とっても寒そう…。
風邪ひかないようにして下さいネ♪

まだまだ寒い毎日が続きますが、
どうかお身体にはお気を付けて、
健康に毎日をお過ごし下さいマセ♪


コメントへの返答
2021年1月15日 20:30
りおさん
こんばんは~。
お元気でしたかぁ?
新年明けまして
おめでとうございます。
いえいえこちらこそ
今年も宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
素敵な鳥さんに出会えるよう
頑張ります笑
滅多に積雪しない関東平野
春先に降ることが多いいので
雪が降り出すと春が近いのかなと思います。
りおさんもお身体気を付けて
お過ごしください。
お気遣いありがとうございました。♪


プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation